13a-G-4 Parametric Resonance Heating of a plasma
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1961-10-09
著者
関連論文
- 8a-YM-9 東北大学ヘリアックにおける高周波ジュール放電によるプラズマ生成実験
- 31p-YL-8 東北大学ヘリアックにおける電極バイアス実験IV
- 東北大学ヘリアックにおける電極バイアス実験III
- パラメトリック共鳴による水素およびヘリウム同位体分離法
- 30a-Q-3 東北大学ヘリアックにおける電極バイアス実験
- 29a-YX-9 東北大学ヘリアックにおける高周波プラズマ生成実験
- 3p-T-11 東北大学ヘリアック装置における磁気面計測(II)
- 3a-CD-12 円筒鏡型マルチチャンネル中性粒子分析器 : アスペレーターT-4実験
- 30a-F-13 立体磁気軸トーラス・アスペレータNP-4実験 IV : 測定
- 30a-F-12 立体磁気軸トーラス・アスペレータNP-4実験 III : 放電特性
- 2a-R-6 アスペレータNP-4実験 II(立体磁気軸トーラス)
- 2a-G-12 立体磁気軸トーラス・アスペレータNP-3実験 V
- ステラレータ装置における電子輸送実験用電子銃のピッチ角分布計測
- 26pB12P 東北大学ヘリアックにおける電子ビームによる輸送実験(ヘリカル/プラズマ応用)
- 4p-NW-13 立体磁気軸装置アスペレータNP-4の平衡に対するトーラス効果
- 4p-NW-11 立体磁気軸トーラス・アスペレータNP-4 実験 VT(ECRプラズマ生成)
- 4p-NW-10 立体磁気軸トーラス・アスペレータNP-4実験 V(磁気軸の変位)
- 3a-R-5 立体磁気軸トーラスにおける磁気井戸形成
- 28a-Z-4 アスペレータ・NP-4実験 I
- 28a-Z-1 Asperator Np-3の安定平衡 III
- 31a KG-9 アスペレータ NP-L 実験 II
- 10p-R-5 アスペレーターT-3 実験 VI
- 27p-E-10 熱陰極を用いたヘリアックプラズマの電位制御実験
- 27p-E-9 東北大学ヘリアックにおける高周波ジュール放電によるプラズマ生成実験III
- 30a-YS-1 東北大学ヘリアックにおける高周波ジュール放電によるプラズマ生成実験 II
- 31a-YA-6 東北大学ヘリアックにおける空間電位測定II
- 12p-L-13 東北大学ヘリアックにおける空間電位測定
- トロイダルヘリアックの揺動に関する研究
- 29p-ZC-4 東北大学ヘリアックにおける磁気アイランド実験(IV)(プラズマ物理・核融合)
- 27a-B-11 東北大学ヘリアックにおける磁気アイランド実験(III)
- 29p-Z-7 東北大学ヘリアックにおける磁気アイランド実験(II)
- 29p-Z-6 東北大学ヘリアックにおけるECHプラズマ(VI)
- 28a-Z-3 Asperator-TM 実験 III
- 2a-G-11 立体磁気軸トーラスAsperator-NP3実験 VI
- 3a KG-4 Asperator-TM 実験II
- 28a-Z-2 ASPERATOR NP-3 実験 VII
- 26a-E-13 東北大学ヘリアックにおけるECHプラズマ(IV)
- 30p-CE-6 立体磁気軸トーラス・プラズマの平衡
- 5p-G-11 立体磁気軸ミラーの実験
- 6a-CN-11 アスペレータk2の実験 V
- 31a-CC-13 アスペレータK2の実験 IV : 軸電流制御
- 5p-S-12 アスペレータK-2の実験III
- 5a-E-11 アスペレータK2の実験(II)
- ダイバータ型磁場によるプラズマの閉じ込め : 放電
- 5a-M-8 合成カスプ磁界によるプラズマの閉じ込め
- カスプ磁界中のテータ・ピンチに関する研究 : 核融合
- 合成カスプ磁界によるプラズマの閉じ込め : 核融合
- 7a-O-6 磁場中の拡散
- 11p-DG-13 立体磁気軸トーラス配位における速度空間損失領域の評価
- 30p-A-13 直線立体磁気軸配位の平衡と安定性 I
- 4p-NW-12 立体磁気軸トーラス中の荷電粒子軌道計算
- 11p-D-5 プラズマ中磁気流体波共鳴実験(I)
- 11p-DG-12 らせん軸トルサトロン
- 31p-F-14 立体磁気軸配位の平衡数値計算
- 2a-G-10 Asperator NP-3の安定平衡 II
- 31a KG-11 立体磁気軸トーラス Asperator NP-3 実験 V
- 31a KG-7 Asperator NP-3(立体磁気軸トーラス)における磁力線の共鳴
- 5p-CN-2 立体磁気軸トーラスAsperator NP-3 実験I
- 16D7. G low放電の理論について (そのII)
- 8p-N-12 定常トーラス装置内のプラズマの振動
- 4a-GE-10 単純トーラス磁場中へのプラズマの拡散
- 1a-C-7 ダイバーター型磁場中での放電
- 7p-S-1 トーラス型テータ・ピンチ予備実験 : Asperator計画
- 磁気流体波の位相速度とプラズマ密度 : プラズマ物理
- ヘリアック
- 25a-A-11 トーラス型テータ・ピンチ予備実験II(Asperator計画)
- Closed multipole磁場によるプラズマの閉じ込め : プラズマ物理
- 大振幅磁気流体波に関する : 核融合
- カスプ・ピンチ放電の実験 : 核融合
- 5a-H-4 3相高周波放電(IV)
- カスプ損失の測定 : プラズマ物理
- 4p-E-9 3相高周波放電の研究(III)
- 13a-G-5 3相高周波放電の研究(II)
- 15F-16 誘導ピンチ放電の觀測
- 10p-G-7 トカマツク型プラズマの平衡とスケーリング・ロー
- 3a-CD-7 Asperator-TM 実験 I
- 12p-P-16 Asperator-RF実験
- 12p-G-13 プラズマ磁気流体波の実験(V)
- プラズマ時期流体波の実験(III) : プラズマ物理
- 13a-G-4 Parametric Resonance Heating of a plasma
- microwave cavity による plasma の cyclotron resouance : プラズマ物理