固液接触角の測定法に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A new measuring method of solid-liquid contact angles is proposed. The well-known phenomena that the liquid meniscus formed under a downward solid surface spontaneously falls down at a certain height of the solid is applied to the measurement of the contact angles. The relation between the contact angle and the critical height of the solid surface at which the instability occurs was theoretically obtained considering the solid-liquid wetting behavior from a thermodynamic view-point. Applying the theoretical results, the contact angles can be obtained by measuring the critical height of the solid. The validity and the usefulness of the method were experimentally confirmed for various solid surfaces and test liquids.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1991-04-25
著者
関連論文
- 26. アカラシア手術23年後に認めた Barret 食道合併食道腺癌の1例(第43回食道疾患研究会)
- 35. 教室における食道抜去の治療成績(第43回食道疾患研究会)
- 段付き円柱を流下する水膜の流動に関する研究
- 示-105 胆嚢壁内リンパ管構築に関する実験的研究(第33回日本消化器外科学会総会)
- 1. 食道壁内リンパ管の検討 : イヌにおける実験的研究(第42回食道疾患研究会)
- 示-4 色素注入法によるイヌ食道壁内リンパ管の検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 熱工学
- 単一落下水滴と静止油面の衝突における界面変形 : 水滴径の影響(流体工学, 流体機械)
- 単一落下液滴と静止油面の衝突における液滴の変形 : 液滴の表面張力および動粘度の影響(流体工学, 流体機械)
- 2830 落下液滴の衝突によるシリコーン油面の変形 : 液滴の表面張力および粘度の影響
- 単一落下水滴と静止油面の衝突における界面変形
- 落下水滴が静止液面に衝突する際の水滴および液面の挙動
- 単一落下液滴がシリコーン油面に衝突する際の液滴の変形に及ぼす液滴物性値の影響 (可視化情報学会 全国講演会(札幌2000)講演論文集) -- (液滴・気泡)
- 液浸法を用いた簡便な噴霧粒径測定
- 432 壁面粗度の急変を伴う正方形流路内乱流熱伝達の弛緩過程
- 落下水滴が静止液面に衝突する際の水滴および液面の挙動
- 下向き環状噴霧流における液膜および液滴の挙動 : シンク給水およびノズル給水の比較
- 管内下向き環状噴霧流に関する研究 : 非整定区間内の液滴および液膜の挙動におよぼす水量および空気量の影響
- 長い水平管内の環状噴霧流における諸量の軸方向変化および非整定区間長さ : ノズル給水およびシンタ給水の比較
- 管内環状噴霧流に関する研究 : 第2報,水量の少ない場合の下向き管非整定区間内液膜の挙動
- 熱工学
- 811 異なる流路アスペクト比を持つ矩形断面往復流路内の流動・伝熱特性(OS8-3 複雑乱流の計測と制御(計測),OS8 複雑乱流の計測と制御,オーガナイズドセッション)
- 異なる流路アスペクト比を持つ矩形断面往復流路内乱流の流動特性 : PODによる解析(流体工学,流体機械)
- 傾斜内壁をもつシャープターン往復流路内の乱流熱(物質)伝達(熱工学,内燃機関,動力など)
- 傾斜内壁をもつシャープターン往復流路内の局所伝熱および流動特性(熱工学, 内燃機関, 動力など)
- A112 傾斜内壁をもつシャープターン流路内の流動および局所伝熱特性(オーガナイズドセッション2 : 複雑な流れにおける熱・物質伝達)
- 落下水膜流の流動におよぼす壁面突起の影響 : 第2報,静電容量法による水膜波動の測定
- 落下水膜流の流動に及ぼす壁面突起の影響 : 流動様相および水膜厚さ
- 落下水膜と対向空気流との間の熱および物質伝達 : 気流中に円柱列をそう入した場合
- 12. 胸部食道癌術後気管粘膜壊死を生じた1例(第44回食道疾患研究会)
- らせん管内気液環状二相流における液膜厚さの諸特性 : 水平らせんの場合
- らせん管内気液環状二相流における液膜厚さの諸特性 : 鉛直らせんの場合
- 水平に設置されたらせん管内における低クオリティドライアウトについて
- らせん管内沸騰二相流の熱伝達 : らせん径とらせん設置角の影響
- らせん管内気液二相流の熱伝達 : らせん径とらせん設置角の影響
- 二次元針金粗面上の乱流境界層 : あらさ要素の圧力抵抗
- 二次元針金粗面上の乱流境界層 : あらさ要素の圧力抵抗
- 二次元針金粗面上の乱流境界層
- 180°シャープターンをもつ長方形流路内の流動特性 : ターン間隙の影響(流体工学,流体機械)
- 2047 180°シャープターンをもつ矩形流路内乱流の流動および熱伝達 : ターンクリアランスの影響
- 傾斜内壁をもつシャープターン往復流路内の伝熱特性 : 熱工学,内燃機関,動力など
- 180度シャープターンを持つ矩形流路内の流動と熱(物質)伝達特性
- X形熱線ブロープによる測定に及ぼす速度こう配の影響
- 狭間隙偏平流路内の気液二相流 : 流路内に設置された円柱状スペーサの影響
- 混相流研究所設立の夢
- 固液接触角の測定法に関する研究
- 固液界面のぬれた挙動に関する研究 : 平板下に形成された二次元メニスカスの場合
- 固液界面のぬれおよび接触角の測定法に関する研究
- 円柱後流内に直角に置かれた円柱からの熱伝達
- 211 多分岐をもつコンパクト流路内の気液二相流
- 205 粗滑弛緩過程における正方形流路内の乱流熱伝達
- C-223 壁面粗度の急変を伴う正方形流路内の乱流熱伝達
- 矩形断面往復流路内乱流のPOD解析
- 1138 シャープターン流路内の乱流特性
- 433 矩形断面往復流路内の熱伝達特性に関する実験的研究
- Vガッタ後流の非定常流動特性 : ブロッケージ比の影響
- 408 傾斜内壁をもつシャープターン往復流路内の伝熱特性 : 断面アスペクト比の影響
- A110 非円形流路内の乱流熱伝達(オーガナイズドセッション2 : 複雑な流れにおける熱・物質伝達)
- 729 傾斜内壁をもつ矩形断面往復流路内流動のPIV計測(オーガナイズドセッション : 乱流せん断流2)
- 9・1 伝熱および熱力学 : 9. 熱工学(機械工学年鑑)
- シャープターンをもつ長方形流路内の局所熱(物質)伝達特性 : 流路入口形状の影響
- シャープターンをもつ長方形流路内の熱(物質)伝達特性
- リブ状粗面をもつ長方形流路の助走区間における熱(物質)伝達特性
- 第35回日本伝熱シンポジウムを振り返って
- 1. 伝熱 : 1・1 概説 (機械工学年鑑(1995年)熱工学)
- 8. 熱工学 : 8・1 伝熱および熱力学 : 8・1・1 概説 (機械工学年鑑)
- 東海支部活動の現状と将来
- 楕円緩和モデルによるチャネル乱流熱伝達予測の検討
- シャープターンをもつ微細溝付き偏平流路内の気液二相流
- 対向二面に粗面をもつ正方形流路内の乱流 : 第1報,速度・応力場の測定
- 1面に粗面をもつ正方形流路内の乱流熱伝達 : 熱工学, 内燃機関, 動力など
- 粗面をもつ正方形流路内の乱流熱輸送
- G902 PIVによるVガッタ周り流れの非定常流動計測 : ブロッケージ比の影響(G.S.9 流れの計測技術2)
- 612 PIVによるVガッタ周りの非定常流動計測(OS3 対流伝熱の制御と促進)
- 608 傾斜内壁をもつシャープターン流路内の伝熱特性(OS3 対流伝熱の制御と促進)
- 傾斜内壁をもつシャープターン流路内の流動と熱伝達特性 (可視化情報学会 全国講演会(札幌2000)講演論文集) -- (産業界への応用(2))
- 円柱表面からの熱伝達に及ぼすトリップワイヤの効果 : 第1報、円柱まわりの圧力分布および抗力係数
- 固液接触角および表面張力の測定法に関する研究
- 接触角の履歴現象に及ぼす表面あらさの影響
- 狭いかんげきをもつ偏平流路内の気液二相流 : 液体物性値の影響
- リブ付き偏平流路内の気液二相流の流動特性 : 垂直上昇流および下降流
- C112 壁面粗度の急変を伴う正方形流路内乱流熱伝達の弛緩過程
- 対向2面に粗面をもつ正方形流路内の乱流熱伝達
- 管内に発生する音響の周波数利用による変位の精密測定 : 発音条件がパイプの発音周波数変化に及ぼす影響の実験による解析
- 管内に発生する音響の周波数利用による変位の精密測定 : 測定物の変位による周波数変化の理論解析
- 管内に発生する音響の周波数利用による変位の精密測定 : 空気流により管に発生する音の周波数解析
- 円柱表面からの熱伝達に及ぼすトリップワイヤの効果 : 第2報,熱伝達特性
- 熱伝達の向上に及ぼす境界層内物体の効果 : 第1報,帯板をそう入した場合の熱伝達率分布
- 壁面近傍におかれた二次元円柱が平板強制対流熱伝達におよぼす影響 : 第2報, 直径の違いによる影響および正方形柱との比較
- 1面に粗面をもつ長方形流路内の乱流 : 短辺壁が粗面の場合
- リブ付き偏平流路内の冷媒の流動と蒸発熱伝達 : リブの傾斜角の影響
- リブ付き偏平流路内の冷媒の流動と蒸発熱伝達 : 二次元リブのピッチと高さの影響
- リブ付き偏平流路内の冷媒の流動と蒸発熱伝達 : クロスリブ付き流路内の上昇流と下降流
- 管内に発生する音響の周波数利用による変位の精密測定 : 管端面の空気流の解析と変位の精密測定結果
- 対向する2面に粗面をもつ長方形流路内の乱流 : 短辺壁が粗面の場合
- 180°シャープターンをもつエバポレータ用偏平流路内の気液二相流 : 流路姿勢の影響
- 粗面をもつ正方形流路内の乱流熱伝達 : 平均温度場の特性
- リブ状粗面をもつ正方形流路内乱流における乱れエネルギー
- 流動障害物近傍での液膜流のフローパターン
- メニスカス液面上の浮遊粒子の運動