自由体積概念に基づく高分子混合系物性の記述
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In a system of polymer blends, which is composed of n kinds of component polymers, free volume fraction of i component (f_i) is assumed to be by Eq. (1). f_i=f_<i,0>+Σ^^n__<j=1> a_i^j V_j+Σ^^n__<j=1> Σ^^n__<k=1> b_i^<jk> V_j V_k+…… (1) where suffixes i,j and k mean components i,j and k respectively, and the suffix 0 means the value before blend. V is a volume fraction of component and a_i^j is a coefficient, which becomes zero when i equals j and b_i^<jk> a coefficient which become zero when i equals j or when i equals k. The relationships between the glass transition temperature T_g and the composition for various types of polymer blend were derived from Eq. (1) for the two component system. The relationships for perfectly miscible system, random copolymer system and microheterogeneous system are expressed as follows; T_g=(V_1 Δα_<1,0> T_<g1,0>+V_2Δα_<2,0> T_<g2,0>)/Δα+V_1V_2(B+CV_1)/Δα } Δα=V_1Δα_<1,0>+V_2Δα_<2,0>-V_1V_2(B'+C'V_1) (2) where Δα is the expansion coefficient of free volume fraction and B, C, B' and C' are constants including α_i^j and b_i^<jk> of Eq. (1). The values of a_i^j for various kinds of polymer blend were obtained from T_g values observed as a function of composition and the physical meanings of a_i^j were discussed. Assuming that the blend system is composed of many cells with different value of free volume, we newly defined a distribution function of free volume fraction F(f), to explain the behavior of actual polymer blend. The function F(f) could be obtained from the specific volume-temperature curve. By using it, we could express the mixing state of polymer blends and explain their viscoelastic behavior near glass transition temperature. These results can be applied to the various types of copolymers.
- 社団法人日本材料学会の論文
- 1968-04-15
著者
関連論文
- 大気圧プラズマ処理ポリオレフィン粉末とポリエステルとのブレンド(物質生命化学科)
- 血液透析膜の研究
- PPTA/ポリアニン複合膜のエレクトロミック特性
- 固体鎖状高分子の誘電吸収の形について : 高分子のレオロジー : レオロジー特集号
- 高分子の誘電スペクトルに対する架橋ならびにブレンドの効果 : 高分子のレオロジー
- 結晶性高分子と非晶性高分子の誘電特性の比較 : 高分子レオロジー
- メタアクリル酸エステル系列重合体の誘電的性質 : 高分子レオロジー
- 誘電緩和現象における時間-温度換算法則の適用限界について : 高分子レオロジー
- 大気圧下窒素プラズマ処理したポリエチレン粉末とナイロン6とのリアクティブプロセッシング(物質生命化学科)
- 高速紡糸ポリエチレンテレフタレ-ト繊維の高温瞬間熱処理物の物性と染色性
- 合成繊維の加工の現状と将来
- 繊維および繊維高分子材料の無定形領域における分子運動に原因する力学的損失正接(tanδ)の温度曲線の解析-5-複合系の力学的損失正接(tanδ)-温度曲線
- 干渉顕微鏡を利用した繊維の局所的分子鎖配向分布の評価
- 多孔膜のキャラクタリゼ-ションと膜分離技術 (分離技術特集-1-分離技術の基礎)
- Poly(p-phenylene terephthalamide)繊維の微細構造
- ナイロン6の結晶転移に伴う無定形領域の構造変化
- 繊維の人工臓器分野への展開 (繊維のメディカル分野への展開)
- 粘弾性力学分散より見た繊維の無定形領域の構造
- 二酢酸セルロ-スの熱水処理時の失透機構
- 0.01μm以上の平均孔を有する高分子多孔のキャラクタリゼ-ション法 (医用高分子特集号)
- 繊維および繊維高分子材料の無定形領域における分子運動に原因する力学的損失正接(tanδ)-温度曲線の解析-2-緩和時間が幅広い分布を持つ系
- 繊維および繊維高分子材料の無定形領域における分子運動に原因する力学的損失正接(tanδ)-温度曲線の解析-1-1個の緩和時間で代表される系
- 繊維および繊維高分子材料の無定形領域における分子運動に原因する力学的損失正接(tanδ)-温度曲線の解析-3-Rouse理論およびTobolsky & Aklonis理論が成立する系
- ポリアクリロニトリル無配向フィルムの無定形領域の微細構造と染色性の相関性〔ポリアクリロニトリルの無定形領域における微細構造の研究-3-〕
- ポリアクリロニトリル無配向フィルムの無定形領域の微細構造分布〔ポリアクリロニトリルの無定形領域における微細構造の研究-2-〕
- フレキシブルなポリアニリン/PPTA複合膜のエレクトロクロミック特性
- 自由体積概念に基づく高分子混合系物性の記述
- ポリシアノリールエーテルの圧電性II
- 逆回転ダイ法による液晶ポリエステル成形物の構造解析
- ゾルーゲル法を用いたゴムの強化
- ポリシアノアリールエーテルの圧電性・焦電性
- パラ型アラミド膜を用いた無機ガラスとのミクロコンポジット
- ピラジン環を含むパラ型アラミドの合成
- ポリ( p-フェニレンテレフタルアミド ) 薄膜の力学緩和
- ポリピロール/アラミド複合導電膜の高性能化に対するドーパントの効果
- 液晶ポリエステルの動的粘弾性
- 新規アラミドの合成と物性
- アラミド電析膜を担体とする導電性高分子複合膜
- アラミドポリアニオンの電解により生成したフィルムの構造と物性
- 繊維強化材としてのミクロフィブリル化ポリ( p-フェニレンテレフタルアミド )
- 表面処理アラミド繊維によるフェノール樹脂の強化
- N-グラフトポリ( p-フェニレンテレフタルアミド ) の調整並びにエポキシ樹脂との分子複合材料への応用
- 表面変性アラミドクロスと不飽和ポリエステル,ビスフェノールA型エポキシアクリレートとの界面接着性
- ケブラー単繊維引抜き法による不飽和ポリエステル樹脂との界面接着性の評価
- ケブラー単繊維引抜きによるエポキシ樹脂との界面接着性の評価
- ケブラー繊維改質のためのポリ ( p-フェニレンテレフタルアミド ) 分子への官能基導入
- ポリエチレン単結晶集合体の粘弾性挙動 : 高分子固体のレオロジー
- 配向ポリエチレンの1軸伸び変形における真応力-真ひずみ関係
- 栗山捨三先生 KURIYAMA Sutezo -高貴の資質と炎の情熱-
- 私の心に生きる堀尾正雄先生
- 閉塞からフローの時代へ
- フレキシブルなPPTA/WO_3複合膜の試作とそのエレクトロクロミック特性
- 導電性高分子/アラミド複合膜の特性と応用
- 結晶性高分子の微細構造と粘弾性吸收 : 高分子レオロジー
- 結晶性高分子における張力-温度特性の粘弾性的意義 : 高分子レオロジー
- 直続式力学的tanδメーターの試作 : レオメーター
- 結晶性高分子における弾性率の温度分散曲線の解析 : 結晶性高分子の構造とレオロジー
- ロ-ル配向ポリエチレンの1軸伸長における高次構造変化
- アイソタクチックポリプロピレン配向試料の1軸伸長における分子鎖の挙動
- 高分子固体の押出しにおける塑性変形
- 液晶高分子によるエンジニアリング・プラスチック強化の新展開 -界面効果に注目して-
- Co60γ線照射によるポリエチレン単結晶の橋かけに対する電子顕微鏡的研究
- 加硫シス-1, 4-ポリブタジエンゴムのミクロ不均一構造と粘弾性
- ポリマーブレンドの粘弾性特性と模型実験による検討 : 高分子のレオロジー
- フレキシブルなWO3/PPTA複合電析膜の試作とそのエレクトロクロミック特性
- 先端産業を支える新有機素材(新素材 : 先端技術を支える化学)
- 5a-D-1 結晶内の分子運動と変形
- 固体押出しにおける高分子材料の塑性変形
- 溶液から成長させた高分子結晶の粘弾性
- 5p-G-3 単結晶の形態変化
- ポリエチレン固体の高圧力による押出し
- ポリプロピレン繊維の粘弾吸収と微細構造 : 高分子のレオロジー : レオロジー特集号
- 高圧下の高分子の構造と物性
- 高分子固体物性の研究 (日本の高分子が歩んだ道-2-高分子科学の発展をふりかえって)
- 高分子物性 (高分子科学と技術の新領域)
- 単結晶構造に基いた高分子物質の力学的性質 実験的方面 (高分子の単結晶(特集))
- マテリアル・キャラクタリゼ-ションとは(キャラクタリゼ-ション入門講座-8-)
- 結晶性高分子の温度分散
- 溶融粘度
- タイトル無し
- タイトル無し