打球動作の基本的研究 : テニスフォアハンドストロークの筋電図的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ヒトは,足で立つことができてから現在の文明を築いてきた。上肢による作業行動や,スポーツ場面における復雑でパワフルな活動も頑丈な下肢に支えられたり,あるいは,下肢との協応が巧みになされたりしてこそ可能である。体育やスポーツにおける打球動作もまた瞬間的に力を伝える種目としてむつかしい動作といえる。今回は,サイドアームパターンの運動様式の代表として,テニスフォアハンドストロークを取り上げ,V.T.R.と筋電図を併用してボールインパクト時における,上下肢の協応の実態を明らかにしようとした。We studied about forehand-ground-strokes of tennis biomechnically by using V.T.R.set and E.M.G.analysis.The results which were obtainded,will be summarised as follows:1,Generally,remarkable bischarges were observed in the right and left sternocleidomastoideus muscles at the ball impact.Especially,in case of well trined players,more remarkable discharges were observed at the left side sternocleidomastoideus muscles on the neck,and as to untrained players,they were observed at the right side one.2,In the take back phase,it was general that considerable discharges were observed in the left side shoulder joints anterior deltoideus on well trained players.On the contrary as to the untrained players,marked discharges were seen in the right side shoulder joints posterior deltoideus.3,At the ball impact,simultaneous, continuous and active discharges were observed in both of the right and left anterior deltoideus of well trained players.On the other hand,as to the untrained players,the left side shoulder joints posterior dertoideus and the left side latissimus dorsi discharged romarkably at the ball impact.4,The inclination of no angular changes were seen in the both of the goniograms set on the well
- 大阪教育大学の論文
- 1984-09-30
著者
関連論文
- バスケットボールのシュート成功率を高める要因に関する研究
- 15.自由ペースによる平地歩行,階段昇降および,ジョギングの筋電図分析(第15回体力医学会北陸地方会)
- 自由ペースによる平地歩行・ジョギングおよび階段昇行・降行の筋電図分析
- スローテンポによる昇段・降段が下肢の筋活動におよぼす影響
- 956 障害者水泳スタート時の下肢推進力の有無が水泳ストローク中の肩周囲筋に与える影響についての筋電図的考察(教育・管理系理学療法8,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 841 脊髄損傷者と健常者との水泳ストロークにおける差異についての筋電図学的考察(生活環境支援系理学療法33)
- バドミントンのバックハンド・ストロークに関する一考察 : 筋電図・ゴニオグラムからの検討
- 体脂肪率測定における日内変動に関する研究
- 体脂肪率の超音波骨評価計測値の運動負荷前後における変動に関する研究
- 041110 皮膚表面電極使用時のArtifactの簡易な除去法(4.運動生理学,一般研究B)
- 競技選手の筋収縮の力・スピード・パワー : 女子競技選手について : 体育方法に関するに関する研究
- 斜懸垂腕屈伸運動のキネシオロジー的考察
- 054国B04 一輪車運動の動作ならびに筋電図的研究
- 054国B03 筋電図の定量分析法からみたマスコットバットスイングの効果について
- 054国B02 テニス・ストロークにおける前腕筋群への筋負担量の評価
- 打撃動作の基礎的研究 : 野球の筋電図的研究
- 093T06 野球の打撃動作に関する基礎的研究 : インパクト前後の動作特徴について
- 091Q14 二現象同時撮影高速度VTRを用いた野球打撃時の筋電図的研究(9.体育方法学,一般研究B)
- 091O02 跳躍運動の基礎的研究(第二報) : 筋電図からみた連続跳躍時の上下肢・躯幹の協応について(9.体育方法学,一般研究B)
- Determination of the Optimal Tempo for SWDM for Gait EMG Amplitude Normalization
- 歩行様式の加齢変化-歩き方の成熟と老化に伴う歩幅の変化-
- 6.筋電図法からみた玉砂利および砂路面での歩行特性(一般口演,第20回日本体力医学会北陸地方会)
- 5.円路歩行における1歩行周期・片足接地時間および踵着床テンポの左右差(一般口演,第20回日本体力医学会北陸地方会)
- 下肢筋活動ならびに動作からみた玉砂利および砂路路面上での歩行特性
- 7.斜面歩行の筋電図的分析(一般口演,第19回日本体力医学会北陸地方会大会)
- 6.各種歩行動作における下肢筋電図の比較(一般口演,第19回日本体力医学会北陸地方会大会)
- 4.足着床時間と踵着床テンポからみた平地歩行の左右差(一般口演,第19回日本体力医学会北陸地方会大会)
- 5.下肢筋活動からみた平面と片斜面歩行の特性(一般口演,第18回日本体力医学会北陸地方会)
- 特徴的な各種平地歩行動作における下肢筋活動の分析
- 下肢筋の筋電図からみた平面と片斜面歩行の特性
- 中高齢者にみられる平地歩行中の歩容ならびに筋活動特性
- 054G00110 平地歩行時の筋電図波形における男女差の検討(05.バイオメカニクス,一般研究発表)
- 054G00105 中・高齢者における椅子からの立ち上がり動作の筋電図的分析(05.バイオメカニクス,一般研究発表)
- 11. 中・高齢者は座面高の異なる椅子にどのように対応しているのか(第16回日本体力医学会北陸地方会)
- 8. 歩行における動作ならびに筋電図波形からみた性差についての検討(第16回日本体力医学会北陸地方会)
- 階段降行運動におけるピッチ変化に伴う下肢筋群の対応
- 階段昇行動作に必要な筋活動--ステップ高ならびに靴底着床部位による差異について
- 14.平地歩行と階段昇行動作のピッチ変化が筋電図に及ぼす影響(第15回体力医学会北陸地方会)
- アーチェリー競技のリリース前後における身体動揺と得点との関係について
- 097 E30105 アーチェリー競技のリリース前後における身体動揺と得点との関係について
- 幼児期における走・跳・投動作の特性 : 1. 幼児・児童期における運動経験の心身に及ぼす影響
- 幼児の投運動の分析的研究 : 6. キネシオロジー的研究
- 1511 水泳運動の基礎的研究 : バタ足動作(主としてフォーム)の習熟過程について
- 527 幼小児のFluter Kickの習得習熟過程にみられる筋作用機序の変化
- 09-27-西体-7 動作所要時間に着目したテニスサービス速度を向上させるための指導法について(09.体育方法,一般研究発表抄録,ひろしま発 ひとを育む体育・スポーツ)
- 09-27-西体-6 効率的なテニスサービス動作の指導法に関して(09.体育方法,一般研究発表抄録,ひろしま発 ひとを育む体育・スポーツ)
- 膝関節伸展筋群の短縮性筋収縮時におけるc-EMD値の測定
- 9008 筋活動様式からみた吊輪の屈腕伸身力倒立(プレス倒立)
- 9077 スキー競技のスピードに関する運動学的研究 : 第2報 フイニッシュ直前におけるスピード計測の結果について
- 9053 硬式テニスのサービスに関する一考察(第二報) : ゲーム分析からみたサービスのスピードについて(9.体育方法,I.一般研究)
- 9052 硬式テニスのサービスに関する一考察(第一報) : ゲーム分析からみたサービスのコースについて(9.体育方法,I.一般研究)
- 9051 バスケットボールのショットに関する一考察 : ゲーム分析からみたクリーンショット、バンクショットの効用について(9.体育方法,I.一般研究)
- 7028 中・高校生のなわ跳び運動の運動強度(7.発育発達,I.一般研究)
- 跳躍運動の基礎的研究(第3報) : 着地時の緩衝動作を中心とした連続跳躍運動中の筋作用機序について
- 093P18 跳躍運動の基礎的研究 (第3報) : 筋電図からみた連続跳躍動作中の一側の脚の働きについて
- 跳躍運動の基礎的研究(第2報) : 筋電図からみた連続跳躍動作中の一側の脚の動きについて
- 跳躍運動の基礎的研究 : 上肢及び躯幹が跳躍運動に及ぼす影響について
- 093306 跳躍運動の基礎的研究 : 筋電図からみた連続跳躍時の上下肢・躯幹の協応について(9.体育方法,一般研究A)
- 093219 テニスの打球に関する基礎的研究 : 両手バックハンドグランドストロークの筋電図的研究(9.体育方法,一般研究A)
- 093109 跳躍運動の基礎的研究 : 筋電図からみた連続跳躍時の上下肢・躯幹の協応について(9.体育方法,一般研究A)
- 階段昇降における運動テンポと大腿四頭筋の活動量との関係
- 筋放電開始時を特定する条件の規定とEMD測定プログラムの試作 : -随意的に力を発揮した時について-
- 248. 急速反復動作 (ステッピング) の年令別並びに性別変化について
- 歩行筋電図波形の振幅を標準化するSWDM法における至適動作テンポの確立
- 要養護学生に対する保健体育指導に関する研究(第1報)
- 4.筋電波形を標準化するための指標に関する検討 : -平地歩行・階段昇行運動に適用して-(第9回日本体力医学会北陸地方会)
- 259 映画ならびに筋電図からみた幼少児の水泳運動
- 筋電図からみた妊婦歩行の特徴
- 平地歩行と階段昇り歩行時の下肢筋群における筋活動量の定量評価--MVCとMMT.Fによる比較
- サッカーの基本運動に関する一考察 : ノーステップ・インサイドキックについて
- 節電図から見た体幹筋の働き--投動作中の体幹筋の関わり (特集 スポーツにおける体幹の働き)
- 82.階段ステップ高・降行時の着床部位変化に伴う筋負担量の変化
- 13G20910 階段ステップ高・昇行時の着床部位変化に伴う筋負担量の変化
- 16.平地歩行時の下肢筋群における筋負担量の評価
- 8.加齢による歩容変化の筋電図的研究(第8回日本体力医学会北陸地方会)
- 529 平泳ぎの筋電図的研究
- 平地歩行と階段昇行運動のピッチ変化に伴う下肢筋群の対応
- 96. 幼児体育に対する保護者の関心度合と生活環境の一考察 (第一報)
- 打球動作の基礎的研究 : テニス両手バックハンドストークの筋電図的研究
- 打球動作の基礎的研究 : ゴルフスウィングの筋電図的研究
- 093114 青木功のゴルフスウィングについての一考察 : ドライバーショット時における下肢の動きの特徴について(9.体育方法,一般研究)
- 9152 ゴルフのスイングについての一考察 : ドライバーとサンドウェッジ(9.体育方法,一般研究)
- 打球動作の基本的研究 : テニスフォアハンドストロークの筋電図的研究
- VIII-815 筋の働きからみた幼小児の水泳運動
- 幼少児における水中動作(バタ足)の筋電図的研究 : 6.キネシオロジーに関する研究
- 093S10 ラグビーにおけるスクラムハーフのパス動作に関する筋電図的研究
- 0912206 バスケットボールのショットに関する筋電図的研究
- 点字ブロックと通常床面歩行時の下肢筋群筋負担量の比較
- 9059 サッカーの基本動作に関する一考察
- 9041 バスケットボールゲームにおけるスキルに関する一考察
- 打球動作の基礎的研究 : テニスフォアハンドストロークのinitiate movement に関する筋電図的研究
- 打球動作の基礎的研究 : ゴルフスイングのinitiate movement に関する筋電図的研究
- より効率的なテニスのサービス所要時間に関する研究
- 歩行面のインフラ整備とトライボロジー--床面のすべりやすさと歩行 (特集 インフラ整備とトライボロジー)
- アーチェリー競技のリリース前後における身体動揺と得点との関係について
- 中高齢者にみられる平地歩行中の歩容ならびに筋活動特性
- バスケットボールのシュート成功率を高める要因に関する研究