ボイラ管寄スタブ溶接部のクリープ疲労損傷と寿命評価(<特集>高温強度)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In order to clarify the creep-fatigue damage process and to evaluate the creep-fatigue life for boiler 2.25Cr-1Mo header stub welds, a series of creep-fatigue tests were performed on partial mock-up specimens of actual plant under simulated plant loading conditions. Creep voids and micro-cracks occurred along the weld toes at an early stage of life and grew to form many short cracks. These short cracks grew both on the surface and through the wall of the stub tube and later coalesced to form one crack. It was proved that there was a correlation between the maximum crack depth and life ratio and also that there was a correlation between the maximum crack depth and the maximum crack length on the surface. A life prediction method was proposed based on these two correlations.
- 社団法人日本材料学会の論文
- 2003-02-15
著者
-
西田 秀高
中国電力(株)技術研究センター
-
伊藤 拓哉
石川島播磨重工業
-
野中 勇
石川島播磨重工業
-
馬木 秀雄
石川島播磨重工(株)
-
新谷 静馬
中国電力(株)
-
野中 勇
石川島播磨重工業(株)
-
西田 秀高
中国電力技術研究センター
-
西田 秀高
中国電力(株)
-
伊藤 拓哉
Ihi 技術開発本部
関連論文
- 熱サイクルを受ける 8mass%Y_2O_3・ZrO_2/CoNiCrAlY 遮熱コーティングのはく離寿命評価
- 改良9Cr-1Mo鋼長期使用材の特性 : Ω法による寿命評価-2
- 改良9Cr-1Mo鋼長期使用材の特性 : 使用材のクリープ変形-1
- 21/4Cr-1Mo鋼のクリープ疲労き裂伝ぱ速度評価法
- 2 1/4Cr-1Mo 鋼の高温低サイクル疲労強度におよぼす圧縮ひずみ保持の影響
- 124 高速炉用21/4Cr-1Mo鋼のクリープ疲労き裂伝ぱ挙動(破壊靱性および高温強度)
- FBR用溶接継手の高温低サイクル疲労, クリープおよびクリープ疲労強度評価例
- ボイラ伝熱管の破壊試験によるクリ-プ余寿命予測法の提案 (最近の寿命予測技術小特集号)
- 120 304鋼の表面クリープ疲労き裂進展におけるき裂形状計測と進展速度評価(高温疲労・クリープ)
- 202 高温低サイクル疲労き裂伝ぱのJ積分測定法におけるゲージ長の問題(高温疲労き裂)
- スモールパンチ試験のクリープ特性評価への適用検討
- Mod. 9Cr-1Mo鋼の熱影響部内でのキャビティ発生機構
- Mod. 9Cr-1Mo鋼の熱影響部でのキャビティ発生機構
- 改良9Cr-1Mo鋼長期使用材の組織
- 2.25Cr-1Mo 鋼経年劣化材の高温強度特性に及ぼす補修溶接の影響(高温強度)
- ボイラ管寄スタブ溶接部のクリープ疲労損傷と寿命評価(高温強度)
- 内圧クリープ試験による改良9Cr-1Mo鋼の組織変化
- 603 スモールパンチ試験によるクリープ強度評価
- 405 2.25Cr-1Mo 鋼経年材のクリープ特性に及ぼす補修溶接の影響
- 降伏応力を考慮した2.25Cr - 1Mb鋼ボイラチューブのクリープ変形挙動解析
- ボイラ高温再熱蒸気管長手溶接部のクリープ破壊メカニズムの実験的検討
- 切欠部における高温クリープボイド成長を支配する力学的因子の検討
- ボイラ高温蒸気管クリープ損傷診断システムの開発
- 切欠部における高温クリープボイドの発生
- 改良9Cr鋼溶接継手のクリ-プ疲労特性と寿命評価 (火力発電用材料小特集号)
- Ω法によるMod. 9Cr-1Mo鋼のクリープ余寿命評価(特集 木質材料)
- 201 Mod.9Cr-1Mo 鋼溶接継手のクリープ疲労特性
- 抽出残渣法によるMod. 9cr-1Mo鋼のクリープ損傷計測の可能性検討
- 202 ボイラ機器におけるクリープ疲労損傷の形態と評価法
- ボイラ管寄スタブのクリープ疲労損傷計測のための基礎的検討
- 降伏応力を考慮した2.25Cr-1Mo鋼ボイラチューブのクリープ変形挙動解析(その2)
- 延性消耗則による高速炉用316FR鋼のクリープ疲労評価検討(高温強度)
- 128 微小き裂による2.25Cr-1Mo鋼の高温疲労損傷計測の可能性検討(高温き裂と損傷力学)
- Diercks の実験式を用いた Cr-Mo 鋼のクリープ疲労寿命予測法
- SUS304鋼の高温疲労き裂伝ぱ挙動に及ぼす予クリープ損傷の影響
- 209 フェライト系耐熱鋼の組織形態を考慮した高温弾性係数評価法の提案(ミクロ組織・き裂進展, 高温機器・材料における損傷, 寿命評価の展開)
- フェライト系耐熱鋼の高温での弾性的性質に及ぼすひずみ速度の影響
- 耐熱鋼の弾性的性質に及ぼす組織の影響
- 長時間時効およびクリープ変形した耐熱鋼の弾性的性質(OS6-3 損傷評価・計測,OS6 エネルギー機器の維持管理と健全性評価)
- 長期間使用した2.25Cr-1Mo鋼ボイラチューブの金属組織変化とクリープ変形挙動
- 長時間使用した2.25Cr-1Mo鋼ボイラチューブのクリープ変形挙動
- 2.25Cr1Mo鋼溶接継手部のクリープ損傷予測と超音波ノイズ分析による損傷評価
- 105 炭化物組成に着目した2.25Cr-1Mo鋼の初期クリープ損傷計測法の開発(クリープ)
- Co基超合金上に形成させた8mass%Y_2O_3-ZrO_2溶射皮膜のはく離エネルギー評価
- ボイラ溶接部のクリープボイド発生・成長挙動に基づく余寿命評価の高精度化
- ボイラ用低合金鋼の溶接熱影響部粗粒域クリープ損傷評価法 : "最大ボイド粒界占有率パラメータ法"の提案
- 402 Co 基超合金に溶射した 8%Y_2O_3-ZrO_2 遮熱コーティングのはく離強度に及ぼす高温酸化の影響
- き裂成長解析に基づくガスタービン静翼の余寿命評価
- ガスタービン初段静翼における熱疲労き裂成長挙動と材質劣化評価
- 電磁超音波共鳴法の減衰係数測定によるHIP法で作製されたSUS304のボイド検出
- ボイラ高温蒸気管クリ-プ損傷診断システムの開発--クリ-プボイドの自動認識等により定検中に余寿命診断可能に!
- 火力発電所ボイラ伝熱管肉厚測定装置の開発--レ-ザ光線と電磁超音波を利用した肉厚測定装置の開発
- 火力高温部材クリ-プ損傷診断システムの開発
- 205 2.25Cr-1Mo 鋼のクリープボイドの自動認識
- 火力発電所ボイラ伝熱管肉厚測定装置の開発(中間報告)
- ボイラ・環境設備の設計と材料
- 改良9Cr-1Mo鋼のクリープ変形に伴う転位組織変化
- 204 ディストーション解析による 2.25 Cr-1Mo 鋼のクリープ疲労の定量化
- 長時間使用した 2.25Cr-1Mo 鋼伝熱管の Intra-granular Distortion によるクリープ損傷評価
- 長時間使用した2.25Cr-1Mo鋼伝熱管のIntra-granular Distortionによるクリープ損傷評価
- クリープ変形した 2.25Cr-1Mo 鋼の Intra-granular Distortion
- 206 長時間使用された 2.25Cr-1Mo 鋼の Distortion による損傷評価
- 323 2.25Cr1Mo 鋼ボイラ伝熱管の長時間使用材のクリープ損傷評価手法の検討と余寿命評価
- 608 HCM12A 鋼母材のクリープ疲労寿命評価法に関する検討
- 高温ひずみ計によるクリープ損傷オンラインモニタリングシステムの開発
- 318 2.25Cr-1Mo 鋼の微視き裂による高温疲労損傷計測
- クリープ破断の余寿命評価におけるTTP法適用上の問題点
- 324 Mod.9Cr-1Mo 鋼溶接継手のボイラ温度域におけるクリープ疲労寿命予測
- 306 SiC/SiC の超高温 Ar 雰囲気での疲労及びクリープ特性
- 8mass%Y_2O_3・ZrO_2/CoNiCrAlY遮熱コーティングのはく離強度におよぼす高温保持の影響
- 8mass%Y_2O_3・ZrO_2/CoNiCrAlY遮熱コーティングの高温加熱による酸化およびトップコートのはく離
- SUS316鋼の高速増殖炉温度領域にかける低サイクル疲労強度の特異性 : ひずみ速度, ひずみ波形の効果
- OS6-09 ボイラ低合金鋼製蒸気配管の統一余寿命評価法の開発(OS6 設備診断・運用保全技術)
- 高温蒸気配管溶接部における新余寿命評価手法の開発(G03-1 疲労,G03 材料力学)
- 高温蒸気配管溶接部における新余寿命評価手法の開発(技術OS2-2 高温配管溶接部,技術OS2 電力設備の健全性)
- 微小サンプルクリープ試験による高温機器の寿命評価(微小領域材料試験法とその応用)
- 実務の解説 ボイラ高温高圧部材における余寿命評価技術の現状と今後
- 火力高温部材のクリ-プ損傷診断システムの開発
- 622 高速増殖炉構造材料の高温低サイクル疲労における平均ひずみ効果(複合材料・疲れ・高温疲れ, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 最近のボイラ余寿命診断技術
- 最近のボイラ余寿命診断技術 (最近の寿命予測技術小特集号)
- 火力発電用ボイラの非破壊寿命診断技術
- ボイラの寿命診断技術 (寿命診断特集号)
- 溶接継手の高温低サイクル疲労強度評価-2-塑性拘束と評価法の適用限界
- 溶接継手の高温低サイクル疲労強度評価法の提案
- 溶接継手の高温低サイクル疲労強度評価-1-基本的な評価法の提案
- 441 SUS316 鋼の高速増殖炉温度領域における疲労強度の特異性(疲れ (I), 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 高温部材のクリープ損傷診断システムの開発
- 中国電力株式会社技術研究センター機械・材料担当設備診断グループの研究
- 625 粒界強化元素添加による劣化材の寿命回復