動的剛性マトリックス法による軸方向に移動しているソーワイヤの振動解析(機械力学,計測,自動制御)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Vibration of the saw wire traveling through the laser irradiation device and the water cooler is analyzed with dynamic stiffness matrix method. This method derives the equation of the complicated system by assembling the dynamic stiffness matrices of the finite number of sub systems. Interaction between the wire and the water in the cooler are formulated using the parameters such as fluctuating drag coefficient and the added masses, which are identified on the experiments. The validity of the proposed method is examined on experiments.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2003-10-25
著者
-
佐久間 淳
東京農工大学大学院共生科学技術研究院
-
河野 俊一
山口大学工学部
-
斉藤 俊
山口大学大学院医学系研究科
-
河野 俊一
山口大学大学院理工学研究科環境共生工学専攻
-
斉藤 俊
山口大学大学院
-
中野 公彦
山口大学大学院医学研究科
-
佐久間 淳
山口大
-
佐久間 淳
東京農工大学工学部
-
佐久間 淳
東京農工大
-
生駒 憲一
山口大学大学院理工学研究科
-
徳永 行伸
ジャパンファインスチール(株)
関連論文
- 球圧子押込試験による相当押込ひずみを用いたYoung率計測法の軟材料への適用性評価
- 低密度多孔質材の空孔圧潰によって生じる構造変化を考慮した構成式
- ステアリン酸カルシウム添加のUHMWPEに及ぼす影響
- Pyrromethene546を用いた温度と圧力の分離同時画像計測(流体工学,流体機械)
- 有限要素法(FEM)を用いた中心性頚髄損傷の発症機序
- 1018 脊髄圧迫の応力解析(G02-2 バイオエンジニアリング(2),G02 バイオエンジニアリング)
- 脊髄力学特性を考慮した中心性頚髄損傷の病態解明
- 517 頚椎靱帯の機械的特性に関する研究
- 228 頚椎靭帯の機械的特性に関する研究
- 428 筋の粘弾性特性を考慮した胴体部の屈伸運動解析(OS4-7,オーガナイズドセッション4:生体のモデリング・シミュレーション・計測,学術講演)
- 細胞集合組織の巨視的変形過程におけるひずみ複屈折の顕微鏡観察
- 113 人工膝関節用超高分子量ポリエチレン(UHMWPE)インサートの弾塑性応力解析(材料力学III)
- HT60の大規模降伏脆性破壊靱性値に及ぼす板厚の影響
- 板厚の影響を考慮した大規模降伏脆性破壊特性の破壊力学的考察
- 大観模降伏脆性破壊強度に及ぼす試験片形状および板厚の影響について
- 大規模降伏脆性破壊強度に及ぼす板厚の影響について
- 523 人工関節用 UHMWPE の添加物による耐酸化性向上効果
- 人工関節用超高分子量ポリエチレンの添加物による耐酸化性向上効果
- 人工関節用 UHMWPE の機械的性質に及ぼす酸化劣化の影響
- 318 人工関節用UHMWPEの機械的性質に及ぼす酸化劣化の影響(バイオII)
- 503 脊髄圧迫の応力解析(G02-2 硬組織のバイオメカニクス,G02 バイオエンジニアリング)
- S0302-4-5 軟材料の厚さとYoung率評価のための球圧子押込試験法(実験力学における計測・解析法の新展開(4))
- 球圧子の押込試験による軟材料の厚さとYoung率の計測
- 21206 低密度多孔質材の動的圧縮変形挙動の評価(材料の特性と組織(2),OS.6 材料の特性と組織)
- 3要素固体モデルの非線形物性値の同定法とその生体軟組織への適用
- 424 軟組織の粘弾性変形特性の環境依存性評価(OS2-1:軟組織のバイオメカニクス(1),OS2:軟組織のバイオメカニクス)
- 423 軟組織に対する低侵襲計測のための押込特性評価(OS2-1:軟組織のバイオメカニクス(1),OS2:軟組織のバイオメカニクス)
- 418 筋駆動原理の構成モデル化と物性同定(OS2-1:軟組織のバイオメカニクス(1),OS2:軟組織のバイオメカニクス)
- 低密度多孔質材の負荷経路依存性評価のための等2軸予ひずみ条件における圧縮試験
- 531 3要素固体モデルの非線形物性値の同定法とその生体軟組織への適用(OS5-4:軟組織のバイオメカニクス(4),OS5:軟組織のバイオメカニクス)
- 532 生体軟組織のin vivo粘弾性特性同定を目的とした押込試験法の検討(OS5-4:軟組織のバイオメカニクス(4),OS5:軟組織のバイオメカニクス)
- 533 軟組織の粘弾性変形の圧力依存性計測のための擬似生体環境槽の開発(OS5-4:軟組織のバイオメカニクス(4),OS5:軟組織のバイオメカニクス)
- 504 直立姿勢制御における主動筋と拮抗筋の機能に関するロボティクス(OS5-1:軟組織のバイオメカニクス(1),OS5:軟組織のバイオメカニクス)
- 611 低密度多孔質材の圧縮変形のひずみ速度依存性の相変態を考慮した構成式による評価(OS06.材料の組織・強度に関するマルチスケールアナリシス(3))
- W02(5) 応用編教材DVDについて(【W02】新しい設計図の幾何公差仕様-ISO/GPS規格)
- EMO2007 (The 4th International Conference on Evolutionary Multi-Criterion Optimization)
- 215 低密度多孔質材の変形特性が衝突現象に与える影響の音響評価(変態塑性・多軸応力・多孔質,オーガナイズドセッション6.塑性挙動のモデリングとシミュレーション : ナノからマクロまで)
- 214 低密度多孔質材の多軸応力下での圧縮変形過程の構成式による表現の検討(変態塑性・多軸応力・多孔質,オーガナイズドセッション6.塑性挙動のモデリングとシミュレーション : ナノからマクロまで)
- 21816 局所加熱下における板材の曲げ変形と熱弾塑性解析(熱工学(2))
- FEMによる超音波打抜き金型の周波数特性解析 -ステップ形固体ホーンの最適化設計-
- アルミニウム合金ハニカム心材の座屈強度
- アルミニウム合金ハニカム心材の衝撃座屈強度
- 山口大学 工学部 機会工学科 機械システム大講座 振動研究室
- アルミニウムハニカム構造板のパラメータ同定と振動減衰特性 : 第1報,異方性Timoshenkoはりモデルによる検討
- 鉄道車両における車体の構造強度特性 : 第1報,垂直曲げ剛性に及ぼす車体形状の影響
- 石灰石粉体圧縮時の円板の応力解析
- 実物の車両構体による疲労試験 : 第2報,スポット溶接部の強度評価法に関する検討
- はんだのねじり疲労寿命に及ぼす繰返し速度の影響
- 薄板の貫通破壊におけるき裂の発生と進展
- ひずみ速度を考慮した熱弾塑性有限要素法
- 薄板の貫通破壊に関する研究 : 第2報、薄板の吸収エネルギーに及ぼす材質の影響
- 反復法による弾塑性有限要素法の一解法
- 423 溶接部の脆性破壊靭性に及ぼす板厚効果
- 3325 延伸したポリ乳酸材の強度と向上(S18-2 結晶塑性解析,S18 材料の強度と組織)
- 323 ポリ乳酸材を使用した骨接合用スクリューの加工法の違いによるせん断強度の検討 : 第1報,ポリ乳酸のせん断強度の評価法(GS-01 : 骨格系)
- 人工膝関節用UHMWPEの接触荷重と接触変位(G.S. 摩擦・磨耗,OS4:ダイナミクス・コントロールの基礎とその応用技術)
- W3005(4) ものづくりにおける標準教育の役割([W3005]日本のものづくりにおける国際標準の役割,ワークショップ)
- 628 生体軟組織の変形問題における非線形3要素固体モデルを用いた過渡応答の有限要素解析(OS7-1:軟組織のバイオメカニクス,オーガナイズドセッション7:軟組織のバイオメカニクス)
- 427 押込試験による生体軟組織の変形特性計測のためのシステム構成(OS4-7,オーガナイズドセッション4:生体のモデリング・シミュレーション・計測,学術講演)
- 3要素固体モデルによる粘弾性特性の評価における軟質セル構造体の変形挙動の近似法の影響
- 0721 ヒト直立姿勢制御問題における主動筋・拮抗筋の機能解析のための1自由度ロボットの設計と評価(OS41:人間とヒューマノイドの関連を考える)
- 151 適応硬化係数を用いた繰返し弾塑性変形過程の有限要素解析
- 250 極細鋼線のレーザ焼入れによる変形挙動とシミュレーション
- 712 3要素固体モデルにおける非線形物性値同定法の信頼性評価(高分子I,一般セッション)
- 426 軟組織の圧力条件を考慮した粘弾性変形同定のための引張試験法(OS4-7,オーガナイズドセッション4:生体のモデリング・シミュレーション・計測,学術講演)
- 1122 水中生物の波動推進の多関節ロボットによる性能評価(GS8:バイオミメティクス)
- 0803 触診を模擬した球圧子押込試験によるヒト軟組織のin situ粘弾性計測(GS16-1:診断・治療1)
- OS1012 ヒト軟組織の低侵襲Young率計測のための押込試験(生体と材料力学,オーガナイズドセッション)
- 1925 3次元剛塑性有限要素法によるネジ転造シミュレーション(S19-3 構造物の変形強度解析,S19 材料の非弾性変形とそのモデル化)
- 1302 ゼラチンの2軸応力下における複屈折による挙動観察(OS-13A,OS-13 ポリマの変形と破壊に関するモデリングとシミュレーション)
- 動的剛性マトリックス法による軸方向に移動しているソーワイヤの振動解析(機械力学,計測,自動制御)
- 105 動的マトリックス法による軸方向に移動しているソーワイヤの振動解析
- OS0511 低密度多孔質材の衝撃圧縮荷重における粘塑性挙動の評価(微視構造を有する材料の変形と破壊,オーガナイズドセッション)
- 210 多孔質材の相変態を考慮した構成式による変形解析(組織と力学的挙動)
- 122 多体連成問題における接触メカニズムの数値解析モデル(計算力学と最適化(5),OS19 計算力学と最適化)
- 618 多孔質材の多軸応力下での変形解析のための相変態を考慮した構成式(変態塑性・多孔質,塑性挙動のモデリングとシミュレーション-ナノからマクロまで-,オーガナイズドセッション6)
- 9022 FEMの領域分割法における適応負荷分散法に関する考察(GS-C 一般セッション(解析手法))
- 539 人体の粘弾性特性を考慮した腰椎モデルの有限要素解析(GS-16 : 軟組織(2))
- 535 生体軟組織の粘弾性特性同定およびその引張試験条件依存性(GS-15 : 軟組織(1))
- 低密度多孔質材の接着した接触面条件での圧縮試験によるYoung率の評価
- 粘弾性材料に関する3要素固体モデルの押込試験によるパラメーター算出法
- 1122 低密度多孔質材の多軸応力条件下における圧縮挙動のシミュレーション(OS11. 材料の組織・強度に関するマルチスケールアナリシス(5),オーガナイズドセッション講演)
- P022 低密度多孔質材の圧縮変形挙動真変態体積ひずみによる評価(フェロー賞表彰対象ポスターセッション)
- 9H-12 ヒト筋の粘弾性特性の筋力と表面筋電位による計測(OS-13(4) 組織特性の診療デバイスと臨床応用)
- 9H-08 薄状軟組織の変形特性の球圧子押込試験による計測とその応用(OS-13(4) 組織特性の診療デバイスと臨床応用)
- B209 触診を模擬した柔さ計測法の薄状試料への適用(B2-2 生体計測・解析1)
- 21505 軟質セル構造体の粘弾性特性の評価法(一般講演 機械材料・材料科学(2))
- 20904 ヒト上腕の筋の粘弾性特性の筋力と表面筋電位による評価(OS9 バイオエンジニアリング(1),オーガナイズドセッション)
- B108 PS超弾性合金ワイヤーによる人工筋の駆動動作原理に関する研究(B1-2 生体材料・インプラント2)
- 104 低密度多孔質材の動的圧縮挙動の熱・力学的考察による評価(OS1-1 微視構造を有する材料の変形と破壊 : 多孔質材料の特性)
- 21514 低密度多孔質材の弾性限度内における引張・圧縮・せん断特性の観察と評価(一般講演 応力解析)
- 21513 低密度多孔質材の多軸応力下における空孔圧潰を伴う変形挙動の巨視的評価(一般講演 応力解析)
- 632 低密度多孔質材の圧潰挙動に及ぼす複合負荷の影響評価(ポーラス材・均質化,塑性挙動のモデリングとシミュレーション-ナノからマクロまで-,オーガナイスドセッション5)
- 537 軟材料の球圧子押込試験による試料厚さとYoung率の計測(結晶・寸法と計測,塑性挙動のモデリングとシミュレーション-ナノからマクロまで-,オーガナイスドセッション5)
- 524 低密度多孔質材の衝撃試験を用いた動的圧縮挙動の評価(弾塑性構造解析,塑性挙動のモデリングとシミュレーション-ナノからマクロまで-,オーガナイスドセッション5)
- 219 低密度多孔質材の多様な応力条件下における巨視的圧潰挙動の評価(多孔質・複合材・構造解析,塑性挙動のモデリングとシミュレーション-ナノからマクロまで-,オーガナイスドセッション5)
- 225 低密度多孔質材の巨視的圧潰前における非線形変形挙動の観察と評価(発泡金属・多孔質材,塑性挙動のモデリングとシミュレーション-ナノからマクロまで-,オーガナイスドセッション5)
- 224 低密度多孔質材の動的圧縮変形挙動解析に関する熱・力学的考察(発泡金属・多孔質材,塑性挙動のモデリングとシミュレーション-ナノからマクロまで-,オーガナイスドセッション5)
- 223 低密度多孔質材の多軸応力状態における巨視的圧潰条件に関する考察(発泡金属・多孔質材,塑性挙動のモデリングとシミュレーション-ナノからマクロまで-,オーガナイスドセッション5)
- ICML 2008