軸対称物体のすきま流れ振動 : 第3報,回転振動するときの軸対称物体に作用するモーメントの解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Using a narrow annular passage between a tapered outer cylinder and a tapered axisymmetric body, we analyzed the moment of the fluid-dynamic forces acting on the body, which vibrates harmonically in the rotational mode. The moments were divided into those of inertia. damping and stiffness. The following conclusions were obtained by study of these coefficients. When the pivot is situated downstream of the passage inlet. intense dynamic instability due to negative damping and static instability due to negative stiffness occur when the passage is divergent. Static instability occurs even then the passage is convergent. If the pivot is situated at the passage inlet, the instability does not occur. The region of negative damping on the plane ν_1-ν_2, which is the angles of the tapered center body and outer cylinder, is approximately given by the straight line ν_1=ν_2. It was found that negative damping is caused by the effect of steady flow qo in the z direction.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1997-08-25
著者
関連論文
- 軸対称物体のすきま流励起振動に関する研究 : すきま流路における絞り要素の安定性への影響(機械力学,計測,自動制御)
- 高速電磁液流に関する調査分科会報告
- 不規則振動疲労研究会報告
- 流体工学研究会報告
- 軸対称物体のすきま流れ振動 : 第2報, 並進一自由度系における軸対称物体の安定性解析と実験
- グローブ形調節弁のキャビテーションに関する研究 : 第3報,コンタードプラグにおける渦放出とキャビテーション初生
- 低比速度の遠心送風機における翼通過周波数騒音の予測
- B-7 遠心ブロワの騒音予測と低流量域特性
- グローブ形調節弁のキャビテーションに関する研究 : 第2報, コンタードプラグ弁の流れに初生するひも状キャビテーション
- 衝撃圧によって駆動される高速液体噴流の流動特性に関する研究 : 第2報, 円筒ノズル内の非定常流の数値解析
- 微粒子混合気体流れの衝撃波後方における速度非平衡境界層 : 層流境界層の構造に関する数値解析
- 衝撃圧によって駆動される高速液体噴流の流動特性に関する研究 : 第1報,一次元流動モデルによるノズル内流れの解析
- 遠心送風機における翼通過周波数騒音の特性と低減化法
- 調節弁のキャビテーションに関する実験研究 : 第1報,高差圧小開度におけるキャビテーションと振動
- 高圧空気弁の騒音・振動の発生に関する空気力学的研究 : 第2報,円すい形弁から放風される超音速流のパターンと流体推力静特性
- (6) 高圧空気弁の騒音・振動の発生に関する空気力学的研究 : 第1報, 円すい形弁から放風される超音速流のパターンと騒音
- 高圧空気弁の騒音・振動の発生に関する空気力学的研究 : 第1報、円すい形弁から放風される超音速流のパターンと騒音
- 衝撃波管の隔膜の開口に伴う二次元流 : 第2報, 準一次元流動模型と断面平均流
- 衝撃波管内気体の流動に対する研究 : 衝撃波伝ぱについての実験的考察
- 高速液流実験装置の検討 : 噴流に与える収縮ノズルの影響について
- キャビテーションを伴うすきま流励起振動に関する研究 : 自励振動発生時における相似性およびすきま流れの観察(機械力学,計測,自動制御)
- 多孔形低騒音弁の減音の効率化に関する研究 : 第3報,ステップ孔にIおける減音機構と超音速噴流の構造
- 多孔形低騒音弁の減音の効率化に関する研究 : 第2報,孔出口形状による減音効果
- 多孔形低騒音弁の減音の効率化に関する研究 : 第1報,超音速多孔平行噴流の減音特性
- 高圧空気弁の騒音・振動の発生に関する空気力学的研究 : 第3報, 円筒形弁室で閉ざされた円すい形弁における内部振動流と騒音・振動
- 厚さが半径方向に漸変する円板の振動
- 軸対称物体のすきま流れ振動 : 第5報, 並進・回転連成系における流体力と安定性解析および実験
- 軸対称物体のすきま流れ振動 : 第4報,回転-自由度系における軸対称物体の安定性解析と実験
- 軸対称物体のすきま流れ振動 : 第3報,回転振動するときの軸対称物体に作用するモーメントの解析
- C-8 遠心ブロワの旋回失速騒音と羽根車後方流れ(空力・圧縮機)
- 軸対称物体のキャビテーションを伴うすきま流れ振動 : 自励振動に及ぼすすきま入口の角部丸めの影響
- 軸対称物体のキャビテーションを伴うすきま流れ振動
- 軸対称物体のすきま流れ振動 : 第1報, 軸対称物体に及ぼす流体力の解析
- パイロット形空気圧用2ポート電磁弁の動特性
- 流体と振動の問を結ぶ : 流体関連振動小特集号発行に際して(流体関連振動)
- 流体関連振動
- むだ時間で管路の波動を考慮した定圧膨張弁の安定性
- 管路の波動を考慮した定圧膨張弁の動特性
- 一様磁場中の導電性円管内の流体の流れ
- 長方形タンク内の二層液体のスロッシング
- 流体関連振動(液体工学)
- 教育に関しておもうこと : 教育に関する一私的記事の紹介(工業教育特集号)
- 不規則振動試験
- 長方形タンク内の二層液体のスロッシング
- 厚さが半徑方向に漸變する圓板の振動
- 流体屋兼振動屋 : (流体関連振動と工業教育)