適応トラス構造の自律分散形姿勢決定法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
An autonomous distributed criterion to determine optimum postures of adaptive truss-type manipulators is suggested. A minimum compliance posture of variable geometry trusses for a given working load vector is realized by adjusting variable elements, where the adjusting values are determined independently according to the strain energy sensitivity of each truss part. The validity of the autonomous criterion is confirmed numerically by applying it to the configuration control of variable geometry truss containing ten adjustable elements.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 1996-09-25
著者
関連論文
- 一般化ランダム・トンネリング・アルゴリズムによる大域的最適化 : 第5報,RBFネットワークを利用した近似最適化(機械力学,計測,自動制御)
- 48 卒業研究の達成度評価法 : 第3報,結果のフィードバック(教育評価・自己点検・評価システムI,第12セッション)
- 46 卒業研究の達成度評価法 : 第1報,実施法の提案(教育評価・自己点検・評価システムI,第12セッション)
- 45 卒業生による達成度評価の分析 : 第3回調査結果とフィードバック(教育評価・自己点検・評価システムI,第12セッション)
- 衝撃吸収エネルギーおよびピーク荷重を考慮した柱状シェル構造材の多目的最適設計
- 非劣解の多様性を考慮した多目的Particle Swarm Optimization(機械力学,計測,自動制御)
- 1222 非劣解の多様性を考慮した多目的Particle Swarm Optimization(OS1-2 最適設計と解析(2),オーガナイズドセッション:14 社会を支えるロボティクス・メカトロニクス技術)
- 卒業生による教育目標のアウトカムズ評価法
- (9) テーマ発掘型ゼミナールの試み(第3セッション 個性化・活性化(III))
- 領域適応型Particle Swarm Optimizationの提案(機械力学,計測,自動制御)
- 領域適応型 Particle Swarm Optimization
- 自然界の分岐網モデルを利用した冷却管路システム設計に関する研究(熱工学,内燃機関,動力など)
- 等角写像による座標変換を用いた平板曲げの最適位相に関する研究(機械力学,計測,自動制御)
- 適応トラス構造の自律分散形姿勢決定法
- 境界要素法による動弾性接触応力場の解析 : ペナルティ法によるアプローチ
- 境界要素法による二次元動弾性問題の直接解法
- 境界要素法による弾性接触問題の解析 : ペナルティ法によるアプローチ
- 47 卒業研究の達成度評価法 : 第2報,実施結果(教育評価・自己点検・評価システムI,第12セッション)
- (94)金沢大学工学部における創成型科目の取組み(第24セッション 創成教育(IV))
- 管フランジの強度的最適形状に関する一考察
- 走行クレーンレール締結装置の締付け効果の研究
- Siウエハスライシング用内周刃工具の刃部変位の均一化
- 213 等角写像による座標変換を用いた平板曲げの最適位相に関する研究
- 719 アフィン変換を用いたトラス構造物の位相最適化に関する研究 : 固有振動問題に対する検討
- ペナルティ法による応力拡大係数の境界要素解析
- シェル構造体の最大剛性設計に関する研究 : 板厚を設計変数とする手法とその応用
- 二輪車フレームの最適設計に関する研究
- 構造最適設計のための汎用プログラムシステムについて
- 境界要素法による三次元物体の設計感度解析法と形状最適化へのその応用
- 境界要素法による最小重量形状決定法の効率化
- 弾塑性体の設計感度解析法と形状最適化への応用
- 衝撃荷重下の連続体の形状最適化法
- シェル構造の大変形弾塑性設計感度解析法と構造最適化への応用
- 境界要素法による形状最適化のための設計変数縮約法
- 薄板のスティフナ形態の最大剛性設計法 : 第1報,連続構造モデルによる取り扱い
- リカレント教育「三次元CAD/CAE」の実施例
- (102) 三次元CAD/CAEのレカレント教育の実施例(第26セッション 国際化時代における工学教育(2) 社会人技術者のリフレッシュ教育(1))
- 円筒の衝撃座屈圧潰吸収エネルギー最大化設計に関する研究
- 最適性規準による適応トラス構造の最適姿勢決定法
- 板殼接合補強構造の最小重量設計法
- 特殊シェル要素による薄板組立構造接合部の応力解析
- ぜい性材料からなる円板の衝撃破壊現象
- 遺伝的プログラミングによる形状可変トラス構造の自律分散形姿勢制御則の獲得
- 板殻構造の大変形動弾塑性設計感度解析法
- 直交異方性無限平板中の介在物の最適形状 : 二軸等応力の介在物形状
- 補強リブ付き薄板構造のリブ形状の最大剛性設計法
- 座屈強度規準による薄板構造補強リブの最適形状
- 薄板構造補強リブの最大剛性設計
- データ包絡分析法による設計改善案構築方法の提案 : チャイルドシートへの適用事例(機械力学,計測,自動制御)
- Particle Swarm Optimizationの基礎的検討と混合変数問題への適用