42 広畑第 2 高炉の無乾燥火入れについて(高炉操業・設備, 製銑, 日本鉄鋼協会第 80 回(秋季)講演大会講演)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1970-09-05
著者
-
中山 一之
新日本製鉄(株)広畑製鉄所
-
広重 英男
新日本製鉄広畑製鉄所
-
小田部 精一
新日本製鉄大分製鉄所
-
江崎 澣
新日本製鉄広畑製鉄所
-
藤田 慶喜
新日本製鉄広畑製鉄所
-
末滝 哲郎
新日本製鉄広畑製鉄所
-
小林 健二
新日本製鉄広畑製鉄所
-
中山 一之
(株)鐵原
-
江崎 澣
新日本製鐵(株)
-
藤田 慶喜
国連工業開発機関
関連論文
- 高炉への還元ガス吹込みについて : FTG プロセス
- 5 調湿送風の炉況におよぼす影響について(製銑, 日本鉄鋼協会第 63 回(春季)講演大会講演大要)
- 74 大分第二高炉の設備と立上り操業について(高炉設備・耐火物, 製銑・環境, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 23 溶鉱炉短期改修に関する一方法(製銑設備・耐火物その他, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 76 回(秋季)講演大会)
- 26 広畑第 1 高炉第 5 次改修とその後の操業(原料・焼結・高炉操業・炉内付着物・耐火物, 製銑, 日本鉄鋼協会第 73 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 34 広畑製鉄所 No. 2 D.L. 焼結工場の建設について(製錬反応・還元, 製銑, 日本鉄鋼協会第 72 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 25 広畑第 2 高炉の改修および火入後の操業(製銑・設備, 日本鉄鋼協会第 69 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 42 広畑第 2 高炉の無乾燥火入れについて(高炉操業・設備, 製銑, 日本鉄鋼協会第 80 回(秋季)講演大会講演)
- 72 大分製鉄所製銑原料工場における品質安定化について : 成分安定化を中心として(コークス・焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 7 溶鉱炉操業に於る炉頂ガス分布測定の活用(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 77 回(春季)講演大会講演)
- 25 溶鉱炉における流銑現象について(製銑, 日本鉄鋼協会第 67 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 14 溶鉱炉でのペレット使用に関する研究(製銑, 日本鉄鋼協会第 66 回(秋季)講演大会講演大要)
- 43 自溶性ペレットの性状について : 鉄鉱石ペレット製造に関する研究 IV(ペレット・高炉炉内反応, 製銑, 日本鉄鋼協会第 88 回(秋季)講演大会)
- 20 焼結性におよぼす風量の影響について(ペレット・焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会第 75 回(春季)講演大会講演)
- 50 ドロマイト煉瓦粉配合焼結試験 : 焼結鉱の製造および品質に関する研究 I(焼結, 製銑・製鋼, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 38 高炉装入物の還元性状について : 高炉装入物の性状に関する研究 I(原料の還元性状, 製銑, 日本鉄鋼協会第 72 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 討-3 焼結鉱の還元粉化について(I. 焼結鉱の還元時(特に低温域)における挙動, 討論会 日本鉄鋼協会第 71回講演大会講演論文集(I))
- 3 高炉装入物の還元性状について(製銑・ペレット・焼結, 日本鉄鋼協会第 69 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 52 コークスベース変更による炉況調整について(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 73 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 13 羽口先燃焼帯の温度計測について(製銑・燃料吹込他, 日本鉄鋼協会第 69 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 14 広畑の高炉重油吹込の諸問題(製銑, 日本鉄鋼協会第 65 回(春季)講演大会講演大要)
- 4 溶鉱炉各羽口風量に関する二, 三の検討(製銑, 日本鉄鋼協会第 62 回(秋季)講演大会)
- 138 コークス炉上昇管部での COG 顕熱回収(コークス製造・コークス炉内性状, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 36 名古屋第 1 高炉(2 次)の吹卸し : N-1BF(2 次)解体調査報告 1(高炉解析・直接製鉄, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 69 融着帯近傍におけるコールドペレットの性状 : N-1BF(2 次)解体調査報告 III(装入物分布・装入物炉内性状・融着帯・炉下部現象・溶銑中 Si・代替燃料吹込, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 37 高炉内塊状帯におけるコールドペレットの性状変化 : N-1BF(2 次)解体調査報告 II(高炉解析・直接製鉄, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 100 焼結鉱の軟化溶融性状 : 高炉装入物の高温性状の研究 I(装入物性状・原料処理, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 40 小粒生ペレット(セミペレット)配合による焼結について(製銑および製鋼, 第 55 回講演大会講演大要)
- 71 大分第 2 高炉の超高圧操業について(高炉解析 (III)・高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 60 大分第 2 高炉における低 Si 操業(高炉操業・討論会, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 59 大分第 2 高炉の高羽口先燃焼温度操業の実績と考え方(高炉操業・討論会, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 32 脱湿送風について(高炉操業・製銑耐火物, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 15 室蘭第 3 高炉の改修および火入後の操業について(製銑, 日本鉄鋼協会第 66 回(秋季)講演大会講演大要)
- 70 大分第 1 高炉(第 2 次)の改修と操業について(高炉解析 (III)・高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 124 転炉向ダストコールドペレット工場の建設と操業 : 設備編(転炉スラグ・ダスト, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 18 重油中 S 含有量と高炉内 S 分配率の関係について : ^S による重油中 S の高炉内における挙動について II(高炉反応, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 39 高炉装入物性状の高炉操業におよぼす影響 : 高炉装入物の性状に関する研究 II(原料の還元性状, 製銑, 日本鉄鋼協会第 72 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 20 広畑高炉に於ける減風操業に就いて(日本鐵鋼協會第 50 回講演大会講演大要)
- 125 転炉向ダストコールドペレット工場の建設と操業 : 操業編(転炉スラグ・ダスト, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 57 溶鋼-溶融スラグ間の界面張力におよぼすスラグ組成の影響 : 鉄鋼製錬における界面現象に関する基礎的研究 III(製鋼基礎, 日本鉄鋼協会第 70 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 15 広畑ペレット工場の設備と立上り操業について(焼結・ペレット, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
- 討 3 焼結鉱の還元粉化について(I 焼結ペレットの高温性状, 討論会, 日本鉄鋼協会 第 81 回(春季)講演大会)
- 還元過程における焼結鉱の性状変化について(焼結鉱ペレットの高温性状)
- 17 メタリック装入による高炉操業の検討について(高炉操業基礎・高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 76 回(秋季)講演大会)
- 58 最近の高炉炉内脱 S に関する検討について(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 75 回(春季)講演大会講演)
- 9 焼結原料粒度分布と焼結性 : 原料の粗粒・微粒指数と焼結性 I(製銑・ペレット・焼結, 日本鉄鋼協会第 69 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 17 焼結原料の粒度管理に関する一考察(焼結・鋳鉄, 第 57 回講演大会講演大要)
- 89 溶鋼-スラグ間の界面張力への合金元素の影響 : 鉄鋼製錬プロセスにおける界面現象に関する基礎的研究 IV
- 89 溶鋼-溶融スラグ間の界面張力におよぼす添加元素の影響(製鋼, 日本鉄鋼協会第 72 回(秋季)講演大会講演)
- 88 CaO-SiO_2-Al_2O_3, CaO-Al_2O_3 系スラグの表面張力 : 溶融スラグの表面張力に関する研究 I(製鋼基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 72 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 115 溶融金属と CaO-SiO_2 系スラグ間の界面張力の測定 : 鉄鋼製錬における界面現象に関する基礎的研究 II(真空溶解・製鋼基礎, 日本鉄鋼協会第 68 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 討 2 還元過程における焼結鉱の性状変化について(I. 焼結鉱ペレットの高温性状, 討論会)
- 6 粘性鉱石について(製銑, 日本鉄鋼協会第 67 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 12 セミペレットへの燃料添加焼結試験(製銑, 日本鉄鋼協会第 66 回(秋季)講演大会講演大要)
- 8 第 2 回 DL 焼結機操業試験(製銑, 日本鉄鋼協会第 66 回(秋季)講演大会講演大要)
- 33 CO+H_2 混合ガスによる鉄鉱石の還元 : 鉄鉱石の被還元性について III(製銑, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要)
- 3 CO+CO_2+N_2 混合ガスによる鉄鉱石の還元 : 鉄鉱石の被還元性について II(製銑, 第 59 回(春季)講演大会講演大要)
- 31 操業試験による燒結操業要因の検討 : D.L. 焼結操業要因の検討 I(製銑, 日本鉄鋼協会第 64 回(秋季)講演大会講演大要)
- 国連機関に勤務して
- 16 原子力製鉄の研究開発 : 原子力製鉄プラントの技術開発 1(高炉設備・原子力製鉄, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)