結像形変位計の開発 : 第1報, 非点収差式一軸変位計
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A new optical probe based on an astigmatism method is developed as an evaluation tool for measuring the dynamic behavior of mechatronic devices and parts. The sensor is sensitive when probing in the direction of the optical axis. The optical system has special features in the layout. In addition, the optical system in combination with a planeconvex type condenser lens contributes to reduced aberrations, the combination has two functions, 1) making a collimation beam and 2)condensing the reflected beam to the photodetector. Therefore, the sensing head could be made into a compact size(83×25×32mm^3). In signal processing, an APC(Automatic Power Control) circuit is used for stabilizing the output signal and compensating for the reflection of the objects. This system has a useful operating panel, where alignment of the sensor's optical axis precisely to the object surfaces is simple. The performance of this sensor features high sensitivity(37mV/μm), a long working distance (WD=50mm), and high frequency characteristics (f>20kHz). The toughness against various circumstances in bad conditions is also evaluated.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 1991-04-25
著者
-
三枝 省三
(株)日立製作所機械研究所
-
三枝 省三
日立製作所ストレージシステム事業部
-
三枝 省三
日立グローバルストレージテクノロジーズ
-
山内 良明
(株)日立製作所
-
山内 良明
日立製作所機械研究所
関連論文
- マイクロ熱アクチュエータによる浮上量調整スライダを搭載した磁気ディスク装置の開発(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 2532 マイクロ熱アクチュエータを搭載した浮上量調整スライダの開発(第2報)(S79-3 情報機器コンピュータメカニクス(3),S79 情報機器コンピュータメカニクス)
- 磁気ディスク装置用マイクロアクチュエータ
- 210 磁気ヘッドスライダのロードアンロード動的挙動解析
- 磁気ディスク装置の筺体回転振動によるヘッド位置決め誤差の解析モデル
- (3)マイクロ熱アクチュエータによる磁気ヘッドスライダ浮上量の制御技術(技術,日本機械学会賞〔2006年度(平成18年度)審査経過報告〕)
- 5718 磁気ヘッドの熱突出による浮上姿勢変化の光学的測定(S84-2 情報機器コンピュータメカニクス(2),S84 情報機器コンピュータメカニクス)
- 磁気ヘッドの熱突出による浮上量低減を緩和する補償効果 : 浮上量制御スライダを用いた光学的測定と数値シミュレーションとの比較
- マイクロ熱アクチュエータを搭載した浮上量調整スライダの開発(機械要素, 潤滑, 工作, 生産管理など)
- 2531 マイクロ熱アクチュエータを搭載した浮上量調整スライダの開発(第1報)(S79-3 情報機器コンピュータメカニクス(3),S79 情報機器コンピュータメカニクス)
- B242 ディスク回転流を利用した光ディスクドライブの冷却技術(エレクトロニクス機器・デバイスのサーマルマネージメント3)
- 2422 直交格子法による光ディスクドライブ内部の流体解析(S41-3 流体機械に関連した複雑内部流動の解析と計測(計測・CFD),S41 流体機械に関連した複雑内部流動の解析と計測)
- ディスク回転流を利用した光ディスクドライブの冷却技術
- 光ディスク装置における回転系のアンバランス自動修正機構の設計方法(機械力学,計測,自動制御)
- 振動問題における構造物の形状最適設計
- 2112 臨界回転数におけるディスク共振の検討(要旨講演,情報機器コンピュータメカニクス1)
- (7) 磁気ディスク装置の高速・高精度ヘッド位置決め技術
- 381 光ディスクドライプ内部部品の接触振動による騒音低減の研究
- 2311 極低浮上におけるパーシャルコンタクトスライダの開発(要旨講演,情報機器コンピュータメカニクス2)
- 2307 分子間力に及ぼすスライダ表面粗さ及びテクスチャの影響(要旨講演,情報機器コンピュータメカニクス2)
- 2300 磁気ヘッドスライダの極低浮上化技術(キーノートスピーチ,情報機器コンピュータメカニクス2)
- 2102 磁気ヘッド素子突出低減のための熱変形解析(第3報)(要旨講演,情報機器コンピュータメカニクス1)
- 二重平行リンクサスペンション形対物レンズアクチュエータの減衰設計(機械力学,計測,自動制御)
- 位相半値幅法を用いた薄型光ディスク装置用駆動反力絶縁形対物レンズアクチュエータの開発
- 対物レンズアクチュエータのモーダルモデルと高次減衰の簡易評価法
- CDプレーヤ用二次元アクチュエータの方向連成振動
- 結像形変位計の開発 : 第1報, 非点収差式一軸変位計
- CD-ROM用平面サスペンション形二次元対物レンズアクチュエータの動的設計
- 磁気ディスク装置におけるヘッド位置決め誤差の解析手法 : セトリング応答解析
- ループ形状フレキシブルプリントサーキットの動的設計解析
- 1401 直交格子法を用いた流体解析を活用したBlu-ray Disc対応光ディスクドライブの冷却構造の開発(2)(OS14 ものつくりにおける流体解析技術,オーガナイズドセッション)
- 1401 直交格子法を用いた流体解析を活用したBlu-ray Disc対応光ディスクドライブの冷却構造の開発(1)(OS14 ものつくりにおける流体解析技術,オーガナイズドセッション)