The Carcinogenic Effects of Fetal and Postnatal Radiation in Female Mice
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The present study was designed to investigate the carcinogenic effects of fetal and post-natal irradiation in female mice. The C57BL/6J mice were subjected to whole-body exposure to 1-Gy or 4-Gy ^<137>Cs γ-ray irradiation on the 15th fetal day or the 30th postnatal day. Following this, all mice were observed through out their respective life spans under conventional rearing conditions. The tumor incidence rate, average latent period and distributions of various tumors were used as the quantitative parameters of radiation-induced carcinogenesis. The following conclusions can be draw: (1) The mean life span of mice that underwent 4-Gy irradiation at the age of 30 days was shorter than that of non-irradiated control mice. (2) In control mice, the tumor incidence was 75.7%. (3) In order to estimate the mean age and tumor incidence, an adjustment for competing death is necessary. (4) The adjusted tumor incidences of thymic lymphoma and breast tumor of the irradiated groups were not different from those of control group. On the other hand, there was a significant difference between the two in the adjusted incidence of reticular tissue neoplasm.
- 日本放射線影響学会の論文
著者
-
草間 朋子
東京大学医学部
-
吉沢 康雄
東京大学医学部放射線健康管理学教室
-
草間 朋子
東京大学 放射線健康管理
-
草間 朋子
東京大学 医学部 放射線健康管理学教室
-
吉沢 康雄
東京大学 放射線健康管理
-
吉沢 康雄
東京大学医学部 放射線健康管理学教室
関連論文
- ナースプラクティショナー(NP)に望まれる役割 (ミニ特集 気になっていませんか? 進化する看護職の新たな形)
- 診療放射線技師の役割と将来(東京都支部)
- 腹部IVRの際の患者の皮膚線量のリアルタイム測定
- 集団検診における上部消化管X線検査の透視時間および撮影枚数の分布に関する調査
- Strand Break Formation in Plasmid DNA Irradiated in Aqueous Solution : Effect of Medium Temperature and Hydroxyl Radical Scavenger Concentration
- 大学院修士課程における保健師教育の開始--2011年度から (特集 保健師教育修士課程の具体化)
- 平成8年度放射線取扱主任者部会年次大会 シンポジウム「私の放射線管理学」から
- [日本災害看護学会]会長講演 原子力・放射線事故を理解する--看護職への期待
- 放射線医療従事者が守るべき基本的事項 (放射線障害) -- (放射線障害対策)
- 医療施設における非密封放射性物質の取り扱いに関する法令の規制 (放射線障害) -- (放射線障害対策)
- 看護職の立場から周手術期を考える (特集 外科医を支援する)
- アメリカにおけるナースプラクティショナー制度と日本への導入の可能性 (特集 看護師の役割を今問い直す)
- 日本でナースプラクティショナーが果たす役割
- 医療被曝の現状と課題 (放射線の防護)
- 保健師助産師看護師法と看護師の活動・今後の展望 (特集 還暦を迎えた保健師助産師看護師法)
- 電磁波の人体影響に関する研究などの現状--発癌に着目して
- 胎生期の放射線被曝による奇形発生に関する最近の知見
- 放射線被曝に対して不安をもった患者との対応 (単純X線診断を見直す)
- 放射線の影響と防護を理解するために(放射線・電磁波のリスクと物理教育)
- 銭湯のすすめ
- (5) 医療放射線利用に伴う女性の放射線防護(ICRP 新勧告対応の医療放射線の防護, 医療放射線防護連絡協議会シンポジウム)
- 医療のための放射線防護
- 5. 医療法施行規則の改正と放射線管理の視点からの現場の対応 : 第44回総会シンポジウム : 診療用放射線の安全管理
- 学校教育における放電管の使用状況と放射線管理のあり方
- ヒュ-マンカウンタによる体内カリウム量の算定および体内カリウム量と体格指標との関係についての考察
- 国際放射線防護委員会(ICRP)の活動とそれに関連する最近の2,3の話題
- The Synergistic Effects of Radiation and Caffeine on Embryonic Development in Mice
- The Carcinogenic Effects of Fetal and Postnatal Radiation in Female Mice
- 放射線事故被曝の救急処置計画--ICRP報告およびIAEA勧告を中心として
- 国際放射線防護委員会の新しい勧告--注目される内容とわが国への適用に関する問題点
- 原爆被爆者の健康診断のやり方についての一考察--原爆被爆者の健康診断項目および実施方式に関する研究 (第17回原子爆弾後障害研究会講演集)
- ウズベキスタンで看護教育を『変える』(新連載・1)JICA「看護教育改善プロジェクト」の概要
- 基本健康診査における高齢者の貧血検査実施の意義
- ICRマウスの器官形成期において温熱が及ぼす奇形および胚死亡への影響
- 放射線と超音波の共同効果に対するICRマウスの胎児の影響
- ナースプラクティショナー養成の必要性--高度な実践家の養成とその業務・資格の制度化を目指して (特集 看護職の業務拡大と看護の専門性)
- 放射線誘発癌症例報告の調査による最低線量の検索 第5報 骨腫瘍について
- コメンテーター2. 放射線防護の視点から低線量の放射線影響を考える
- X線発見100周年と放射線防護 -放射線防護を考える-
- 5.医療法施行規則改正と放射線管理の視点から現場の対応 : 第44回総会学術大会シンポジウム予稿 : 2.診療用放射線の安全管理
- 大学の看護教育における専門的能力養成の工夫 (特集 現代社会に求められる看護の専門性)
- 放射線誘発癌症例報告の調査による最低線量の検索 第1報 咽喉頭領域の腫瘍について
- Effects of Radiation on Growth of Caudal Vertebrae of Mouse Fetus
- ICRP1990年勧告の概要 (放射線防護の考え方--ICRP1990年勧告について考える)
- 日本における看護職の業務拡大の可能性--ナースプラクティショナー教育への取り組み (日本版特集 拡大する看護の役割--専門性はどのように活かされるのか)
- 放射線のリスク管理 (特集:環境に起因する健康リスク対策のあり方に関する研究)
- 5. 放射線管理の観点から眺めた胎児医用被曝の問題点 : (5)低線量放射線の胎児被曝をめぐる諸問題
- サイクロトロン作業従事者の体内汚染について
- ヒューマンカウンタによる体内カリウム量の算定および体内カリウム量と体格指標との関係についての考察
- 原子力災害と看護職の役割および放射線影響に関する基礎知識 (特集 東日本大震災)
- 放射線管理コーナー (27巻1号) : ICRP 1990年勧告の法令への導入に際しての管理区域, 監視区域のきめ方に対する提案/排水中放射能濃度測定の現状に関するアンケート調査の結果
- 体内被曝管理への作業条件の区分の導入に関する一考察
- 安全問題を考える -原子力, 放射線生物, 保健物埋の視点から-
- 原子力発電所作業者を対象とした個人モニタの装着基準に関する実験的考察
- 創傷の放射能汚染に対する応急的な除染方法に関する実験的研究
- 放射性物質による創傷汚染 -創傷の種類と放射性物質の体内への吸収-
- 在宅終末期医療に関わる訪問看護師の「死亡確認」に関する実態・提案 : 特定能力認証看護師の医行為
- 大学院修士課程における保健師教育の開始 (特集 地域看護学と公衆衛生看護学(Part2)保健師学生が学ぶ公衆衛生看護学再考)
- β線被曝の場合の表層部線量当量の放射線管理実務の観点からの評価法とその限度-モンテ・カルロ計算を用いて-
- なるほど納得! 労働衛生行政の動向と情報・その顛末(第7回)原発作業者の長期にわたる被ばく状況,健康状況のフォロー : 「東電福島第一原発作業員の長期健康管理に関する検討会」報告書
- 放射性核種による皮膚汚染の除染方法に関する実験的考察
- 介護予防運動「お元気しゃんしゃん体操」の効果
- 外来で利用できる看護記録の提案 : 急性の痛みを伴う患者に着目して
- 看護の質向上のための大学教育・大学院教育 (大分県立看護科学大学特別記念講演 草間朋子学長退任記念 講演録)
- 保健師の業務・裁量範囲の拡大に関する一考察
- 放射線誘発癌症例報告の調査による最低線量の検索-5-骨腫瘍について
- 放射線誘発癌症例報告の調査による最低線量の検索-4-胃腸管腫瘍について
- 放射線誘発癌症例報告の調査による最低量線の検索-3-乳がんについて
- 放射線誘発癌症例報告の調査による最低線量の検索-2-子宮腫瘍について
- 放射線影響の生物学的指標としてのマウス胎児組織の細胞分裂指数
- 体外放射線被曝における実効線量当量, 1cm深部線量当量および中軸線量当量の適応に関する考察
- Radiation protection for hands and lenses of workers handling phosphorus-32.
- Some Considerations of Special Characteristics of Measurements for Radiation Protection Practice
- A Case of Accidental Contamination with 22Na
- タイトル無し
- 一般公衆の放射線 放射能に対する認識の程度と認識過程-放射線教育に関する基礎情報として-
- An estimation on the Derived Limits of Effluent Water Concentration.
- The PC Code for Calculating Internal Epxosure on the Nuclear Medicine.
- タイトル無し
- The Role of Whole-body Counting in Routine Monitoring Program
- Study on comparison of radiation risk with other risks for determining an acceptable level of radiation exposure of the public.
- タイトル無し
- Some Considerations of Safety Handling of X-ray Diffraction Apparatus
- A Theory for Quantitative Analysis of the Uncertainty in External Radiation Monitoring
- A Study on the Radiation Leakage from Electron Microscopes
- Study on the Individual Monitoring for High Energy Radiation in the Nuclear Power Station
- Cosmic Radiation Doses to Commercial Aircrew Members in Japan.
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- Public perception and acceptance of radiation and non-radiation risks.
- Analysis of the Optimum Arrangement of Man-power in the Radiological Safety Section of a University Using Analytical Tree Method.
- Stability of size distribution of DOP particles in duct.
- A Brief Introduction of ICRP Publication 35: "General Principles of Monitoring for Radiation Protection of Workers"
- タイトル無し
- Comparison of additive (absolute) risk projection models and multiplicative (relative) risk projection models in estimating radiation-induced lifetime cancer risk.
- Quantitative estimation of indices of harms of radiation and other environmental agents and comparison of estimated indices.
- タイトル無し
- Acceptable level of radiation risk and its perception.
- Estimation of population dose for the purpose of radiation protection of public.