30aZH-9 A microscopic study of prolate-oblate shape coexistence in ^<68>Se on the basis of the Adiabatic SCC method (II)(核構造・多体基礎論)(理論核物理)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
20aBC-4 四重極集団HamiltonianによるSe同位体の低励起状態の系統的記述(20aBC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 核構造(合同)(核分光・核モーメント・理論),実験核物理領域)
-
20pEL-13 実時間・実空間TDDFTによる分子の光吸収振動子強度分布に対する大規模並列計算(20pEL 電子系(密度汎関数理論),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
-
A Model Analysis of Triaxial Deformation Dynamics in Oblate-Prolate Shape Coexistence Phenomena(Nuclear Physics)
-
22pBD-11 対相関と核子有効質量の非対称パラメータ依存性(22pBD 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核I(合同),実験核物理領域)
-
30aXF-8 Skyrme-TDHF+BCSを用いた線形応答計算II(30aXF 平均場模型,理論核物理領域)
-
30aXF-4 簡単なモデルによる非軸対称変形ダイナミクスの統一的記述(30aXF 平均場模型,理論核物理領域)
-
20pBH-12 中重核に対するSkyrme-TDHF+"BCS"のアプローチ(20pBH 核構造,理論核物理領域)
-
22aSA-7 Skyrme-TDHF+BCSを用いた線形応答計算(22aSA 平均場理論,理論核物理領域)
-
26pZH-5 TDHF+BCSを用いた実時間応答関数の計算II(多体構造・反応論,理論核物理領域)
-
21aYE-7 TDHF-BCSを用いた実時間応答関数の計算(21aYE 核構造,理論核物理領域)
-
31p JC-6 多準粒子励起と対回転モードの力学的結合
-
「球形」奇核のバンド構造の微視的記述(素粒子論に於ける非摂動的アプローチ,場の理論のダイナミカルな諸問題,研究会報告)
-
Pairing自由度とIntrinstic自由度の分離及び中重奇核のバンド構造について(中・重核の集団運動,研究会報告)
-
2a-FD-11 中重奇核のバンド構造 : 準粒子タラスター・フォノン模型による分析
-
2a-FD-10 中重奇核のバンド構造 : 多フォノン状態の近似的取扱い
-
「原子核における素励起とその相互作用」研究会報告
-
5a-E-4 中重奇核のベータ崩壊
-
27pZC-7 超変形^Caの高スピン状態に於ける負パリティ励起モードに対するRPA計算(27pZC 核構造(中重核,高スピン,殻模型),理論核物理領域)
-
22aSA-9 ^Tiの超変形状態に伴う8重極振動モードの非軸対称変形依存性(22aSA 平均場理論,理論核物理領域)
-
26aZH-1 ^Ca領域の軸対称・非軸対称超変形状態に伴う高スピン8重極振動モードの微視的研究(平均場理論,理論核物理領域)
-
23pYE-8 ^Ca領域の超変形に伴う8重極振動モードの角速度依存性(23pYE 中性子過剰核・高スピン,理論核物理領域)
-
25pSC-10 Soft K^π=0^+ mode in neutron-rich Cr and Fe isotopes around N=40
-
27pSB-10 ^Ca領域の超変形バンドと集団振動モード(27pSB 核構造(平均場・多体基礎論),理論核物理領域)
-
22aSD-8 Low-lying excitation modes of ^Mg and ^Mg
-
29pSG-8 Quasiparticle RPA Calculation for Low-lying Vibrational Modes in Deformed Neutron-rich Nuclei with A=30-50
-
28pZL-12 Microscopic structue of negative parity soft vibrations built on superdeformed states in Sulfur isotopes close to the neutron drip line(理論核物理,実験核物理合同不安定核)(理論核物理)
-
12aSB-9 Cb-TDHFBによるA=50近辺までのE1モードの研究(12aSB 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核I(合同),理論核物理領域)
-
Collective Excitation in Weak Pairing Limit (極限における原子核構造の理論)
-
29p-ZN-8 超変形状態の上に形成される八重極振動の持つE1遷移確率
-
2p-D-7 Soft Octupole Vibrations Built on Superdeformed Bands in Open-shell Nuclei
-
30a-SA-11 Soft Octupole Vibrations Built on Superdeformed States II
-
高速回転する原子核
-
Skyrme相互作用を用いた配位混合計算(Z=N核でのクラスター、超重核、マター,原子核クラスター物理の現状と展望,研究会報告)
-
29pSL-6 強レーザーパルスによる分子のクーロン爆発過程に対する第一原理シミュレーション(29pSL 原子分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
-
22aSA-8 Systematic study of electric dipole strength with self-consistent Skyrme-RPA calculation
-
26aZH-2 Gogny力を用いた時間依存HFB計算による軽い変形核の応答(平均場理論,理論核物理領域)
-
26aZH-3 Electric dipole modeの系統的計算 : 中重核までのSkyrme-RPA計算(平均場理論,理論核物理領域)
-
21aSB-9 Se・Kr同位体の低励起状態におけるオブレート・プロレート変形共存ダイナミクス(21aSB 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核,理論核物理領域)
-
26aZH-7 A=80・100領域における低励起状態のAdiabatic SCC法による微視的記述(平均場理論,理論核物理領域)
-
22pZD-10 Adiabatic SCC法による変形共存核の低励起状態の記述(不安定核,22pZD 実験核物理領域,理論核物理領域合同,実験核物理領域)
-
27pSB-5 ^Se付近の変形共存核における大振幅集団運動(27pSB 核構造(平均場・多体基礎論),理論核物理領域)
-
22pSC-7 Quadrupole pairing contribution to collective mass in shape coexisting nuclei around ^Se
-
28aWF-12 ^Se領域の原子核の変形共存解明に向けて(28aWF 核構造(平均場・集団運動),理論核物理領域)
-
24aWD-5 Adiabatic SCC 法における質量パラメターの効果(核構造・多体基礎論,理論核物理)
-
24aWD-4 Oblate-prolate-spherical shape coexistence in ^Zr studied by means of Adiabatic Self-consistent Collective Coordinate Method(核構造・多体基礎論,理論核物理)
-
30aZH-9 A microscopic study of prolate-oblate shape coexistence in ^Se on the basis of the Adiabatic SCC method (II)(核構造・多体基礎論)(理論核物理)
-
11aSG-8 A microscopic study of prolate-oblate coexistence in ^Se on the basis of the adiabatic SCC method
-
2.6 大振幅集団運動の理論 : 変形共存現象の理解を目指して(2 原子核パート,2002年度原子核三者若手D.C.Abstract集,放談室)
-
12aSB-8 中性子過剰Mg核の大振幅変形ダイナミクスの微視的記述(12aSB 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核I(合同),理論核物理領域)
-
pairing励起とintrinsic励起の結合を取り扱う新しい方法(原子核におけるモード・モード結合理論,研究会報告)
-
11aSG-2 パリティ・角運動量射影を行った軽い核の Skyrme-HF 計算
-
O(4)×O(4)模型を用いての準位交差問題(基研長期研究会「原子核集団運動の非線形動力学」,研究会報告)
-
29aSA-9 吸収境界条件を用いる方法による ^Be+^C 分解反応の記述
-
有限量子系のシェル構造と古典周期軌道
-
Microscopic Description of Shape Coexistence Phenomena around ^Se and ^Kr(International Workshop on Nuclear Structure-New Pictures in the Extended Isospin Space(NS07)-)
-
Gauge-Invariant Formulation of the Adiabatic Self-Consistent Collective Coordinate Method(Nuclear Physics)
-
Effects of Time-Odd Components in Mean Field on Large Amplitude Collective Dynamics (Nuclear Physics)
-
Collective Path Connecting the Oblate and Prolate Local Minima in ^Se
-
Application of the Adiabatic Self-Consistent Collective Coordinate Method to a Solvable Model of Prolate-Oblate Shape Coexistence(Nuclear Physics)
-
14p-L-1 一般の球形奇核における準粒子モードと着物をきた3準子モードの結合
-
12p-A-8 Nb,Tc,Rh,Ag-isotopesの励起構造とその周辺
-
12p-A-7 I,Cs,La-regionの奇核の低い励起状態の構造
-
6p-T-7 中重球形奇核の集団運動
-
22aSD-2 不安定核の集団現象に対する微視的アプローチ(22aSD 実験核物理領域,理論核物理領域合同招待講演,実験核物理領域)
-
原子核における変形共存現象と大振幅集団運動(有限量子多体系の励起構造と相関効果-原子核・量子ドット・ボース凝縮・クラスターを中心として-,研究会報告)
-
原子核における変形共存現象と大振幅集団運動(「有限量子多体系の励起構造と相関効果」-原子核・量子ドット・ボース凝縮・クラスターを中心として-,研究会報告)
-
Rotational Frequency Dependence of Octupole Vibrations on Superdeformed States in ^Ca(Nuclear Physics)
-
Triaxiality Dependence of Octupole Excitations on Superdeformed States in ^Ti(Nuclear Physics)
-
Soft K^π=0^+ modes unique to deformed neutron-rich nuclei(International Workshop on Nuclear Structure-New Pictures in the Extended Isospin Space(NS07)-)
-
Rotating RPA Calculation for Collective Vibrational Modes built on Superdeformed Bands in the ^Ca Region(International Workshop on Nuclear Structure-New Pictures in the Extended Isospin Space(NS07)-)
-
Cranked Skyrme-Hartree-Fock Calculations for Superdeformed and Hyperdeformed Bands in N = Z Nuclei, ^32S, ^36Ar, ^40Ca, and in Neutron Rich Nuclei, ^14Be, ^26Ne, ^46S
-
Symmetry Breaking and Bifurcations in the Periodic Orbit Theory.II : Spheroidal Cavity
-
30p-EG-11 非断熱基底による回転帯の記述
-
1p-BE-7 非軸対称変形場上の高スピンガンマバンド
-
11a-KC-8 第一バンド交差後の"基底状態回転帯"のアイデンティティーについて
-
11a-KC-7 等方速度分布仮定によるイラスト近傍回転帯の変形度の決定
-
30p-HH-15 Ybアイソトープにおける対相転移の機構
-
2p-L-8 ^Erのγ-バンドにおける高スピン異常 II : 非軸対称 : 一体場の場合
-
1a-NH-1 ^Erのガンマ・バンドにおける高スピン異常
-
30p-RC-4 回転系でのSHELL MODEL + RPA
-
28pZL-6 連続状態QRPA理論による中質量数ドリップライン近傍核の研究II : ソフト双極子励起の構造(理論核物理,実験核物理合同不安定核)(理論核物理)
-
28pZL-5 連続状態QRPA理論による中質量数ドリップライン近傍核の研究I : 基底状態とダイニュートロン相関(理論核物理,実験核物理合同不安定核)(理論核物理)
-
京都サマー・インスティテュート (KSI) 1982 : 原子核集団運動の微視的理論
-
26pGJ-3 中性子過剰Cr同位体における変形ダイナミクスの微視的解析(26pGJ 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核II(合同),実験核物理領域)
-
28aSL-8 ^Seの変形共存と高スピン状態
-
25pTC-3 Exotic Shapes of Proton-rich N=Z nuclei in the A=60-80 region suggested by symmetry unrestricted Skyrme HFB Calculations
-
D.J.Rowe and J.L.Wood, Fundamentals of Nuclear Models; Foundational Models, World Scientific, Singapore, 2010, xxiv+652p, 25×17cm, US$120/£79, [専門・大学院向], ISBN 978-981-256-955-4
-
19aSF-4 N=40付近の中性子過剰Cr核における変形転移の研究(19aSF 中性子過剰核(II),理論核物理領域)
-
29p-X-1 陽子過剰Zr領域核における低励起M1・E3モード
-
液体ヘリウム中における不純物スペクトルへの密度汎関数法の応用(有限量子多体系の励起構造と相関効果-原子核・量子ドット・ボース凝縮・クラスターを中心として-,研究会報告)
-
液体ヘリウム中における不純物スペクトルへの密度汎関数法の応用(「有限量子多体系の励起構造と相関効果」-原子核・量子ドット・ボース凝縮・クラスターを中心として-,研究会報告)
-
Microscopic Derivation of Collective Hamiltonian by Means of the Adiabatic Self-Consistent Collective Coordinate Method : Shape Mixing in Low-Lying States of ^Se and ^Kr
-
Collective Paths Connecting the Oblate and Prolate Shapes in ^Se and ^Kr Suggested by the Adiabatic Self-Consistent Collective Coordinate Method(Nuclear Physics)
-
Comparative Study of Octupole Excitations on Superdeformed States in ^S, ^S, ^Ca and ^S(Nuclear Physics)
-
原子核のシェル構造と変形(レビューの要旨)(原子核とマイクロクラスターの類似性と異質性,研究会報告)
-
原子核のシェル構造と変形(原子核とマイクロクラスターの類似性と異質性,研究会報告)
-
1p-G2-12 Diabatic準粒子表示による高スピン状態のE2・M1転移の分析(1pG2 原子核理論)
-
滝川昇, 原子核物理学, 朝倉書店, 東京, 2013, vii+243p, 21×15cm, 本体3,800円, (現代物理学[基礎シリーズ]第8巻), [大学院・学部向], ISBN978-4-254-13778-1
-
30p-CL-3 高スピン状態でのE2・M1遷移確率のsignature依存性と非軸対称変形(30pCL 原子核理論)
-
27a-JB-5 回転系での殻模型に基く奇質量核高スピン状態でのB(E2)・B(M1)の系統的分析(原子核理論)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク