27a-HG-9 陽子線CT用重心位置検出器の開発 (I) : シンチレータ+濃度勾配をもつフィルター
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1983-03-11
著者
-
森 茂樹
筑波大学
-
高田 義久
筑波大
-
諏訪 繁樹
筑波大物理
-
岡田 一郎
筑波大物理
-
中村 正
筑波大物理工
-
北沢 至
筑波大物理
-
冨山 倫子
筑波大物理
-
高田 義久
筑波大物理工
-
立川 光
筑波大粒子線医科学センター
-
森 茂樹
筑波大物理工
-
坂口 孝博
筑波大物理
-
佐藤 勝
筑波大粒子線医科学センター
-
高田 義久
Institute Of Applied Physics University Of Tsukuba
関連論文
- 2a-NE-1-4 K_崩壊を用いた重ニュートリノの検出
- 2a-HC-7 重ニュートリノ検出用の広域・大立体角磁気スペクトログラフ
- 3p-KA-9 高工研K3ビームを用いたP^^-P精密実験 III
- 3p-KA-8 高工研K3ビームを用いたP^^-P精密実験 II
- 3p-KA-7 高工研K3ビームを用いたP^^-P精密実験 I
- 27p-GG-6 高工研K3ビームを用いたP^^-P精密実験IV
- 29p-EB-5 VENUS ミューオン・チェンバーの基礎研究
- 2p-BB-10 VENUS ミューオン・チェンバーのデータ読み出しシステム
- 10a-KF-9 ミューオン・チェンバーの長期安定性の基礎実験
- Verification of Water-Equivalent Model for Calculation of Multiple Scattering Effects in Simplified Monte Carlo Dose Calculation
- Simplified Monte Carlo Dose Calculation for Therapeutic Proton Beams : Cross-Disciplinary Areas
- Range-Modulated Pencil Beam Algorithm for Proton Dose Calculations : Cross-Disciplinary Areas
- Experimental Evaluation of Pencil Beam Algorithm by Measurements of Dose Distributions of Protons Traversing an L-Shaped Phantom
- Experimental Verification of Pencil Beam Algorithm by Measurements of Proton Dose Distributions of Heterogeneous Phantoms
- Study of proton slit scattering
- 31p-HC-11 陽子崩壊実験 II : 20インチ光電子増倍管テスト
- 31p-HC-10 陽子崩壊実験 I : モンテカルロ計算
- 4a-F-9 9mドリフト・チューブに対するフロント・エンド・エレクトロニクス
- 30p-E-5 12GeV陽子による金の破砕反応
- 30p-E-4 12GeV陽子によるTi, Fe, Co, Ni, Cu, Znの核破砕反応
- 3a-SD-2 衝突型素粒子実験用ソレノイドの開発
- 29a-D-13 K^+崩壊の研究 II : K^+→π^++X^o
- 29a-D-12 K^+崩壊の研究 I : K^+→μ^++ν_μ+γ
- 27a-HG-10 陽子線CT用重心位置検出器の開発 (II) : Charge Division法
- 27a-HG-9 陽子線CT用重心位置検出器の開発 (I) : シンチレータ+濃度勾配をもつフィルター
- 30p-CJ-4 粒子線医科学センターのビームモニターシステム
- 30p-CJ-3 粒子線医科学センターのビームコントロールシステム
- 30p-CJ-2 粒子線医科学センターの陽子ビームライン
- 30a-HC-10 粒子線医科学センターのビームライン設計
- アメリカの次期大型加速器計画SSC
- 高エネルギー実験用大型薄肉超伝導ソレノイド
- T. Ferbel編: Techniques and Concepts of High-Energy Physics; Proceedings of a NATO Advanced Study Institute, US Virgin Islands, 1980, Plenum Press, New York and London, 1981, xi+541ページ, 26×17.5cm, $65.00 (NATO Advanced Study Institutes Series, Series B: Ph
- 筑波大学陽子線医学利用研究センターにおけるビームライン制御の自動化
- 重荷電粒子線の照射形成法, 照射装置, 照射の実際
- 2p-G1-16 500MeV陽子によるAu,W,Taの破砕反応と核分裂反応の研究(2pG1 原子核実験)