CEDによる三次元き裂材のき裂前縁変形様式変化の評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In an idealized 2-dimensional crack, the deformation constraint is kept constant along the crack front line. Thus it is expected that the fracture mode is also kept constant along the crack front. However, the deformation constraint and fracture mode change generally along the crack front line in a 3-dimensional crack, and this deformation mode change cannot be dealt with as far as conventional parameters such as K or J are applied. The CED (Crack Energy Density) was proposed as a parameter which has no restriction on the constitutive equation and is expected to be applicable to almost all kinds of crack problems. This paper purports to demonstrate that the deformation mode change above can be evaluated quantitatively when the CED is applied.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1991-04-25
著者
関連論文
- CT画像を用いた化石の内部構造の復元 : スピリファー類の腕骨形態の例
- 1201 X線CT画像を用いた三次元ひずみ場の同定とその検証(J01-1 逆問題解析手法の開発と最新応用(1),J01 逆問題解析手法の開発と最新応用)
- 並列三次元一括画像相関法による軟組織内部の変位場同定
- ダイカスト材の三次元弾性応力集中係数に及ぼす鋳巣間相互作用の影響
- 不確定パラメータの凸包モデルに基づく最悪地震動の解析(信頼性工学)
- 内部ガス量を変化させたADC12アルミニウム合金ダイカストの作製とそれらを用いた摩擦攪拌法によるポーラスアルミニウム
- 1048 アルミニウム合金ダイカストの疲労寿命に及ぼす巨視的鋳造欠陥の影響(J12-3 金属材料の疲労特性と破壊機構(3) 軽金属の疲労,ジョイントセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- ムーア・ペンローズ一般逆行列を用いたニューラルネットワークの一括学習アルゴリズム
- 一括学習ニューラルネットワークによる鉄筋コンクリート造部材の履歴特性モデリング
- ADC12アルミニウム合金ダイカスト製品中の鋳巣量及び形状に及ぼす圧縮処理の影響