セラミックス円管の衝撃横圧縮試験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In order to investigate the effect of testing rate on the mechanical properties of ceramics, impact lateral compression tests for Mullite circular tubes were carried out at a velocity of 0.6 m/see. The impact lateral compression strength of Mullite tube was obtained to be σ_fDy=^^〜213 MPa which is about 1.6 times greater than the static lateral compression strength. Dynamic and static FEM analyses were also performed to obtain the distribution of hoop stress, σθ, in Mullite tubes during deformation. The distribution of σθ at the maximum load in impact tests was quite similar to that in static tests, although the magnitude of σθ was different. To examine the relation between the increase of maximum load due to the increase of testing rate and the crack-rate sensitivity of the crack growth resistance of ceramics, a numerical simulation for lateral compression of ceramic tube was carried out. If it can be assumed that tube material is perfectly brittle and crack-rate sensitive, the increase of maximum load due to the increase of testing rate can be expected in lateral compression tests and the larger crack-rate sensitivity causes the greater increase of maximum load.
- 社団法人日本材料学会の論文
- 1996-08-15
著者
-
小田 美紀男
鹿児島大学工学部
-
臺丸谷 政志
室蘭工業大学
-
小林 秀敏
室蘭工業大学
-
小田 美紀男
鹿児島大学工学部機械システム工学科
-
臺丸谷 政志
室蘭工大
-
小田 美紀男
鹿児島大学大学院理工学研究科
関連論文
- 熱的負荷を受ける傾斜機能材料はりのはく離のエネルギー解放率
- 積層円板の自由振動特性に及ぼす層間はく離の影響(機械力学,計測,自動制御)
- 空手道と日本刀の実験力学
- 118 空手道と生体衝撃(OS4 生体材料力学の新展開)
- スポーツと工学 -空手道の力学-
- 空手道試割りの力学的解析 (スポーツ工学)
- 空手道と材料力学
- 大きさの等しい多重層間はく離を有する積層円板の自由振動(機械力学,計測,自動制御)
- 206 大きさの等しい多重層間はく離を有する積層円板の軸対称振動(GS 材料力学(その2))
- 311 低速度衝撃を受けるMMF試験片のはく離進展(はく離・積層構造,破壊の発生・進展とその解析・評価・計測,オーガナイスドセッション7)
- 309 一様温度変化を受ける傾斜機能材料はりのはく離解析(はく離・積層構造,破壊の発生・進展とその解析・評価・計測,オーガナイスドセッション7)
- 209 異種材MMF試験片の低速度衝撃応答(GS 材料力学(その2))
- 三点曲げを受ける異種材積層はりのはく離の局所座屈
- 731 初期界面き裂を有する接合板の動的界面破壊(ミックスモード破壊)(OS11(3) 材料の動的破壊靭性とき裂伝播)
- 大きさの異なる二重層間はく離を有する積層円板の自由振動(機械力学,計測,自動制御)
- 異種材ENF試験片の低速度衝撃応答(O.S.1-1 複合材料・積層材料・Ti-Ni系合金,O.S.1:先進材料の力学解析と強度・機能性評価)
- 衝撃荷重を受ける積層材料棒の動的挙動(S11-2 材料・構造の衝撃工学(2),S11 材料・構造の衝撃工学)
- 温度こう配下における異種材積層はり中のはく離
- 106 円形多重層間剥離を有する積層円板の自由振動
- 103 温度こう配下における異種材積層はり中のはく離
- 102 低速度衝撃による異種材積層はりのはく離進展
- 101 初期界面き裂を有する接合板の界面破壊 : 接着層のモード I 破壊におけるひずみ速度の影響
- D08 大きさの等しい多重層間はく離を有する積層円板の自由振動特性(機械力学・計測工学)
- B18 衝撃荷重を受けるMMF試験片の動的挙動(OS1 機械要素の強さと性能向上VI)
- A numerically study on thermal and fluid characteristics of an air heated type of solar collector combined with rock bed heat storage tank (Effect of rock bed and solar collector arrangements and mass flow rate) (セッション:E2 熱利用1)
- 460 伝熱ダクト内流体の対流熱伝達促進と圧力低減対策に関する数値解析による研究(スリット付挿入板を設置した場合)(熱交換器,環境保全型エネルギー技術)
- マクロファージ遊走阻止因子遺伝子の欠損が腱損傷治癒に与える影響 : 切断部位に生じる線維組織の構造特性の評価
- 630 温度こう配下における積層円板中の円形はく離
- 211 三点曲げによる積層はり内部はく離の局所座屈
- 136 接着層の引張り強さに及ぼすひずみ速度の影響
- セラミックス円管の衝撃横圧縮試験
- ぜい性三角形平板の衝撃破壊
- 面内方向衝撃を受ける平板の破壊 : 引張応力波の集中と衝撃破壊パターン
- 4種類のダブルネットワークハイドロゲルの圧縮ひずみ速度依存特性 : 関節軟骨との比較
- F05-(5) バイオミメティックスに関する最近の話題 : 英国 Reading 大学バイオミメティックス研究室
- 円管の横圧縮変形に及ぼす肉厚の影響
- 円管の横圧縮変形に関する有限要素解析
- 725 関節軟骨材料の圧縮衝撃応答特性(OS11(2) 材料の衝撃強度とひずみ速度依存性)
- B107 スタビライザータイプ人工膝関節におけるスタビライザー最適化の検討
- 631 円形界面はく離を有する積層円板の集中力によるたわみ
- 807 初期界面き裂を有する接合板の動的界面破壊 : 接着層のモード I 破壊
- 温度こう配下における積層はり端部はく離のエネルギー解放率
- はく離を有する積層はりの自由振動
- 一様な温度変化を受ける積層円板中の円形はく離
- 積層円板中の円形はく離の集中力による進展
- 脆性材料の破壊靭性試験用クラック・スタビライザーの開発
- 大きさの異なる多重層間はく離を有する積層円板の自由振動(機械力学,計測,自動制御)
- 発泡紙の圧縮変形におけるひずみ速度依存性と吸収エネルギー
- 610 ブレーキドラムに生じる熱応力と熱変形(材料力学(4))
- β-Ti合金の衝撃強度
- 重ねボルト締結された鋼板の衝撃せん断破断について
- 板状試験片の衝撃引張試験法の検討
- 109 人工関節軟骨の動的変形挙動(材料力学(2))
- 沿岸固定形振り子式波力発電装置に関する研究 : 実用システムに関する基礎研究
- PS18 コークドラム・スカート接続部の熱疲労についての検討(ポスターセッション)
- 高速移動内圧を受ける円管の動的挙動
- 高温高速移動内圧を受ける円管の熱変形挙動
- 336 高温移動内圧を受ける円管の熱変形
- 円管の割れを伴う動的および静的横圧縮変形
- 920 フキの葉における葉身・葉脈の力学的特性と葉脈パターン
- 106 フキの葉に見る葉脈ネットワークの力学的特性(OS1-2 材料・材料力学の新展開)(OS1 材料の力学・疲労・破壊現象)
- フキの葉の脈系パターンとその力学的寄与
- 122 ペーパーフォームボードの動的および静的圧縮変形挙動(OS 先端材料の力学特性と計測技術)
- 104 ぺーパーフォームボードの静的および動的圧縮試験(OS1-1 材料の強度と力学特性)(OS1 材料の力学・疲労・破壊現象)
- 535 リサイクル型超耐水段ボールの衝撃圧縮試験
- 日本刀 : その伝承技術
- OS0905 衝撃荷重下における緻密骨の引張特性評価(衝撃工学とその応用,オーガナイズドセッション)
- 予疲労を受けたレーザー溶接異種鋼板継手の衝撃引張変形強度
- 自動車ボルト締結部の衝撃破壊 ([日本実験力学会]2008年度年次講演会)
- 異種鋼板を用いた自動車用溶接継手の衝撃引張変形強度の評価
- 高張力鋼板のレーザー溶接継手の衝撃引張特性に及ぼす予疲労の影響(衝撃)
- Oxford大学University Technology Centreにおける固体衝撃研究の見聞
- 人工軟骨が関節内で相対する正常軟骨に与える影響を評価するための培養環境下摺動摩耗試験装置の開発
- 脆性材料の3点曲げにおける負荷速度急変試験
- 異形棒鋼の曲げ加工における面外変形に及ぼす非対称断面形状の影響-鉄筋コンクリート用異形棒鋼の曲げ加工I-
- 日本刀の衝撃工学的考察
- 137 リサイクル・ゴムチップ成形体の衝撃特性
- セラミックス円管の横圧縮試験と引張試験
- ボルト被締結鋼板の衝撃引抜き破断について
- テーラードブランク溶接継手の衝撃引張強度の測定について ([日本実験力学会]2008年度年次講演会)
- 衝撃一軸引張試験における最高荷重条件とHartの塑性不安定則の表示式
- 脆性材料の3点曲げ試験における安定破壊
- ソーダ石灰ガラスの3点曲げ試験における擬安定き裂進展現象
- 日本刀の刀身モデルの衝撃応答
- ぜい性材料の衝撃引張強度測定法(衝撃)
- 溶接接合ハニカムパネルの弾塑性曲げ変形
- 波板状に折り畳まれた植物の葉の展開様式
- リサイクルゴムチップ成形板の変形計測と数値シミュレーション
- 310 簡易凍結防止舗装道路に関する基礎研究
- コンクリートの衝撃引張り強度の測定(材料・構造の衝撃問題)
- ボルト締結された自動車用鋼板の衝撃引抜き破断
- 波板状に折畳まれた樹の葉の葉脈角と成長・展開速度(材料の内部構造と力学特性)
- 627 繰返し熱負荷を受けるコークドラムの熱応力解析(実機損傷評価,高温環境下における材料の変形・損傷・破壊,オーガナイスドセッション2)
- 725 緻密骨の衝撃引張特性評価(機能性材料の衝撃問題,材料・構造の衝撃問題,オーガナイスドセッション9)
- 721 自動車接合部の衝撃変形強度(接合・接着の衝撃問題,材料・構造の衝撃問題,オーガナイスドセッション9)
- 反射引張応力波によるモルタル材の衝撃引張強度測定と評価法の検討(衝撃)
- 518 コンクリート材の衝撃引張り強度とひずみ速度依存性
- ハニカムパネルの型曲げ加工に及ぼす加工温度の影響
- ペーパーハニカムコアの動的及び静的圧縮試験と吸収エネルギ(材料・構造の衝撃問題)
- 切欠きを通過する表面波の挙動