NaClおよびNa_2SO_4水溶液中における炭素鋼とステンレス鋼のすべり摩耗特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Sliding wear tests of carbon steels and stainless steels were conducted in various environments. The mild and the severe wear modes, and their transition occur in NaCl and Na_2SO_4 solutions as well as in dry conditions for every test materials. The transition loads of SUS304 and SUS630 are smaller than those of carbon steels and SUS440C in NaCl and Na_2SO_4 solutions. The ranking of the transition loads among these steels can be estimated from their corrosion potential, that is, less noble steels show high transition loads. The mild wear rates of stainless steels at low load, which are smaller than those of carbon steels, decrease with an increase in corrosiveness of liquid. From the experimental results, criteria for selection of antiwear materials in corrosive liquid environments are proposed.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1996-09-25
著者
関連論文
- 実用金属材料のフレッティング摩擦・摩耗特性に及ぼすグリース潤滑剤の影響(M&P2009機械材料・材料加工部門技術講演会)
- 福井大学 表面設計工学研究室
- 14・4 トライボロジー(14.機素潤滑設計,機械工学年鑑)
- 226 実用金属材料のフレッティング摩擦・摩耗特性に及ぼす雰囲気湿度の影響(締結・接合部の力学・プロセスと信頼性評価1)
- 402 Al-Si合金含浸グラファイト複合材料のフレッティング摩擦・摩耗特性(OS フレッティング磨耗と疲労(1))
- Al-Si合金-グラファイト複合材料のフレッティング摩擦・摩耗特性に及ぼす荷重の影響(トライボロジー(摩擦・摩耗))
- 光学的手法による油劣化診断法の開発(量子光学,非線形光学,超高速現象,レーザ基礎,及び一般)
- 2光束レーザー法による表面凹凸のリアルタイム測定法の検討 : トライボビューアーを目指して
- 設計プロセスにおける材料選定支援システムに関する研究 : 第1報,ニューラルネットワークの適用
- A1-Si合金グラファイト複合材料のトライボロジー特性に及ぽす付着被膜の効果
- 804 アルミニウム合金-グラファイト複合材料の潤滑油中すべり摩擦・摩耗特性
- 超音波駆動における摩擦摩耗特性に及ぼす超音波形状の影響
- 超音波駆動における摩擦摩耗特性に及ぼす超音波振幅の影響
- K-1004 炭素鋼のシビヤ-マイルド摩耗間の遷移に及ぼす荷重変動の効果(続報)(J04-1 フレッティング摩耗と疲労(1))(J04 フレッティング摩耗と疲労)
- 1531 炭素鋼のシビヤーマイルド摩耗間の遷移に及ぼす荷重変動の効果
- (2)子どもの科学技術および理科離れ解消のための公開講座と出前講座 : 「賢い主婦への出発」と「機械工学大好き講座」(教育)(日本機械学会賞〔2002年度(平成14年度)審査経過報告〕)
- S1105-2-3 オンラインパーティクルカウンタを用いたDLC膜のなじみ挙動解析(表面改質とトライボロジー2)
- 116 汚染物の色による識別法 : カラリメトリック法(セッション4 保守・管理運用(1))
- 20aYA-9 24GHz ジャイロトロンによる B_4C セラミックスの焼結 III
- SiCウィスカ強化アルミニウム合金の耐キャビテーション・***ージョン性
- 産・学・官スポットライト 福井大学工学部機械工学科 表面設計工学研究室の紹介
- S1105-2-2 CVD TiC/TiN膜とTiC膜のマイクロスラリージェット***ージョン(MSE)試験(表面改質とトライボロジー2)
- S1104-3-3 燃焼合成による高強度セラミックスのトライボロジー特性(トライボロジーの基礎と応用3)
- 表面設計工学研究室
- 実用金属材料の空気中フレッチング摩擦における臨海相対変位量について
- リムド鋼とキルド鋼の耐キャビテーション・***ージョン性
- 超音波振動を伴う炭素鋼の磨耗に及ぼす静荷重の影響
- SiC粒子強化Al基複合材料の摩耗特性に及ぼす粒子径と体積含有率の影響(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- SiCウィスカ強化Al基複合材料の摩耗特性に及ぼすウィスカ含有率の影響
- ごみ焼却における次世代型ストーカ炉の開発 : ごみ焼却炉用水冷火格子の開発
- 低温エコノマイザ導入による発電効率の向上 (エネルギー特集号)
- NaClおよびNa_2SO_4水溶液中における炭素鋼とステンレス鋼のすべり摩耗特性
- ベンチュリ管内に発生するキャビテーション・***ージョンに関する一考察
- ベンチュリ管内に発生するキャビテーション気泡崩壊圧
- 2次元弾性モデルによる摩擦面突起の応力解析
- 3230 変動荷重下における炭素鋼の摩耗形態に及ぼす諸因子の影響(S36-2 トライボロジーの基礎と応用(2),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 1530 アルミニウム合金基複合材料のフレッティング摩耗 : 相対すべり振幅の影響, 続報
- アルミナ短繊維強化アルミニウム合金基複合材料の潤滑油中摩擦・摩耗試験
- アルミニウム炭素複合材料の磨耗特性
- アルミニウム炭素複合材料の摩擦特性
- アルミニウム炭素複合材料の摩擦特性
- イギリスのトライボロジー教育と講習会
- 純銅の空気中フレッチング摩擦における酸素と水蒸気の吸着効果
- 低炭素鋼の空気摩耗に伴うT_1-せん移に関する研究
- 炭素鋼のシビヤおよびマイルド磨耗面の表面形状解析
- 黄銅のフレッティング摩耗に及ぼす環境の影響
- キャビテーション・***ージョンにおける硬質クロムめっきの効果
- 14・4 トライボロジー(14.機素潤滑設計,機械工学年鑑)
- 潤滑油中の摩耗粉のリアルタイム形状解析としゅう動面劣化診断への適用
- 半導体レーザーを用いた微粒子の実時間粒径分布カウンティング法
- 520 アルミニウム合金基複合材料のフレツティング摩耗 : 摩耗面・摩耗粉の観察(OS フレッティング摩耗と疲労)
- F-0210 アルミニウム炭素複合材料の摩耗における皮膜成長過程(S34-3 摩擦磨耗メカニズム)(S34 トライボロジー現象の新しい計測・観察法)
- 噴流によるスラリー摩耗試験 : 黄河の土砂によるスラリー摩耗
- キャビテーション気泡崩壊圧の計測とその評価 : 第2報
- 鋳鉄のキャビテーション・***ージョンに関する研究
- はん用CADにおけるBスプライン曲線の局所修正法に関する研究
- グリース潤滑下での実用金属材料のフレッティング特性に及ぼす環境湿度の影響(滑り指数を用いたアプローチ)
- スピーカー面の簡易・高感度振動振幅計測法
- 固体粒子が混入した水中でのキャビテーション・***ージヨン : 加速された粒子が含まれる場合
- SPMを用いた固体間付着力・水平力測定における留意点
- フレッチング摩耗における環境効果
- キャビテーション・***ージョン面の形成と進展
- 406 実用金属材料のフレッティング摩擦・摩耗特性に及ぼすグリース潤滑剤の影響(締結・接合部の力学・プロセスと信頼性評価)
- 荷重変動下における炭素鋼の摩擦・摩耗特性に及ぼすすべり摩耗履歴の効果
- 各摩耗形態における炭素鋼の摩擦・摩耗特性(OS9-1 表面設計とトライボロジー(I))
- 2627 炭素鋼の摩耗形態に及ぼす荷重変動の効果
- 523 荷重変動を伴う炭素鋼の摩耗強度(OS 接触問題と材料強度評価)
- アルミニウム合金のフレッチング摩耗に及ぼす環境の影響
- Al_2O_3とSiCの耐キャビテーション・***ージョン性
- キャビテーション気泡崩壊圧と***ージョン
- キャビテーション・***ージョンにおけるめっきの効果
- キャビテーション気ほう崩壊圧の計測とその評価
- 鋳鉄のキャビテーション・***ージョンに関する研究 : 第2報,3%食塩水中における結果
- 高力Al合金のカップ アンド コーン破壊と環境疲労強度
- フレッチング疲れ強さと材料の組合せ
- フレッチング疲れ強さと材料の組合せ
- フレッチング疲れに及ぼす応力繰返し速度の影響
- 109 メンブランパッチの色による油の状態監視法(セッション2 状態監視(1))
- 1412 グリース潤滑下での実用金属材料のフレッティング特性に及ぼす環境湿度の影響 : 滑り指数と散逸エネルギーを用いたアプローチ(OS14-3 締結・接合部のプロセスと信頼性評価-溶接、フレッティング-)
- 1405 色相解析による潤滑油の状態監視法(OS1-1 機械要素とトライボロジー1,オーガナイズドセッション:1)
- MNM-2B-6 フェムト秒レーザによるナノ周期構造付与DLC膜のトライボロジー特性(セッション 2B マイクロ・ナノトライボロジー)
- 1403 ナノダイヤモンド粒子含有複合めっき膜の摩擦摩耗特性(OS1-1 機械要素とトライボロジー1,オーガナイズドセッション:1)
- 2110 潤滑油劣化診断に用いるメンブランパッチの色測定の高感度化(物性・試験評価法,一般講演)
- 2102 パターニング表面の摩擦特性に及ぼすディンプル間隔と深さの影響(テクスチャリングと低摩擦(2),一般講演)
- フレッチング疲労
- フレッチング疲れにおける摩擦力の挙動
- (157)実時間授業評価アンケートによる授業改善とその教育効果 : 福井大学式Minute Paperの導入(第42セッション 教育評価・自己点検・評価システム(IV))
- 潤滑下でのなじみ挙動に及ぼす初期表面粗さの影響
- 210 潤滑油の劣化診断技術の開発(セッション8 プラント・設備診断)
- S115022 すべり軸受材料の潤滑摩耗形態図の構築([S11502]トライボロジーの基礎と応用(2))
- S116014 中性子反射率法によるフェムト秒レーザ加工DLC膜の構造解析とそのトライボロジー特性([S11601]トライボロジーにおける実験・計測・解析手法の新展開)
- S114035 燃焼合成法によるSi合金のトライボロジー特性([S11403]機素潤滑設計部門 第17回卒業研究コンテスト(3))