ある液体サイクロンの性能について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
鉱業および化学工業などの諸分野において微粒固体懸濁物の濃縮および分級の目的のために広く用いられるようになった液体サイクロンの原液の処理能力、流量比、濃縮性能および清澄性能などについて研究した。(1)円筒部の内径75×10^<-3>(m)の標準型液体サイクロンの原液の処理能力は、Q_f=22P_i^<0.5>(D_i×D_0)^<0.8> (m^3/min) (1)' で表わされる。(2)流量比と下流管内径および上流管内径の間にはR_f=0.54(D_u/D_0)^3 (-) (3)なる関係式が得られた。ただし、この式は0.4<D_u/D_0<1.1の範囲内で成立する。(3)液体サイクロンの濃縮比と流量比の間には、σ_u/σ_f=0.93R_f^<-1> (-) (4) なる関係式が得られた。(4)イオン交換樹脂(平均粒径227μ)ガラス球(平均粒径32μ)および炭酸カルシウム(平均粒径16μ)のそれぞれ約0.05%の懸濁液を原液とし、本実験条件下で円筒部の内径75×10^<-3>(m)の標準型液体サイクロンで処理すると、それぞれ98、97および87%の清澄度が得られた。
- 社団法人日本材料学会の論文
- 1967-05-15
著者
関連論文
- 天然ゼオライトの酸処理による改質とその特性(粉体小特集)
- 板谷ゼオライトおよびその改質物の物理化学的性質と気体の吸着分離特性
- 天然ゼオライトの表面処理とその特性(粉体小特集)
- 呈味物質によるQCMの応答 : 物理化学・分析化学
- 超微粉砕に対する一考察--サイズの大きく異なる2成分媒体の効果 (第24回技術討論会特集--最近の精密微粉砕技術)
- グルコマンナンの特性とその利用
- 光透過法による微粉体の粒度分布測定 : 懸濁液の吸光度と粒子径の関係
- 小型におい測定装置の開発
- 天然ゼオライトおよびその焼成物の酸素および窒素の吸脱着特性
- 排煙脱硫セッコウの特性と塩化ビニル充填剤としての利用
- PSA法によるゼオライトの比表面積の推定(粉体小特集)
- 板谷ゼオライトによる溶液からの陽イオンの吸着除去 (論文特集「地球環境および地域環境と化学」-その1-) -- (環境保全と汚染防除)
- 多孔質材料へのメタノール蒸気の吸着特性(粉体小特集)
- P2-12 遠心沈降式光透過法によるカオリン鉱物の粒度分布測定
- 湿度センサを使用した多孔質材料の水蒸気吸着の測定(粉体小特集)
- He-Neレーザによるカオリンおよび底泥の光散乱特性(粉体小特集)
- 板谷産ゼオライトおよび合成ゼオライトの窒素選択吸着による富酸素空気の製造
- 19 He-Neガスレーザ透過法によるカオリン鉱物のオンライン粒度分布測定
- 水晶温度センサーを使用したゼオライトの浸せき熱の測定(粉体小特集)
- 板谷産ゼオライトによるH^+, NH_4^+, Cu^およびCd^の除去
- ゼオライトを用いた食品の真空凍結乾燥 : (粉体小特集)
- 板谷産ゼオライトの諸特性
- スラリーによる材料の摩耗
- 空気中, 水中粉砕の基礎的研究 : ガラスのクリープ試験
- 転動ミルの粉砕速度定数に関する実験的検討 : フィード粒子径, 媒体径の影響
- ボールミル粉砕によるサブミクロン粒子の製造とその評価
- 板谷粘土の精製および特性とその利用
- 微粉体の粒度分布および比表面積測定技術
- ふるいで整粒した粒子の8種類の粒子径の比較とふるいによる粒子径分布の測定 (〔粉体工学会〕第25回技術討論会特集--最近の粒度測定技術--粒子の幾何学的特性--粒度,形状,比表面積)
- 目開き3μmのマイクロシ-ブによるふるい分け
- カオリン鉱物の湿式摩砕
- カオリン鉱物の湿式遠心分級
- 塩化ビニールフィラー用としてのカオリン鉱物
- 遠心式光透過法によるカオリン鉱物の粒度分布測定
- 遠心式光透過法による粘土鉱物の粒度分布測定
- 遠心式光透過法による粘土鉱物の迅速粒度分布測定法
- ある液体サイクロンの性能について
- 硫黄精錬法の研究
- 微粉体液体系の粘性