高温粒子表面上の蒸気膜崩壊に関する研究:第2報, 微視的崩壊挙動に及ぼすサブクーリングの影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Thermal detonation model is proposed to describe vapor explosion. According to this model, vapor film on pre-mixed high temperature droplet surface should be collapsed for the trigger of the vapor explosion. It is pointed out that the vapor film collapse behavior is significantly affected by the subcooling of low temperature liquid. However, the effect of subcooling on micro-mechanism of vapor film collapse behavior is not experimentally well identified. The objective of the present research is to experimentally investigate the effect of subcooling on micro-mechanism of film boiling collapse behavior. As the results, it is experimentally clarified that the vapor film collapse behavior in low subcool condition is qualitatively different from the vapor film collapse behavior in high subcool condition. In high subcool condition, instability of the vapor film dominates the vapor film collapse on the particle surface. On the other hand, micro-mechanism at the interface netween vapor and liquid such as micro-jet is dominant in low subcool condition in case of vapor film collapse by pressure pulse.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2000-02-25
著者
関連論文
- 3次元格子ガスオートマトン法を用いた高温粒子表面上の蒸気膜崩壊挙動に関する数値シミュレーション
- B205 格子ガスオートマトン法による固体高分子形燃料電池内の流動均一化(LBM・LGAによる流体解析)
- 高温ガス炉HTTRの高温試験運転における燃料温度の評価
- 三流体モデルに基づく環状噴霧流の予測手法に関する研究(第二報 抗力と剪断応力の構成方程式に関する検討)
- 高温粒子表面上の蒸気膜崩壊時における微視的界面挙動に関する研究
- 2402 蒸気爆発の発生条件に関する検討
- 高温粒子表面上の蒸気膜崩壊に関する研究:第1報, 蒸気膜崩壊圧力の測定
- 蒸気爆発進展過程における膜沸騰の崩壊挙動に関する研究
- 水力学実験における新たな試み
- 垂直管内低質量速度気液二相流の流動特性に関する研究
- 低質量速度気液二相流の流動特性
- 3次元格子ガスオートマトン法を用いた二成分流体の凝集・分離計算(流体工学, 流体機械)
- 3次元格子ガスオートマトン法を用いた高空孔率多孔性固体の流動特性解析(流体工学,流体機械)
- 508 3次元格子ガスオートマトン法を用いた多孔質体の形成ならびにその内部流動解析(OS22-2 粒子法(格子気体法,格子ボルツマン法など)による熱流動解析(2))(OS22 粒子法(格子気体法,格子ボルツマン法など)による熱流動解析)
- 547 3 次元格子ガスオートマトン法を用いた多孔質体内部の微視的流動解析
- 東北支部第37期秋季セミナーの報告
- 第1回オーガナイズド混相流フォーラム'97山形(混相流の数値解析)を終えて
- 高温ガス炉HTTRの高温試験運転における主冷却系熱交換器の性能評価
- 507 格子ガスオートマトン法による燃料電池内の流動均一化(OS22-2 粒子法(格子気体法,格子ボルツマン法など)による熱流動解析(2))(OS22 粒子法(格子気体法,格子ボルツマン法など)による熱流動解析)
- H323 格子ガスオートマトン法による複雑形状流路内の流動均一化の試み
- 3次元格子ガスオートマトン法による液滴微粒化の数値計算 : 流体工学,流体機械
- 546 3 次元 ILG モデルの開発と液滴微粒化の数値計算への適応性評価
- 高温粒子表面上の蒸気膜崩壊に関する研究:第2報, 微視的崩壊挙動に及ぼすサブクーリングの影響
- 音響定在波による液中気泡の並進運動制御システムの開発
- 超音波による気泡制御に関する研究
- セルラオートマトン法をもちいた複雑な境界を持つ流路内の流れの計算〔流体工学, 流体機械〕
- 格子ガスオートマトン法を用いた複雑形状流路内の流動解析
- 9速度セルラオートマトン法による衝撃波の数値シミュレーション
- 9速度格子ガスオートマトン法による液滴微粒化の数値シミュレーション
- 山形大学工学部機械システム工学科における二相流および熱流体制御に関する研究
- 3次元格子ガスオートマトン法を用いた高温粒子表面上の蒸気膜崩壊挙動に関する数値シミュレーション