ポペット弁における硬発振現象の発生機構 : 第1報,定常弁リフトの大きな場合
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Hard self-excited vibrations occurring in a hydraulic system were analysed by a digital simulation method in the previous study. But the mechanism yet remains pending. In this paper, we investigate the mechanism of the hard self-excitation for a large valve lift by two methods, one of which is based on the shift of the vibration center by nonlinearity of the valve characteristics and the other is based on the energy balance into and out of the poppet. As a result, it is shown that the vibration is caused by asymmetry of the valve pressure-flow characteristics.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1993-07-25
著者
関連論文
- フラクタル格子により生成されるマルチスケール誘起乱流の構造とスカラー拡散機構 : 第1報,DNSによるフラクタル基本形状の影響に関する検討(流体工学,流体機械)
- S-14 超音波による心臓・血管の中の流れの医工学的解析(特別企画II(要望演題5) 逆流性疾患・閉塞性疾患・拡張性疾患に対する治療戦略-管と流れと-,第43回 日本小児外科学会総会)
- 形状記憶合金アクチュエータを応用した人工食道開発(医工学連携の新展開)
- 新しい人工心筋システムの開発(医工学連携の新展開)
- コラプシブルチューブの静特性に関する研究 : 第1報, 拡大部にはく離のない場合
- PIV計測に基づく角柱周りの圧力場評価に関する研究
- 有限差分法を用いた平行平板間乱流DNSの精度向上について : 粘性項へのCompact Schemeの導入による散逸領域の高解像度化の試み(流体工学,流体機械)
- 圧力測定孔の動特性と波形復元 : 第1報, オリフィスモデルを用いた場合
- 計測融合シミュレーションによる流れ解析
- A107 オリフィス背後のマクロ・ミクロ輸送現象と流動加速腐食に関する研究(配管減肉(FAC),OS6 保全・設備診断技術(1),一般講演,地球温暖化防止と動力エネルギー技術)
- MR計測融合シミュレーションによる脳動脈瘤内の定常流再現の数値実験
- 油圧弁式セミアクティブダンパ主弁まわりの流動数解析と流体力がダンパの安定性に及ぼす影響
- 油圧弁式セミアクティブダンパによる車両の振動制御(1/4車両モデルによる検討)
- 油圧式セミアクティブダンパに関する研究(第2報 セミアクティブダンパの安定性)
- 減衰力を無段階に制御できる油圧式セミアクティブダンパの等価モデル研究 (油圧・空気圧シリ-ズ-17-産学研究者による油空圧技術の最新研究事例集)
- 油圧式セミアクティブダンパに関する研究 (第1報 数学モデルの誘導と数値シミュレーション)
- 油圧弁式セミアクティブダンパによる車両の振動制御(1/4車両モデルによる検討)
- ホバリング飛行における3次元羽ばたき翼の非定常空気力の測定 : 第1報,レイノルズ数,無次元振動数,翼平面形状の影響(流体工学,流体機械)
- 正方形断面管路内乱流の直接数値シミュレーション
- フラクタル格子により生成されるマルチスケール誘起乱流の構造とスカラー拡散機構 : 第2報,DNSによる一様等方性と間欠性に及ぼす格子パラメータの影響の検討(流体工学,流体機械)
- ナノテク集積人工心筋開発プロジェクト
- Pulse wave velocity (PWV) と Cardio Ankle Vascular Index (CAVI) : 数理モデルから臨床, 予防医学への展開
- 可変コンプライアンス特性を有する油圧サーボ系に関する研究
- 油圧サーボ系に発生するマイクロスティックスリップ振動の非線形制御
- 可変コンプライアンス特性を有する油圧サーボ系の非線形制御
- 油圧サーボ系に発生するマイクロスティックスリップ振動
- 油圧サーボ系の大域安定性に及ぼす固体摩擦の影響
- 非線形制御による油圧サーボ系の微小スティックスリップ振動の抑制
- 油圧サーボ系の安定性に及ぼす摩擦の影響 : 数値シミュレーションによる検討
- 直角二連分岐枝管内流れの振動発生の実験的研究(流体工学,流体機械)
- 1302 医用応用を目的とした磁気マイクロマシンシステムの開発
- 1518 直角二連分岐管内流れの振動発生の研究(J11-4 流体連成振動(1),J11 流体関連の騒音と振動)
- 536 PIV による腎動脈分岐管回りの流れ解析
- 1211 直角分岐管内流れの数値解析 : 枝管部における周期的変動の発生機構
- フィードバック発振形流体素子の動特性に関する解析と実験 (インテリジェント材料・流体システム)
- PVAによる、In-vitro 脳動脈瘤モデルの開発
- 水圧用リリーフ弁の動特性解析
- 水圧用リリーフ弁の数値シミュレーション
- 水圧用リリーフ弁動特性の数値シミュレーション
- 脈診の科学的検証のための一次元数学モデルの構築(流体工学,流体機械)
- 機械工学年鑑(1998年) 流体工学
- (1)Transit Characteristics of a Neutrophil Passing through Two Moderate Constrictions in a Cylindrical Capillary Vessel : Effect of Cell Deformation on Transit through the Second Constriction
- 513 血流の超音波計測融合シミュレーションに関する研究第 2 報 : 大動脈瘤内の血流の再現
- C110 血流の超音波計測融合シミュレーションに関する研究 : 第 1 報 : 上流速度境界条件に起因する誤差の改善
- A113 画像処理による傾斜遠心顕微鏡を用いた赤血球摩擦特性計測精度の改善
- 335 傾斜遠心力下の赤血球の挙動に関する流動数値解析
- 水圧用流量制御弁特性の数値解析
- 直動型ポペット弁回路のカオス振動に及ぼす管摩擦の影響
- 2132 車両周りの流れ場のフィードバック制御 : 制御パラメータの影響
- 吹き出し制御による車両の空力抵抗低減
- 直動型ポペット弁回路の固有値解析と非線形挙動
- 直動型ポペット弁回路に発生するカオス振動(長い管路の場合)
- 直動型ポペット弁回路の固有値解析
- 直動型ポペット弁回路の安定性について (アキュムレータによる制振効果に関する一考察)
- 直動型ポペット弁回路に発生するカオス振動 (管路長をパラメーターとする場合)
- 直動型ポペット弁回路の集中定数近似モデルについて
- コラプシブルチューブ内流れの動特性に関する研究 〔流体工学, 流体機械〕
- マイクロフルイディクスのアクチュエータ応用への基礎的検討
- 3次元泳動特性解析法を用いたらせん型磁気マイクロマシンの形状設計(機械力学,計測,自動制御)
- 345 3次元泳動特性解析法を用いたらせん型磁気マイクロマシンの形状設計(OS4-02 : 生物の機能とロボティクス,バイオロボティクス)
- ホバリング飛行における3次元羽ばたき翼の非定常空気力の測定 : 第2報,台形波型と正弦波型羽ばたき運動の比較(流体工学,流体機械)
- ハイブリッド風洞による角柱後流のカルマン渦列の非定常圧力場の再現(流体工学,流体機械)
- 3709 直角二連分岐枝管内における振動発生現象の実験的解析(J13-1 流動励起振動1(管内流れによる振動),J13 流体関連の騒音と振動)
- 直角分岐枝管内に流体振動を誘起するはく離高せん断流
- Fault Diagnosis System for Machines Using Neural Networks
- バランスドピストン型リリーフ弁動特性の数値解析 (第2報, リリーフ弁の安定性)
- バランスドピストン型リリーフ弁動特性の数値解析 (第1報, 数値シミュレーションと実験的検討)
- 直動型ポペット弁回路の局所安定性(長い管路の場合)
- コラプシブルチューブの自励振動におけるチューブの軸方向初期ひずみの影響
- ポペット弁回路に発生するカオス振動
- ポペット弁における硬発振現象の発生機構 : 第1報,定常弁リフトの大きな場合
- 放射状のスリットをもつ容器内回転円板周りの流れ : 三次元数値計算による流れ場, トルク特性の予測
- 直角分岐枝管内に発生する振動メカニズムの解明(J13-4 流体関連振動I,J13 流体関連の騒音と振動)
- 情報機器用ポリゴンミラーの負荷トルクに関する基礎的研究 : 第1報,3次元非定常数値解析
- 傾斜遠心顕微鏡で撮影された連続画像のぶれ補正手法(生体の流れ(1),一般講演)
- Dynamic Characteristics of Collapsible Tube Flow
- AM05-17-012 血漿中で傾斜遠心力を受けてDLC皮膜上を移動する赤血球の摩擦特性(生物流体・生体流体3,一般講演)
- バイオ流体(WS1機能性流体工学の先端融合化)
- 902 ハイブリッド風洞によるカルマン渦解析における圧力場の再現性の検証(OS9-1 計測とシミュレーションの融合(1),OS9 計測とシミュレーションの融合,オーガナイズドセッション)
- コラプシブルチューブに発生する自励振動 : 集中定数モデルによる検討 (バイオエンジニアリング)
- 直動形ポペツト弁回路における自励振動 : 管路内液柱分離の影響
- Effect of Initial Axial Strain of Collapsible Tube on Self-Excited Oscillation
- 日本油空圧学会創立30周年を迎えて
- 年頭所感
- ポペット弁回路に発生する異常現象
- フラクタル格子により生成されるマルチスケール誘起乱流の構造とスカラー拡散機構 : 第2報, DNSによる一様等方性と間欠性に及ぼす格子パラメータの影響の検討
- コラプシブルチューブの静特性に関する研究 : 第2報, 定常流の安定性
- スプール弁内流れの数値解析における差分精度の影響
- コラプシブルチューブ変形の3次元数値解析に基づいた1次元モデルの妥当性
- 第4回油空圧国際シンポジウム
- 日本油空圧学会の現状と将来
- 学会長就任の挨拶
- スプール弁内の非定常流に関する数値解析 : 高レイノルズ数域での動特性のモデル化
- アーヘン工科大学流体駆動制御研究所, ドイツ
- コラプシブルチューブ内流れの安定性と自励振動に関する数値解析
- 出力検出に層流形比例素子を用いた空気圧近接センサ
- ポペット弁回路に発生する硬発振現象について
- 管オリフィス流れの過渡特性に関する数値解析 : 第2報,定常流にステップ状の圧力変化を与えた場合
- 管オリフィス流れの過渡特性に関する数値解析 : 第1報,非定常流の時定数
- スプール弁内の非定常流に関する数値解析