頚管粘液ムチンの分離とその若干の性質
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
376 AIH後経ダグラス窩精子回収試験による精子卵管通過性の検討およびその臨床応用について
-
Buserelin 投与後に自然排卵した早発閉経の1例
-
126 精子受精能判定法としてのhypoosmotic swelling test (HOST)とEosin Y超生体染色法の比較検討
-
92 カラードプラー法を用いた超音波卵管疎通性検査の試み
-
247 多嚢胞性卵巣症候群(PCO)における卵胞液除去の内分泌学的効果
-
社会保険学術委員会(平成元年度専門委員会報告)
-
子宮膣部頸管細胞診で診断しえた子宮体部clear cell carcinomaの1例
-
1.SCC抗原の細胞及び組織標本における免疫組織化学的検討(免疫細胞化学, ラウンドテープルディスカッション(III), 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
-
7. 妊娠耐糖能の特異性に関する研究 : 第2群 妊娠・分娩・産褥 II (7〜13)
-
83 糖尿病妊娠ラットの過酸化防御機構に及ぼすビタミンE投与の効果について
-
69 糖尿病妊娠ラットにおける過酸化脂質glutathion-peroxidaseとビタミンEの動態
-
53. 糖尿病妊娠ラットおよびインスリンコントロールラットにおける過酸化脂質とglutathione peroxidaseの動態と意義について
-
8.婦人科領域におけるCT診断-第2報- : 主として卵巣腫瘍の診断について : 第2群 卵巣 腫瘍 臨床
-
II-E-13 出産後の気分の変化 : STAIを使った基礎的研究(3)(産婦人科I)
-
I-G1-19 出産後の気分の変化 : STAIを使った基礎的研究(2)(看護・産婦人科)(ポスターセッション)
-
II-D-48 出産後の気分の変化 : STAIを使った基礎的研究(産婦人科)
-
238.子宮内膜症を基盤として発生したと考えられる子宮体部中胚葉性混合腫瘍の1例(婦人科12:肉腫II, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
-
妊娠・分娩における不安に及ぼす妊婦エアロビクスの効果
-
I-D-34 妊婦エアロビクスの安全性について(婦人科・皮膚科・耳鼻科)
-
383 flexible hysterofiberscopeを使用した経腟的絨毛採取の評価と児の予後について
-
282 経膣的絨毛採取へのsystem 2000-FUJINON HYSTEROFIBERSCOPEの使用および評価について
-
71 D感作妊婦における連続血液成分分離装置Travenol cs-3000の使用と極小未熟児 (839g) 生存の経験について
-
433 新らしい通水装置による超音波断層法を併用した卵管機能解析の試み
-
157 糖尿病妊娠ラット、ビタミンE欠乏糖尿病妊娠ラットにおけるSODの生化学的及び免疫組織化学的動態
-
438 重症妊娠中毒症妊婦および臍帯血における凝固線溶系、過酸化防御機構の変動について
-
52. 糖尿病合併妊婦における血清過酸化脂質ならびに血清Glutathione Peroxidaseの動態について
-
193.妊娠ラットおよびその胎仔におけるglutathione peroxidaseの免疫組織化学的および生化学的動態 : 第33群 妊娠・分娩・産褥 III (193〜198)
-
327 閉経後骨粗鬆症における細胞成長因子およびサイトカインの役割
-
427 PCR-SSCP法を用いた、HTLV-I母児感染におけるSubtypeの検討
-
92 PCR-SSCP法を用いた、婦人科悪性腫瘍局所に浸潤しているT細胞のクロナリティーの検討
-
40 新しい卵巣漿液性嚢胞腺癌培養細胞株(Ikeda)の樹立ならびに同株の増殖に及ぼすCDDPおよび温熱の影響についての検討
-
107 卵巣癌に対する温熱化学療法とその評価について
-
202 周産期領域における生体試料中の必須微量元素測定の意義に関する研究
-
523 妊娠末期の母体と分娩時の胎盤、臍帯血中の化学形態別ヒ素濃度および各種金属元素濃度について
-
239.原発性卵管癌の二例(婦人科5 : 卵巣・卵管, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
-
400 卵巣癌の温熱療法を含む集学的治療
-
288 卵巣癌に対する温熱化学療法とその奏効について
-
97 子宮頸部腺癌の集学的治療 : 皮下埋込型カテーテルによる経上腕動脈動注温熱化学療法
-
95 女性***癌における温熱療法とその評価について
-
420. ラット胎仔におけるglutathione peroxidaseの免疫組織化学的局在とその由来について : 第70群 ***の生理・病理 III (419〜424)
-
405 肝転移をともなう卵巣癌の集学的治療 : 皮下埋め込み型リザーバーによる経上腕動脈動注化学療法
-
43 妊娠合併子宮頸部異形成および癌の検討
-
304 卵巣癌化学療法における腫瘍マーカーCA125の意義に関する基礎的検討
-
73 卵巣癌培養細胞株(OVAS-21)の増殖と細胞周期におよぼすCDDPならびに加温の影響
-
398 腫瘍マーカーを利用した胎児異常スクリーニング
-
経腔正期産における臍帯血中カテコールアミン及びその代謝産物濃度に関する検討
-
508 正常性周期婦人における急性運動負荷時の血中, 尿中カテコールアミン動態
-
488 黄体期血中プロゲステロン値とBBT, 子宮内膜組織診の相関について
-
463 HMG-GnRH律動的皮下投与による排卵誘発の試み
-
265 子宮頸部前癌病変および癌における免疫組織化学的研究 : Involucrin, CEA, TPAを中心にして
-
253.子宮頸部初期病変におけるInvolucrin,CEA,TPAの局在について(婦人科23 : 基礎(III), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
-
189 分娩前ビタミンK_2による母乳への移行について
-
275. 卵巣中胚葉性混合腫瘍の一例(婦人科26 卵巣腫瘍その2, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
-
266 I-131抗CA125モノクローナル抗体を用いた新しい免疫シンチグラフィの試み
-
77.子宮平滑筋肉腫の細胞像(婦人科6:肉腫(I), 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
-
210. 子宮頸部前癌病変と condylomaにおける Involucrinの局在(婦人科4:子宮頸部病変1, 一般演題示説, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
-
204. 診断の困難であった子宮頸部腺癌の一例(婦人科2:子宮頸部腺癌1, 一般演題示説, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
-
4.子宮頸癌に対する放射線・bleomycin軟膏の併用療法における腟細胞診の検討(A群 : 子宮頸部, 示説, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
-
125.内膜細胞診にて疑陽性および陽性と診断された良性病変例の細胞像(婦人科, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
-
106.卵巣のAdenoacanthomaの細胞像(G群 : 卵巣, 示説, 第17回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
-
128. ヒト血中カテコールアミン代謝産物濃度の日内変動, 性差, 月経周期内変動について
-
126.第III期子宮頚癌のCT所見と臨床経過に関する検討 : 第25群 検査と診断 II(122〜127)
-
249. 婦人科悪性腫瘍患者における血清α_2-macroglobulinの測定とその臨床的意義に関する研究
-
182. 産科領域におけるγ-glutamyl transpeptidaseの動態に関する研究
-
93. チロジン経口摂取のヒト血中プロラクチン,モノアミン代謝産物濃度に与える影響について : 第16群 内分泌 IV (91〜96)
-
436 臍帯血中カテコールアミン代謝産物濃度について
-
58 ヒト胎盤DNA polymerase活性
-
346.妊婦における糖負荷試験とGlycosylated Hemoglobin : 第58群 妊娠・分娩・産褥 VIII (342〜348)
-
150 ヒト胎盤ATP依存性プロテアーゼの細胞内局在とミトコンドリアにおける機能について
-
113. ヒト血中ドーパミン代謝産物濃度の動態 : 特に月経周期変動について : 第20群 内分泌 IV
-
239.Bromeriptine療法における膣スメア像(第31群 婦人科内分泌ほか, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
100. 産科領域における癌胎児性蛋白および酵素の消長 (第8群 妊娠・分娩・産褥 (86〜117))
-
211.
-
263. 卵巣腫瘍として認められた悪性リンパ腫の細胞診(婦人科9:卵巣・卵管2, 一般演題示説, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
-
161.ヒト産褥期hypogonadotropinismにおける内因性オピオイドの関与について : 第27群 内分泌-臨床 III (156〜161)
-
76. R-2453による経口避妊効果に関する臨床的観察 ( 第II群 婦人科領域)
-
Malignant Brenner tumorの細胞および組織像とその発生に関する検討
-
11. アミラーゼ産生卵巣腫瘍の細胞診(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
-
154. 当院における卵巣漿液性嚢胞腺癌の細胞学的及び組織学的検討(第33群 : 婦人科, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
-
BII-8 妊娠悪阻に与える心理学的影響について(婦人科(2))(第18回日本心身医学会総会)
-
14.LH-RHおよびゴナドトロピンにより症状の改善をみた周期性うつ状態の1例(第16回日本心身医学会関東地方会 演題抄録・質疑応答)
-
2. 妊婦尿中のFibrinopeptide BβおよびFDPの動態について : 第1群 妊娠・分娩・産褥 I
-
143. 妊娠末期子宮静脈血の凝固・線溶・カリクレイン系の変動と,臍帯静脈血との関連について : 第24群 血液 II (140〜145)
-
31. 妊娠尿中のトリプシンインヒビター活性と補体C1qの測定 : 第5群 妊娠・分娩・産褥 V (26〜31)
-
115.帝切分娩前後における子宮静脈血の凝固・線溶系の変動について : 第23群 血液 II(112〜115)
-
521 ヒト胎盤におけるATP依存性プロテアーゼおよびアロマターゼ活性について
-
217. 卵管漿膜原発が最も考えられたPapillary serous carcinomaの1例(婦人科I)(第32回日本臨床細胞学会総会)
-
183.卵巣甲状腺腫の1例(第46群:婦人科〔卵巣腫瘍(III)〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
-
118.妊娠に合併した上皮内癌について(第30群:婦人科〔子宮頸癌2〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
-
24.子宮頚部硬度の客観的評価法を目的とした超音波音速・減衰測定 : 第5群 妊娠・分娩・産褥II(22〜26)
-
150 ヒト胎盤におけるATP依存性プロテアーゼの検討
-
99.リンパ球におよぼすホルモンの影響 : 第17群 免疫 II (98〜103)
-
327.糖尿病妊婦におけるGlycosylated Hemoglobinの動態とその臨床的意義 : 第66群 妊娠・分娩・産褥 IX(324〜329)
-
179. 糖尿病妊婦の耐糖能とHemoglobin AI及びAIcに関する研究 : 第38群 妊娠合併症・心疾患・糖尿病
-
295.経口避妊薬投与例の耐糖能とHemoglobin A_IおよびA_に関する研究 : 第78群不妊・避妊III
-
117.妊婦の耐糖能とHemiglobin A_IおよびA_に関する研究 : 第31群妊娠分娩産褥・内分泌代謝
-
139. 妊娠分娩時のγ-glutamyl transpeptidase (γ-GTP)とそのisozymeに関する研究
-
111.Malignant Brenner Tumorと考えられた卵巣腫瘍の細胞像(第15群 卵巣, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
66.ヒト臍帯Wharton's jellyの胎齢変化に関する電顕並びに酵素抗体法による研究 : 第11群 妊娠・分娩・産褥 II (63〜68)
-
18.当院における7年間の卵巣腫瘍の細胞診の検討 : とくに悪性卵巣腫瘍について(第5群 婦人科(卵巣(1)), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク