23aTB-2 エヒメAA-ΞN-ΣΣ及びΞN-AΣ-ΣΣOBEP
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 2000-09-10
著者
-
山本 安夫
都留文科大学初等教育学科
-
山田 泰一
関東学院大
-
山田 泰一
高知女子大学
-
上田 保
愛媛大理
-
山本 安夫
都留文科大学
-
山口 雅弘
愛媛大理
-
冨永 浩司
愛媛大理
-
冨永 浩司
愛媛大理:(現)大阪大学核物理研究センター
-
山本 安夫
都留文科大
関連論文
- 22pBX-3 中性子星に関連するバリオン間相互作用の話題(22pBX 理論核物理領域,素粒子論領域,宇宙線・宇宙物理領域合同シンポジウム:高密度星の中のストレンジネス,理論核物理領域)
- 全員必修の理科実験観察を柱にした初等教育学科の理科教育(シンポジウムI 小学校教員養成における理科教育の課題と展望,日本理科教育学会第59回全国大会)
- 20aBH-1 原子核間における斥力的光学ポテンシャルの導出とその特性(20aBH 核反応・重イオン反応,理論核物理領域)
- 27pSC-7 軽いΞハイパー核の構造(27pSC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネス,実験核物理領域)
- 30pWB-11 ααΞ系の3体構造の研究(30pWB 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ストレンジネス核物理(ハイパー核その他),実験核物理領域)
- 31pSC-13 軽い核の深部空孔状態の崩壊様式
- 27pSC-1 ΛN相互作用とA=7ラムダハイパー核の構造(27pSC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネス,実験核物理領域)
- 27pZL-4 Hypernuclear properties derived from ESC models I(理論核物理,実験核物理合同ハイパー核)(理論核物理)
- 12aSE-8 ^4_H とΛΛ-ΞN 結合
- 26pXA-4 軽いダブルラムダハイパー核の3体・4体構造
- 22aXH-4 A-4ハイパー核におけるA-Σconversionの役割
- 1pSE-7 重いΛハイパー核における寿命の"一定性"の機構
- 23pSH-6 ^4_ΛHと^4_ΛHeにおけるΛN-ΣN結合とΣの混合率
- 23aSK-9 ^9_ΛBeと^13_ΛCのls splitting におけるΛN LSとALSの競合
- 23aSA-10 複素G行列有効核力を用いたLi isotope原子核反応の解析(23aSA 核反応・超重核,理論核物理領域)
- 23pZV-12 複素G行列有効核力を用いた核反応の研究(IV)(軽い核の構造と反応,理論核物理領域)
- 複素有効核力を用いた核反応の微視的研究とその展望(クラスター模型による、共鳴、反応の理論、天体核反応への応用,原子核クラスター物理の現状と展望,研究会報告)
- 24pYE-4 複素G行列有効核力を用いた核反応の研究(III)(24pYE 核反応,理論核物理領域)
- 28pSB-3 複素G行列有効核力を用いた核反応の研究(II)(28pSB 核反応・核分裂,理論核物理領域)
- ^Tiにおけるαクラスタリングとスピン軌道力(複合粒子系での弱結合の物理,研究会報告)
- ^8Be,^Ne,^Tiにおける基底回転帯構造 : αクラスター構造とLS力(基研長期研究会「高励起領域における分子的様相と重イオン反応機構」,研究会報告)
- ^Ti核のK=0^+(Ex=1.90MeV)及び2^+(2.88MeV)回転帯の分子的構造について(基研モレキュール型研究会「fp領域,中重核及び重い原子核における分子的構造」研究会報告)
- ^8Be,^Ne,^Tiにおける基底回転帯構造 : αクラスター構造とLS力(基研モレキュール型研究会「fp領域,中重核及び重い原子核における分子的構造」研究会報告)
- ハイパー核とクラスター構造(高励起・高スピン領域における分子的構造,研究会報告)
- Particle-decay widths of the ^9Be (K^-, π^-)^9_Λ Be hypernuclear production reaction
- ^9_ΛBeのΛ粒子巾(分子的構造と軽い重イオン反応,研究会報告)
- 29aSG-6 偏極陽子と ^6He の弾性散乱(不安定核, 理論核物理)
- 23aSH-4 変形と対相関の効果を考慮した^Be核の構造解析
- ^Beの低励起状態(軽い不安定核の構造とクラスター構造,不安定核の構造と反応,研究会報告)
- 31a-YG-4 ^Be核のパリティ逆転問題と励起状態の解析
- 6a-C-6 ^Be核s-軌道問題における変形効果と対相関の競合
- 汎用コンピュ-タM730/8システムにおけるコマンドプロシジャの開発
- 27aZH-7 中間エネルギーのp+^3He弾性散乱における断面積と偏極量(少数系・バリオン間相互作用)(理論核物理)
- 31pSA-3 YN 相互作用とΣ^+-p 散乱観測量
- 30p-E-12 深部空孔状態からのクラスター2体分解幅とΛ及びΛΛハイパー核生成への応用
- 31a-X-2 ^Bおよび^Nに対する核子深部空孔状態からのクラスター分解幅と選択則
- 6a-A-6 Ξハイパー核状態のΛ及びΛΛハイパー核状態への変換確率
- 4p-E-3 ^C, ^Oに対する核子深部孔状態からのクラスター分解の分光学的因子と選択則
- 29a-ZN-9 深部空孔状態の崩壊過程における禁止則
- 29a-ZM-7 Ξ核状態の生成とΛΛ終状態への遷移
- 2p-C-12 Ξハイパー核状態からダブルΛハイパー核の生成
- 29p-E-10 Y-N有効相互作用の性質とハイパー核構造
- Hyper核構造とYN相互作用 : V_とV_をめぐって(バリオン力とバリオン物質,研究会報告)
- 10pSH-7 超新星物質におけるハイペロン混合と YN、YY 相互作用
- 21pSA-4 中性子星物質におけるハイペロン混在への対称エネルギーの密度依存性の効果(21pSA 高密度天体・核物質,理論核物理領域)
- 23pZG-12 中性子星におけるΣ^-混在のΣ^-N相互作用依存性(理論核物理領域,実験核物理領域合同,ハイパー核・ストレンジネス,理論核物理領域)
- 27pWF-11 ハイペロンの混じった熱い中性子星II(27pWF 天体核物理(核物質,EOS),理論核物理領域)
- 27pWG-5 ハイペロンの混じった熱い中性子星(実験核物理,理論核物理合同 天体核物理(中性子星),実験核物理)
- エヒメΛΛ-ΞN-ΣΣ及びΞN-ΛΣ-ΣΣOBEP(ハイペロンの混合とストレンジネス多体系,研究会報告)
- エヒメOBEPによる_Ξ^Be-ハイパー核とΞ一核子散乱
- 23aTB-2 エヒメAA-ΞN-ΣΣ及びΞN-AΣ-ΣΣOBEP
- Ξ-N相互作用とΞ^--核ポテンシャルについて(ハイペロンの混合とストレンジネス多体系,研究会報告)
- 31pSC-4 エヒメΛΛ-ΞN-ΣΣ OBEP
- 23pSH-1 Ξ^-原子における強い相互作用の影響
- 30p-YG-4 Ξ-N相互作用及びΞ^--核ポテンシャルについて
- 6a-G-10 YN and YY interactions and hyperonic neutron matter
- 5a-G-12 OBE模型によるYN及びYY相互作用とハイパー核
- 27aSJ-13 ハイペロンの混じった超新星物質の状態方程式 II(天体核物理学, 理論核物理)
- 27pZH-11 ハイペロンの混じった超新星物質の状態方程式(天体核)(理論核物理)
- 27aXC-7 超新星物質におけるハイペロン混合とその効果
- 高密度核物質におけるハイペロン混合と中性子星(ハイペロンの混合とストレンジネス多体系,研究会報告)
- ハイペロン超流動の中性子星モデル依存性 : 現状報告(ハイペロンの混合とストレンジネス多体系,研究会報告)
- 30pSB-2 高密度ハイベロン物質の状態方程式と中性子星
- 23pZV-4 アルファ凝縮と核子(軽い核の構造と反応,理論核物理領域)
- 26pSC-3 Single-α orbit and α condensation in p-shell nuclei
- S=-2核の生成、構造及び崩壊(基研2001年度後期研究会「ストレンジネス核物理最前線」,研究会報告)
- Structure of Light S=-2 Nuclei and H-dibaryon States (ハイペロンの混合とストレンジネス多体系)
- 軽いS=-2核の構造とハイペロン混合(ハイペロンの混合とストレンジネス多体系,研究会報告)
- 軽い核の深部空孔状態の構造と分解過程(不安定核に関わる反応機構,不安定核の構造と反応,研究会報告)
- 29a-YH-2 軽いハイパーのガンマ線スペクトロスコピー
- 5a-G-14 Four-body calculation of ^4_ΛH and ^4_ΛHe with realistic YN and YY interactions
- 31p-H-2 現実的YN、NN相互作用を用いた^4_ΛHと^4_ΛHeの4体計算
- 23a-B-8 軽いハイパー核におけるYNスピン・スピン力とスピン軌道力の競合
- 28a-YN-9 Y-Nスピン・スピン力と_Λ^4H, _Λ^4He, _Λ^7Li, _Λ^Bの4体構造
- ΞシステムからのダブルΛ核生成とΛ-Λ相互作用(ハイペロン-核子相互作用とその関連する話題,研究会報告)
- 8a-E-9 スピン軌道力を含むYNG相互作用とΛハイパー核の3、4体クラスター構造
- 軽い核におけるs-hole戸口状態の2体分解過程における選択則(中重核・重い領域の原子核における分子的構造,研究会報告)
- 29a-SE-4 Three-Body sturdy of Λ binding energies in ^9_ΛBe and ^6_ΛHe using YNG interactions
- 軽い核の深部空孔状態のクラスター崩壊過程における選択則(基研短期研究会報告「高励起原子核における分子的構造の諸様相」,研究会報告)
- 6a-A-3 Double-Λ hypernuclear production via Ξ^- atomic capture into ^6Li
- 29a-ZM-8 ガウス型ΞN、ΛΛポテンシャルとS=-2ハイパー核
- 30pWB-2 ESC04 model and S=-2 systems
- 4p-E-2 ^3He+t RGMによる^6Li高励起共鳴状態と^3He-t間相互作用
- 4a-A-7 高励起^7_ΛLiの構造と生成
- 29a-ZN-10 クラスター模型による高励起^7_ΛLiの構造
- G-matrix interaction and model-space approach(基研滞在型研究会「テンソル力と多核子相関」研究会報告)
- 23aSD-10 Structures of Ξ hypernuclei
- 6a-C-3 ^9Liコア核中性子対励起を考慮した^9Li-n相互作用
- 2a-H-11 The Effects of Deformation and Pauli Blocking on the Parity Inversion in ^Be
- 20p-A-2 ^Liのハロー構造の出現機構の理論的解明 : ^9Liコアの中性子J^π=0^+対相関励起を考慮した^9Li-n相互作用
- 30p-E-11 Ξ-原子吸収反応におけるハイパーフラグメント生成
- 6a-A-7 Pragmentation of highly-excited ΛΛ^^B state produced byΞ^- atomic capture into ^C
- 2p-C-11 Two Single A Hypernuclei Production from Ξ^- Capture
- 都留文科大学附属図書館
- 28p-P-5 ダブルハイパー核の結合エネルギーとΛ∧間G行列
- 日英・英日翻訳システムの構築
- PROLOG言語を用いた日本語理解システムの構築
- 9Be+Ξ〔-〕原子系からのダブルΛ核ΛΛ4Hの生成
- 25aGJ-10 不安定核における微視的グローバル光学ポテンシャルの構築(25aGJ 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核I,理論核物理領域)
- 24aXB-9 (3α)-α系の微視的研究(V)(24aXB 核力・ハイパー核・クラスター,理論核物理領域)