31a-A-10 水素吸着した白金のPt-L_<2, 3>-edge XANESスペクトルの理論解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1997-03-17
著者
-
藤川 高志
千葉大理
-
朝倉 清高
東大理
-
藤川 高志
千葉大院融合
-
藤川 高志
千葉大学融合科学研究科
-
久保田 岳志
島根大学大学院総合理工学研究科
-
Fujikawa Takayuki
Department Of Organic And Polymeric Materials Tokyo Institute Of Technology:(present Address) Displa
-
大谷 国広
千葉大理
-
朝倉 清高
北大触媒化学研究センター
-
大谷 国広
千葉大学理学部化学科
-
久保田 岳志
東大院理
-
岩沢 康裕
東大院理
関連論文
- XAFSと回折法を組み合わせた無機物構造解析
- 放射光討論会「朝まで生テレビ」 -今, 何が問題か? : 物質科学編-
- 7p-X-1 多重散乱理論による超臨界Br-ナフタレン/Xe系BrK-XANESの解析
- 26pYA-12 多重散乱法を用いたFe_4NのFe K-edge XMCD解析
- 放射光シンポジウム'94『放射光化学の最先端』報告
- 第4回放射光表面科学部会シンポジウム報告 放射光/表面電子顕微鏡とナノ精密材料科学シンポジウム
- 金属酸化物表面における金属-担体相互作用の解明に関する研究
- 精密表面設計と放射光
- 偏光全反射蛍光EXAFSによる金属単原子の三次元吸着構造解析
- 偏光全反射蛍光XAFS法を用いた表面金属種の三次元構造解析
- 低濃度水溶液中のジンクピリチオン局所構造(所外発表論文等概要)
- 輸送燃料用新規遷移金属燐化物脱硫触媒
- Wien Filter型EXPEEMによるAu/Taの光電子エネルギー選別像と分散像の観測
- ヘテロボンドフィリック構造をもつCuPdナノクラスターの構造と触媒作用
- 半導体デバイス製造技術(リソグラフィー法)の触媒表面の微細加工への応用と反応性の制御
- In-situ 偏光全反射蛍光XAFS(in-situ PTRF-XAFS)法
- 北海道大学触媒化学研究センター朝倉清高 研究室 : 構造の整った酸化物表面上の反応機構研究
- In-situ時間分解DXAFS法による担持[Ru_6C]クラスターの構造速度論に関する研究
- 電子線リソグラフィー法による薄膜型微細加工酸化物触媒の調製とそのキャラクタリゼーション
- 時間分解XAFSを用いた触媒調製過程の研究
- 偏光全反射蛍光XAFSを用いた金属 : 酸化物基板界面構造の研究
- 多重散乱理論によるCO/PtクラスターのPt L-edge XANES解析
- 第11回CRC国際シンポジウム「XAFS分光の最前線とその触媒・界面への応用」報告
- 時間分解 DXAFS 法による Cu/ZSM-5 触媒の還元過程に関する研究
- 真空と環境触媒
- 高速XANES計算のための新しい理論的方法
- 31a-B-6 固体中原子の光学ポテンシャルIII : e-He散乱への応用
- 25p-S-1 固体中原子の光学ポテンシャルの理論 II
- 5p-TA-6 電子励起による『EXAFS』状振動についての理論的研究
- 部分和法を用いた新しいXANES計算法
- 5p-P-11 X線吸収スペクトルと比較した高速電子エネルギー損失スペクトルについての理論的研究V
- 24pYS-7 Ni K-edge XANESによるカーボンナノチューブ中の残留Ni触媒の構造解析(X線・粒子線(X線),領域10(誘電体, 格子欠陥, X線・粒子線, フォノン物性))
- 25p-Z-10 X線吸収端近傍微細構造を用いた窒素原子の吸着によるNi(111)表面再配列の研究
- 27a-Q-6 EXAFS理論の新展開(1)単結晶における球面波効果
- オペランド解析によるNi_2P脱硫触媒の活性点構造とその硫化効果
- XANES分光法によるPd微粒子吸蔵,吸着,サブサーフェス水素のキャラクタリゼーション
- 水素-パラジウム相互作用のXANESスペクトルによる研究
- 31a-A-10 水素吸着した白金のPt-L_-edge XANESスペクトルの理論解析
- 偏光EXAFSによる粘土鉱物表面吸着金属の構造解析
- 2a-P-10 2価、3価銅化合物のCu 1s→3d XANES
- 複合表面イメージングシステムの開発
- LEEM, PEEM, SEEM, AEEMおよびXPEEM複合顕微鏡の開発
- 表面の反応を観る「光電子顕微鏡の新たな展開」
- 27p-B-7 EXAFSによるAgBr_I_x混晶の局所構造解析
- 1p-Z-11 表面EXAFSによる(1×1)S/Ni(7 9 11)および(√×√)R30゜S/Ni(7 9 11)の構造決定
- 1p-YL-5 固体中原子の光学ポテンシャル理論 : 固体効果
- EXAFS測定技術(サンプル調製)
- EXAFS分光法による固体表面の動的構造解析
- ダイナミック分光法を用いた固体表面場の反応条件下におけるミクロ構造解析 (第63回触媒討論会特集号(予稿))
- RU3(CO)12から調製したγ-Al2O3およびSiO2担持Ru触媒のEXAFSによる研究 (第54回触媒討論会特集号(予稿))
- 表面科学新時代の先駆者 Gerhard Ertl 先生のノーベル賞受賞を祝して
- 先端追跡
- NaY細孔内に合成されたMoダイマーオキシカーバイド種の構造とメタノール分解反応
- 1D105固定化Co^/Al_2O_3触媒上のNO-CO反応における新機構
- 水性ガスシフト反応における反応中間体の挙動と触媒反応機構 (第64回触媒討論会特集号(予稿))
- 固定化コバルト酸化物クラスタ-触媒上におけるCO酸化反応のEXAFSによる研究 (〔第59回〕触媒討論会特集号--表面の新しい機能を探る触媒討論会(予稿)) -- (「新しい機能を持った触媒」セッション)
- Ni_2P(1010)単結晶表面の角度分解・共鳴光電子分光
- 逐次還元法で調製した高分子保護パラジウム・金バイメタリッククラスタ-のEXAFSによる構造解析とTEMによる粒径の経時変化 (〔触媒学会〕第70回触媒討論会予稿)
- 31a-Y-9 強磁性ホイスラー合金Cu_2MnX(X=Al,Sn,In)のX線磁気円二色性
- 7p-X-4 DO_3型Fe化合物におけるFeK-吸収端MCXDの実験と理論
- 固体表面最外層の状態観測の最近の進歩
- Rh-Sn/SiO2上のNO-H2反応におけるSnの添加効果と反応中間体の構造 (〔触媒学会〕第72回触媒討論会講演予稿)
- 26pYA-14 固体中原子の光学ポテンシャルの局所近似
- Rhイオン交換ゼオライトによるCO_2接触水素化反応 - 添加Liによる動的構造変化制御と反応性 -
- 31a-B-2 EXAFS, EELS, ARXPSにおけるDebye-Waller因子の理論V : 球面波Debye-Waller因子のEXAFSへの応用
- XANESによる触媒反応下でのPtのd電子密度測定とC=C水素化触媒作用との対応 (第66回触媒討論会講演予稿)
- SMSI効果に誘起される反応場と水素化反応機構 (第62回触媒討論会特集号(予稿))
- 31a-A-9 強い非調和性のあるときのEXAFS熱因子の理論 II : 2原子分子への応用
- 1p-YL-6 XAFS,XPDにおける近似的球面波熱因子
- 酸化マグネシウム(MgO)に添加した金属イオンの周辺構造とMgOの触媒物性に与える影響に関する研究 (〔第57回〕触媒討論会特集号(予稿))
- 偏光全反射蛍光X線吸収微細構造分光法によるTiO_2(110)表面上のMo種の配向
- TiO_2(110)表面上のMoダイマー生成と偏光全反射蛍光EXAFS法による非対称・異方性表面構造解析
- 環太平洋国際化学会議 PACIFICHEM2010 シンポジウム"Synchrotron Radiation : Emerging Techniques and Applications" 報告
- Pt/SbOx触媒のキャラクタリゼーションとアルカンの選択酸化触媒作用
- EXAFSによる酸化物担持Ru3(CO)12触媒の構造決定 (化学における構造決定) -- (EXAFS・XANES)
- シリカ固定化超薄膜アモルファス酸化ニオブ触媒の調製とその触媒特性に関する研究 (第56回触媒討論会特集号(予稿)) -- (合金触媒など)
- III. 平板結晶による角度分散法
- In situ XAFS : より実触媒条件下での測定を可能にするには
- 25pEJ-4 触媒における欠陥と超低速ミュオンへの期待(25pEJ 領域8,領域10合同シンポジウム:超低速ミュオン顕微鏡が拓くサイエンス,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 25pEJ-4 触媒における欠陥と超低速ミュオンへの期待(25pEJ 領域8,領域10合同シンポジウム:超低速ミュオン顕微鏡が拓くサイエンス,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- Pt単結晶表面における吸着種の秩序構造のPEEM観測
- 1p-YL-7 EXAFSにおけるDebye-Waller因子の量子統計的研究 その3次元単原子fcc系への適用
- 7p-X-2 強い非協調性のあるときのEXAFS熱因子の理論 III : Morseポテンシャルへの応用
- 31a-A-8 強い非調和性のあるときのEXAFS熱因子の理論 I : 基礎理論
- 3a-W-1 EXAFS, EELS, ARXPSにおけるDebye-Walle因子の理論VIII. : 2次元、3次元系における非調和効果の検討
- 30a-P-5 EXAFS, EELS, ARXPSにおけるDebye-Walle因子の理論VII.2次元正方格子への応用
- 31a-B-1 EXAFS, EELS, ARXPSにおけるDebye-Walle因子の理論VI : 一次元鎖におけるDebye近似とEinstein近似の有効性
- 1p-YL-8 Morse振動系に対するXPDおよびEXAFSのDebye-Waller因子の計算
- 光電子回折における球面波熱因子
- 3a-W-2 EXAFSにおけるフランク.コンドン因子
- モデル脱硫触媒としてのNiP単結晶の表面構造と反応活性 (第109回触媒討論会B講演予稿)
- 蛍光XAFS法
- 大型機器(1) 放射光を用いた 分析・生物・構造化学
- 偏光全反射蛍光EXAFS法による触媒活性点構造の三次元解析
- 放射光EXAFSが拓く触媒化学の新しい地平
- 白金表面の時空間パターンの直接観察とその制御
- PEEM(光電子放出顕微鏡)によるPt表面上のCO+O_2反応下における吸着種の動的観察
- SiO2固定化TiO2超薄膜担持金属触媒の構造と物性 (〔第65回〕触媒討論会特集号(予稿))
- モデル脱硫触媒としてのNi_2P単結晶の表面構造と反応活性
- 電子線リソグラフィを用いた規整不均一α-Sb_2O_4/VSbO_4触媒の調製とその反応活性