Computed tomography (CT)における髄膜腫周囲低吸収域の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The authors studied the characteristics of low density area accompanied by intracranial meningiomas on computer-assisted cranial tomography (CT). In 1977 8 cases were experienced; 2 had no low density area, 3 had grade I edema and another 3 had grade III edema, according to the classification of brain edema proposed by Kazner et al. The conclusions are as follows: 1) Grade I edema on CT may not represent pathological edema in intracranial meningiomas, but may show dilated subarachnoid space around the tumors. The entrapped CSF space can be well defined, crescentic in shape and narrow. 2) Grade II and III edema on CT may represent pathological edema. The difference bctween grade II and III simply is one of spread and extent of edema, which would be influenced by the size and location of the tumor, tissue pressure gradient, compromising of cerebrovascular bed and function of the falx and/or tentorium as a barrier or buffer. 3). It would be reasonable to assume that if the edema on CT disappears completely soon after surgery for menmgiomas, it may chiefly consist of increase in water content in the white matter, and if it persists and delays its disappearance after surgery, it may be associated with breakdown of myelin in the edematous brain.
- 日本脳神経外科学会の論文
- 1979-04-15
著者
-
和賀 志郎
三重大学脳神経外科
-
小島 精
三重大学脳神経外科
-
和賀 志郎
三重大学 脳神経外科
-
森川 篤憲
三重大学脳神経外科
-
坂倉 允
山田赤十字病院 脳神経外科
-
和賀 志郎
三重大学医学部脳神経外科
-
小島 精
済生会松阪総合病院脳神経外科:三重県立医療総合センター脳神経外科
-
岡田 昌彦
三重大学医学部脳神経外科学教室
-
諸岡 芳人
済生会松坂総合病院脳神経外科
-
坂倉 允
三重大学脳神経外科
-
山本 義介
三重大学脳神経外科
-
諸岡 芳人
三重大学脳神経外科
-
岡田 昌彦
三重大学脳神経外科
-
藤本 清成
三重大学脳神経外科
関連論文
- 腰椎椎間板ヘルニア摘出術後3年を経過して対側の椎間孔狭窄をきたした1例
- 脳出血で発症した肝細胞癌脳転移の2例
- 分娩外傷による新生児'小脳天幕内'血腫の1例
- 分娩外傷による新生児'小脳天幕内'血腫の1例
- 分娩外傷による新生児'小脳天幕内'血腫の1例
- 分娩外傷による新生児'小脳天幕内'血腫の1例
- 分娩外傷による新生児'小脳天幕内'血腫の1例
- 脳血管造影 (神経疾患のみかたと最近の話題特集) -- (検査法)
- 転移性脳腫瘍の外科的治療成績 (転移性脳腫瘍の外科治療)
- 海綿静脈洞部内頚動脈巨大動脈瘤に対するコイルによる親動脈トラッピング術
- 3.Nearly Total Removalを行った巨大胸髄悪性星細胞腫の1例(一般演題III,第28回中部脊髄外科ワークショップ)
- 髄液鼻漏を合併した斜台縦走骨折の1例
- 日本の脳神経外科施設における頸動脈内膜剥離術の現状に関する全国アンケート結果
- 頸椎後縦靭帯骨化症(脊椎・脊髄の外科治療[1])
- 脳腫瘍患者の脳脊髄液中ポリアミン 脳腫瘍マーカーとしての有用性について
- 外傷性浅側頭動脈動脈瘤の3例
- マイコプラスマ肺炎に伴う,急性多発性神経根炎(Guillain-Barre症候群)の1例
- Computed tomography (CT)における髄膜腫周囲低吸収域の検討
- 脊髄症を呈した頚椎後縦靭帯骨化に対する前方除圧術の工夫特に神経損傷に対する工夫(頚椎 OPLL)
- Ki-67とPCNAによる脳腫瘍増殖能の検討
- 脳血管収縮調節機序における内皮細胞の役割とアラキドン酸代謝
- 頭蓋骨線維肉腫の1例
- 頭部外傷合併症のCT診断
- 外傷性内頚動脈海綿静脈洞瘻の合併症:瘻の自然閉塞および外傷性動脈瘤の発生
- 髄膜腫の再発
- 低頭蓋内圧症状で発症し胸椎側方髄膜瘤類似所見を呈した外傷性くも膜下腔-胸腔瘻孔の 1 例
- 特発性脊髄ヘルニアの 1 例
- 急性期に心電図及び心エコー図にて心筋梗塞様変化を呈し, 冠動脈造影を施行したくも膜下出血の1例 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 4.背側脱出型上位腰椎椎間板ヘルニアの1例(一般演題II,第35回中部脊髄外科ワークショップ,研究会ニュース)
- 2.頚部脊髄症状で発症した傍椎間関節部硬膜外腫瘤の1例(一般演題III,第32回中部脊髄外科ワークショップ)
- 2.胸髄硬膜外dumbbell angiolipomaの1例(一般演題I,第31回中部脊髄外科ワークショップ)
- 1.頚髄hemangioblastomaの1例(一般演題II,第30回中部脊髄外科ワークショップ)
- 軸椎歯突起後方腫瘤性病変により頚部脊髄症を来した 1 例
- 1. 前交通動脈瘤に対する右側からのPterional Approach
- 11. 中大脳動脈瘤に対する接近法: 正中位での Approach