耐火物の Acoustic Emission 特性に及ぼす熱衝撃条件及び材質の影響 : 耐火物の熱衝撃による破壊現象の研究, 第2報
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
耐火物の熱衝撃による破壊挙動を解明するために, 著者らは先にAE法を導入し, パネルスポーリング試験法と組み合わせて検討を進めた.本報でも同じ装置を用いて, 熱衝撃条件や耐火物の材質がAE特性に及ぼす影響について検討した.その結果, (1) マグネシア質耐火物では, 加熱速度, 試験片形状又は試験片への拘束力が大きくなるにつれて, AE特性, すなわちき裂の伝ぱ挙動が変わり, き裂が不安定的に伝ぱする傾向が顕著となる. (2) マグネシア・ドロマイト質耐火物では, 試験条件を変えても, AE特性, すなわちき裂の伝ぱ様式には顕著な差は認められなかった. (3) 材質による損傷過程の違いを反映して, 耐火物のAE特性には顕著な差が認められ, 本報では五つのパターンに分類できた. (4) マグネシア・ドロマイト質耐火物では, AE計数総数と実炉における成績及び熱衝撃損傷パラメーターRstの間によい相関が認められ, AE計数総数の多少によって耐熱衝撃性を判定できる.
- 社団法人日本セラミックス協会の論文
- 1979-06-01
著者
関連論文
- 161 フレームガンニングの操業結果(耐火物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 160 フレームガンニングの熱的解析(耐火物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 159 フレームガンニング設備(耐火物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 225 ステンレス鋼精錬転炉用の高耐食性フレームガンニング材料(転炉操業, 転炉耐火物 (1)(2), ステンレス鋼溶製, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- AE解析によるスラグ浸透スポーリング試験時の亀裂発生位置検出
- 255 浸漬ノズルの吐出口形状についての水モデル実験(連鋳操業・設備・連鋳偏析・凝固, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 209 鋳造温度制御による連鋳ステンレス鋼スラブの製造 : 連続鋳造におけるタンディッシュ内溶鋼温度制御法の開発 2(連鋳介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- マグネシア超微粉を使用したアルミナ-マグネシア系キャスタブルにおける微構造形成
- 187 MgO-C 質耐火物の機械的特性に及ぼす金属 Al 添加の影響(耐火物・転炉 (1), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 280 アルミナーカーボン質耐火物の耐熱衝撃性に対する機械的性質からの考察(連鋳建設設備操業, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 338 アルミナーカーボン質耐火物の溶鋼による損傷機構(製鋼耐火物・連鋳介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- SiO_2とCから合成されるSiCウィスカーの成長機構
- Si_3N_4-Al_2O_3 及び Si_3N_4-MgAl_2O_4 焼結体の溶融高炉スラグによる侵食
- Si_3N_4-Al_2O_3 焼結体の溶鋼による侵食
- ステンレス溶鋼によるSiO2含有耐火物の損耗機構
- SiO2含有耐火物のステンレス溶鋼による損耗機構 (〔耐火物技術協会〕第71回鋳造用耐火物専門委員会資料要約)
- 265 ステンレス鋼鋳造用ノズル(造塊, 製鋼用耐火物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 236 高周波誘導加熱法によるアルミナ-グラファイト質ノズルの耐熱衝撃性評価(溶銑用耐火物・転炉用耐火物, 取鍋・連鋳用耐火物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- スリップキャスティング法によって製造した Si_3N_4-BN 複合焼結体の微構造と機械的特性(複合材料)
- 128 高炉シャフト下部における炉壁の温度変動(エネルギ回収・高炉操業・炉体設備・吹御設備, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 135 高炉出銑孔内におけるマッド材の熱間挙動(スラグ (2)・高炉耐火物 (1)(2), 製銑, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 耐火物の熱応力に及ぼすスラグコーティングの影響
- 47 高炉シャフト下部における炉壁の温度変動と熱応力損傷(耐火物, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- クロム鉱石溶融還元炉スラグの路盤材化 -ステンレス鋼スラグの有効利用-
- 溶銑予備処理スラグ中のNaの存在形態と溶出挙動
- 158 取鍋精錬炉における塩基性耐火物の損傷機構(耐火物・脱ガス, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 黒鉛含有流し込み樋材の開発と高炉樋への適用
- 87 サイアロン結合 Al_2O_3-SiC 質耐火物の脱硫鍋への適用(高炉耐火物, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 171 脱硫スラグによる高アルミナ質耐火物の損傷機構(凝固基礎・耐火物・連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 170 Al_2O_3-SiO_2 系焼結体とカルシウムカーバイドとの反応(凝固基礎・耐火物・連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 混銑車脱硫用炉火物の損傷機構 (第59回製鋼炉用耐火物専門委員会資料)
- 溶銑脱硫の過程で生成するスラグの性質と高アルミナ質耐火物への作用について (第5回製鋼炉用耐火物専門委員会分科会資料)
- 耐熱衝撃性ジルコニア耐火物 (第49回造塊用耐火物専門委員会資料)
- 153 溶融石英質耐火物とマンガン鋼との反応(製鋼耐火物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 219 高炉用 SiC 系れんがの機械特性に及ぼす CO ガスの影響(溶銑用耐火物・転炉用耐火物, 取鍋・連鋳用耐火物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 223 マグネシア粒子の製鋼スラグによる溶損機構(製鋼耐火物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 70 高耐用性傾注樋材の開発(高炉鋳床と出銑作業, 微粉炭吹込とレースウェイ計測, 高炉操業と低 Si, 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 257 MgO-C れんがの境界損傷に関する一考察(酸素プローブ・製鋼耐火物・製鋼熱力学・溶鋼脱りん・粉体吹込, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- マグネシア・カ-ボンれんがの機械的諸特性 (第10回製鋼炉用耐火物専門委員会分科会資料)
- スラグ中T.Fe.CaF2がマグドロれんがに及ぼす影響 (〔耐火物技術協会〕第63回製鋼炉用耐火物専門委員会資料)
- マグクロ系れんがの熱間強度特性 (第57回製鋼炉用耐火物専門委員会資料)
- 258 転炉用 MgO-C れんがの耐用性と原料 MgO 粒の特性(酸素プローブ・製鋼耐火物・製鋼熱力学・溶鋼脱りん・粉体吹込, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 156 取鍋用塩基性流し込み材の開発(耐火物・脱ガス, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- コークス炉溶射補修時の炉壁れんが損傷防止
- 222 MgO-C れんが特性に及ぼす使用原料性状の影響(製鋼耐火物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 耐火物の曲げ試験時におけるAE特性と変形、破壊挙動 (第3報)
- 333 MgO-C れんがに添加した金属粉末の高温挙動(製鋼耐火物・連鋳介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 耐火物の曲げ試験時における AE 特性と変形破壊挙動 (第2報)
- 48 高炉シャフト下部における SiC 質耐火物の損傷(耐火物, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- Acoustic Emissionを応用した耐火物の耐スポ-リング性試験方法
- 耐火物の曲げ試験時における変形,破壊挙動
- 円筒状耐火物の熱衝撃条件下におけるき裂の伝ぱ挙動と耐熱衝撃性 : 耐火物の熱衝撃による破壊現象の研究, 第5報
- 円筒状耐火物の熱衝撃破壊挙動 : 耐火物熱衝撃による破壊減少の研究, 第4報
- 耐火物の曲げ試験時における AE 特性と変形・破壊挙動
- 粘土質れんがの熱衝撃損傷に影響する種々の要因
- 高アルミナ質れんがの熱衝撃による割れ
- 片面加熱時の耐火物に発生する熱応力の有限要素法による解析 : 耐火物の熱衝撃による破壊現象の研究, 第3報
- 265 マグドロれんがの耐熱衝撃性に及ぼす ZrO_2 添加の効果(製鋼耐火物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 148 混銑車用 Al_2O_3-SiC-C れんがの耐用性におよぼす黒鉛原料の影響(製鋼耐火物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 高炉用サイアロン結合炭化けい素質れんが
- アルミナ-カ-ボン質スライディングプレ-トの酸化鉄による浸食 (〔耐火物技術協会〕第70回鋳造用耐火物専門委員会資料要約)
- 連続鋳造用溶融石英質浸漬ノズルの溶損速度
- Al_2O_3-SiO_2 系焼結体の CaO-Al_2O_3-SiO_2 系溶融スラグによる侵食
- 溶融石英質耐火物のマンガン鋼による侵食
- 151 Al_2O_3-SiC-C 系れんがの破壊挙動(製鋼耐火物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 221 微構造からみた混銑車用耐火物の損耗機構(溶銑用耐火物・転炉用耐火物, 取鍋・連鋳用耐火物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 取鍋用ジルコン質れんがのき裂損傷について (〔耐火物技術協会〕第64回造塊用耐火物専門委員会資料〔含 質疑応答〕)
- 285 溶銑予備処理用耐火物の耐食性の評価(取鍋精錬・一般 (2), 溶銑処理耐火物, 溶銑脱りん処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 転炉用耐火物 (耐火物技術の進歩)
- 耐火物の耐スポ-リング性試験方法とそのQ-BOP耐火物への応用
- 256 転炉用不焼成 MgO-CaO-C れんがの高温下における酸化還元反応(造塊, 製鋼用耐火物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 191 タンディッシュコーティング材の組成と損傷形態について(連鋳操業 (I), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 耐火物・スラグ研究10年の歩み (〔川崎製鉄株式会社〕技術研究所30周年特集号)
- UNITECR'95テクニカルセッション概要報告 SESSION I Refractoires for Coke Oven, Blast Fumace and Torpedo Car Session I-3
- 287 耐用性と断熱性にすぐれたタンデイツシユ・コーテイング材の開発(脱酸・製鋼熱力学・特殊鋼連鋳・連鋳耐火物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 250 底吹き転炉羽口の損耗機構(造塊・上底吹転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 取鍋用流し込み材の耐爆裂性と乾燥特性 (〔耐火物技術協会〕第45回造塊用耐火物分科会資料--取鍋・タンディッシュの乾燥・予熱〔含 質疑応答〕)
- (3) 「ジルコンの減圧下炭素還元による高純度ジルコニア粉末の製造」(主題 : 粉体処理)(第 22 回 選鉱研究懇談会)(選鉱製錬研究会記事)
- 遷移金属酸化物を添加したY-TZPの水誘起相転移挙動
- 冶金用クロム鉱を使用したマグクロれんが (第61回製鋼炉用耐火物専門委員会資料)
- 耐火物の耐熱衝撃性の評価に対するアコ-スティックグミッションの応用 (〔川崎製鉄株式会社〕技術研究所(千葉)開設10周年特集号)
- シリカフラワ-の特性について (〔耐火物技術協会〕第15回不定形耐火物専門委員会資料〔含 質疑応答〕)
- 不定形耐火物の通気率と気孔径分布について (〔耐火物技術協会〕第11回不定形耐火物専門委員会資料)
- 不定形耐火物の通気性について (〔耐火物技術協会〕第10回不定形耐火物専門委員会資料)
- 流し込み樋材と鉄系酸化物との反応について (〔耐火物技術協会〕第16回不定形耐火物専門委員会資料〔含 質疑応答〕)
- SiCの特性が流し込み樋材の流動性に及ぼす影響について (〔耐火物技術協会〕第12回不定形耐火物専門委員会資料)
- 耐火物の Acoustic Emission 特性に及ぼす熱衝撃条件及び材質の影響 : 耐火物の熱衝撃による破壊現象の研究, 第2報
- 熱衝撃条件下の耐火物に発生するき裂の Acoustic Emission 法による検出 : 耐火物の熱衝撃による破壊現象の研究, 第1報
- マグネシア耐火物の高温曲げ強度および弾性率に及ぼす粒界相の影響
- マグドロれんがの結合様式に対する機械的性質からの検討