360. 妊娠初期いわゆる「切迫流産」の検討 : 膣出血・大きなecho-free spaceと妊娠の転帰の推測について : 第62群 妊娠・分娩・産褥 XII
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1985-08-01
著者
-
加藤 達夫
加藤病院
-
鈴置 洋三
国立名古屋病院
-
戸谷 良造
国立名古屋病院
-
鈴置 洋三
国立名古屋病院産婦人科
-
戸谷 良造
国立名古屋病院 産婦人科
-
後藤 濬二
国立名古屋病院
-
黒木 尚之
国立名古屋病院
-
加藤 達夫
岡崎市・加藤病院
関連論文
- 習慣性流早産の成因とその治療に関する研究 (第14回日本産科婦人科学会宿題報告)
- 44 進行および再発子宮頚癌に対するCarboplatin、Ifosfamide、Peplomycin併用化学療法の検討
- P-229 HIV母子感染予防対策マニュアル」の改訂と普及対策
- P-228 本邦におけるHIV母子感染の現況と予防対策 : 産婦人科領域からの全国調査成績
- P-227 HIV母子感染予防の臨床の研究 : 全国調査による妊婦におけるHIV抗体検査実施率の地域差について
- P-226 本邦におけるHIV母子感染の現况 : 小児科診療施設への2000年度全国調査から
- P-427 HIV母子感染に関する臨床的研究 : 産婦人科領域からの全国調査成績
- 16-4.HIV母子感染予防の臨床的研究(5) : わが国のHIV感染妊婦における感染経路のウイルス学的検討(第74群 感染症1)(一般演題)
- 16-3.HIV母子感染予防の臨床的研究(4) : 母子感染児の予後と感染経緯の検討(小児科施設に対する全国調査より)(第74群 感染症1)(一般演題)
- 16-2.HIV母子感染予防の臨床的研究(2) : 感染妊婦の発生動向と母子感染率(産婦人科施設に対する全国調査より)(第74群 感染症1)(一般演題)