22pZD-10 Adiabatic SCC法による変形共存核の低励起状態の記述(不安定核,22pZD 実験核物理領域,理論核物理領域合同,実験核物理領域)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
20aBC-5 5次元四重極集団Hamiltonianを用いたKr同位体における変形共存の微視的解析(20aBC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 核構造(合同)(核分光・核モーメント・理論),実験核物理領域)
-
20aBC-4 四重極集団HamiltonianによるSe同位体の低励起状態の系統的記述(20aBC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 核構造(合同)(核分光・核モーメント・理論),実験核物理領域)
-
21pBC-9 ウェーブレット変換を用いた^Caと^Pbの巨大四重極共鳴強度関数のゆらぎの分析(21pBC 多体基礎論,理論核物理領域)
-
30aXF-6 ^Mg近傍の非軸対称変形ダイナミクス(30aXF 平均場模型,理論核物理領域)
-
30aXF-4 簡単なモデルによる非軸対称変形ダイナミクスの統一的記述(30aXF 平均場模型,理論核物理領域)
-
30aXF-3 変形した中性子ドリップライン核における対相関と連続状態結合(30aXF 平均場模型,理論核物理領域)
-
27pZC-12 巨大共鳴の強度関数ゆらぎの新しい分析手法の開発(27pZC 核構造(中重核,高スピン,殻模型),理論核物理領域)
-
21aYE-7 TDHF-BCSを用いた実時間応答関数の計算(21aYE 核構造,理論核物理領域)
-
31p JC-6 多準粒子励起と対回転モードの力学的結合
-
「球形」奇核のバンド構造の微視的記述(素粒子論に於ける非摂動的アプローチ,場の理論のダイナミカルな諸問題,研究会報告)
-
Pairing自由度とIntrinstic自由度の分離及び中重奇核のバンド構造について(中・重核の集団運動,研究会報告)
-
2a-FD-11 中重奇核のバンド構造 : 準粒子タラスター・フォノン模型による分析
-
2a-FD-10 中重奇核のバンド構造 : 多フォノン状態の近似的取扱い
-
「原子核における素励起とその相互作用」研究会報告
-
5a-E-4 中重奇核のベータ崩壊
-
26aZH-1 ^Ca領域の軸対称・非軸対称超変形状態に伴う高スピン8重極振動モードの微視的研究(平均場理論,理論核物理領域)
-
23pYE-8 ^Ca領域の超変形に伴う8重極振動モードの角速度依存性(23pYE 中性子過剰核・高スピン,理論核物理領域)
-
25pSC-10 Soft K^π=0^+ mode in neutron-rich Cr and Fe isotopes around N=40
-
27pSB-10 ^Ca領域の超変形バンドと集団振動モード(27pSB 核構造(平均場・多体基礎論),理論核物理領域)
-
22aSD-8 Low-lying excitation modes of ^Mg and ^Mg
-
29pSG-8 Quasiparticle RPA Calculation for Low-lying Vibrational Modes in Deformed Neutron-rich Nuclei with A=30-50
-
28pZL-12 Microscopic structue of negative parity soft vibrations built on superdeformed states in Sulfur isotopes close to the neutron drip line(理論核物理,実験核物理合同不安定核)(理論核物理)
-
11aSF-1 ウェーブレット変換を用いた^Caと^Pbの巨大四重極共鳴強度関数のゆらぎの分析II(11aSF 中重核構造・多体基礎論,理論核物理領域)
-
20pSA-12 ^Pbの巨大四重極共鳴の減衰における2粒子2空孔状態の役割(20pSA 核力・殻模型・多体基礎論,理論核物理領域)
-
26pZH-3 ウェーブレットを用いた強度関数ゆらぎの分析手法の拡張(多体構造・反応論,理論核物理領域)
-
21aYE-14 巨大共鳴の強度関数におけるゆらぎの特徴と各種指標との関係(21aYE 核構造,理論核物理領域)
-
27pSB-12 巨大共鳴の強度関数のゆらぎと戸口状態の性質(27pSB 核構造(平均場・多体基礎論),理論核物理領域)
-
23pSC-4 ^Pbの巨大四重極共鳴の強度関数のゆらぎII(23pSC 核構造・多体基礎論,理論核物理領域)
-
28aWF-10 ^Pbの巨大四重極共鳴の強度関数のゆらぎ(28aWF 核構造(平均場・集団運動),理論核物理領域)
-
30aXF-5 Dineutron correlation in neutron systems confined in a slab
-
Collective Excitation in Weak Pairing Limit (極限における原子核構造の理論)
-
29p-ZN-8 超変形状態の上に形成される八重極振動の持つE1遷移確率
-
2p-D-7 Soft Octupole Vibrations Built on Superdeformed Bands in Open-shell Nuclei
-
30a-SA-11 Soft Octupole Vibrations Built on Superdeformed States II
-
21aYE-8 Gogny相互作用を用いた時間依存HFBの計算(21aYE 核構造,理論核物理領域)
-
21aSB-9 Se・Kr同位体の低励起状態におけるオブレート・プロレート変形共存ダイナミクス(21aSB 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核,理論核物理領域)
-
26aZH-7 A=80・100領域における低励起状態のAdiabatic SCC法による微視的記述(平均場理論,理論核物理領域)
-
22pZD-10 Adiabatic SCC法による変形共存核の低励起状態の記述(不安定核,22pZD 実験核物理領域,理論核物理領域合同,実験核物理領域)
-
27pSB-5 ^Se付近の変形共存核における大振幅集団運動(27pSB 核構造(平均場・多体基礎論),理論核物理領域)
-
22pSC-7 Quadrupole pairing contribution to collective mass in shape coexisting nuclei around ^Se
-
28aWF-12 ^Se領域の原子核の変形共存解明に向けて(28aWF 核構造(平均場・集団運動),理論核物理領域)
-
24aWD-5 Adiabatic SCC 法における質量パラメターの効果(核構造・多体基礎論,理論核物理)
-
24aWD-4 Oblate-prolate-spherical shape coexistence in ^Zr studied by means of Adiabatic Self-consistent Collective Coordinate Method(核構造・多体基礎論,理論核物理)
-
30aZH-9 A microscopic study of prolate-oblate shape coexistence in ^Se on the basis of the Adiabatic SCC method (II)(核構造・多体基礎論)(理論核物理)
-
12aSB-8 中性子過剰Mg核の大振幅変形ダイナミクスの微視的記述(12aSB 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核I(合同),理論核物理領域)
-
pairing励起とintrinsic励起の結合を取り扱う新しい方法(原子核におけるモード・モード結合理論,研究会報告)
-
31pSB-13 ^Ca の四重極巨大共鳴の強度関数のゆらぎ II
-
27pSB-1 Skyme相互作用を用いた配位混合計算による低励起状態の収束解(27pSB 核構造(平均場・多体基礎論),理論核物理領域)
-
22pSC-8 乱雑な多Slater行列式の重ね合わせによる軽い核の励起構造 : Skyrme力を用いた計算(22pSC 原子核構造論(平均場・RPA・殻模型),理論核物理領域)
-
28aWF-11 乱雑な多Slater行列式の重ね合わせによる軽い核のクラスター構造(28aWF 核構造(平均場・集団運動),理論核物理領域)
-
24aWD-2 パリティ・角運動量射影+GCMによる励起構造の記述(核構造・多体基礎論,理論核物理)
-
24aWD-1 乱雑な多Slater行列式の重ね合わせによる原子核励起構造の記述2(核構造・多体基礎論,理論核物理)
-
O(4)×O(4)模型を用いての準位交差問題(基研長期研究会「原子核集団運動の非線形動力学」,研究会報告)
-
14p-L-1 一般の球形奇核における準粒子モードと着物をきた3準子モードの結合
-
12p-A-8 Nb,Tc,Rh,Ag-isotopesの励起構造とその周辺
-
12p-A-7 I,Cs,La-regionの奇核の低い励起状態の構造
-
6p-T-7 中重球形奇核の集団運動
-
30aXH-4 電子励起状態におけるFeynman-Hellman力の実空間計算(30aXH 電子系(密度汎関数法),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
-
22aSA-2 Hartree-Fock-Bogoliubov理論に基づく連続状態Green関数の変形核への拡張(22aSA 平均場理論,理論核物理領域)
-
26aZH-8 変形不安定核を対象とした結合チャネルHFB理論と自己無撞着解(平均場理論,理論核物理領域)
-
25pSC-5 中性子過剰Fe,Cr,Tiにおける四重極変形と一粒子配位(25pSC 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核,理論核物理領域)
-
22aSD-10 円筒座標表示Skyrme-HFB理論による中性子過剰Cr同位体の四重極変形の解析(実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核構造,22aSD 実験核物理領域,理論核物理領域合同招待講演,実験核物理領域)
-
30pWG-2 変形中性子過剰核を対象とした軸対称Skyrme-Hartree-Fock-Bogoliubov計算(30pWG 中性子過剰核(平均場・対相関・RPA),理論核物理領域)
-
27aWD-6 時間依存波束理論による^Liのクーロン分解反応の記述(27aWD 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核・天体核,理論核物理領域)
-
30p-EG-11 非断熱基底による回転帯の記述
-
1p-BE-7 非軸対称変形場上の高スピンガンマバンド
-
11a-KC-8 第一バンド交差後の"基底状態回転帯"のアイデンティティーについて
-
11a-KC-7 等方速度分布仮定によるイラスト近傍回転帯の変形度の決定
-
30p-HH-15 Ybアイソトープにおける対相転移の機構
-
2p-L-8 ^Erのγ-バンドにおける高スピン異常 II : 非軸対称 : 一体場の場合
-
1a-NH-1 ^Erのガンマ・バンドにおける高スピン異常
-
30p-RC-4 回転系でのSHELL MODEL + RPA
-
26pSC-7 Di-neutron correlations in neutron-rich medium mass nuclei
-
21pSC-10 Skyrme有効相互作用を用いた現実的な連続状態QRPA(II)(21pSC 中性子過剰核,理論核物理領域)
-
30pWG-5 Skyrme有効相互作用を用いた現実的な連続状態QRPA(30pWG 中性子過剰核(平均場・対相関・RPA),理論核物理領域)
-
27aWD-2 中性子ドリップライン近傍核のソフト八重極励起におけるダイニュートロン相関II(27aWD 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核・天体核,理論核物理領域)
-
27aWD-11 中性子ドリップライン近傍核のソフト八重極励起におけるダイニュートロン相関(理論核物理,実験核物理合同不安定核,理論核物理)
-
24aWD-6 Skyrme相互作用の速度依存項の導入による連続状態QRPA理論の拡張(核構造・多体基礎論,理論核物理)
-
27pGM-5 巨大共鳴減衰過程のWTMM間隔分布による分析(27pGM 多体基礎論(II),宇宙核物理,理論核物理領域)
-
26pGJ-3 中性子過剰Cr同位体における変形ダイナミクスの微視的解析(26pGJ 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核II(合同),実験核物理領域)
-
28aGJ-12 ^Mg付近のsdシェル核における大振幅非軸対称変形ダイナミクス(28aGJ 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核IV,理論核物理領域)
-
ウェーブレット変換を用いた巨大共鳴強度関数のゆらぎの分析(大振幅集団運動の微視的理論,研究会報告)
-
21aYE-9 有限振幅法を用いたSkyrme-RPA計算(21aYE 核構造,理論核物理領域)
-
23pRF-10 分子の多重イオン化過程に対する第一原理シミュレーション(原子・分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
-
20pXH-3 イオンの運動を考慮した時間依存密度汎関数法による光一分子反応の第一原理計算(原子・分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
-
19aSF-4 N=40付近の中性子過剰Cr核における変形転移の研究(19aSF 中性子過剰核(II),理論核物理領域)
-
18pSF-8 Xe,Ba同位体における変形相転移の微視的記述(18pSF 中重核,理論核物理領域)
-
18pSF-7 巨大共鳴減衰過程のWTMM間隔分布による分析II(18pSF 中重核,理論核物理領域)
-
27pSG-1 弱結合系における新しいダイナミクス : 原子核、原子分子における応答と反応(主題 : 弱結合系における新しいダイナミクス, 理論核物理)
-
26pXB-12 WTMM間隔分布で見る^Pbと^Caの巨大四重極共鳴強度関数とカオス(26pXB 核構造・中重核・多体基礎論,理論核物理領域)
-
14pSA-2 巨大共鳴強度関数のゆらぎの分析におけるWTMM間隔分布の有効性(14pSA 多体基礎論・平均場,理論核物理領域)
-
11pSA-5 R過程における中性子直接捕獲反応断面積と連続状態QRPA(11pSA 中性子過剰核・天体核,理論核物理領域)
-
12pSB-10 3次元座標空間表示による空間対称性を課さないHartree-Fock-Bogoliubov方程式の並列計算解法(12pSB 中重核,理論核物理領域)
-
11pSA-7 中性子過剰Sn,Ni同位体のO^+対振動状態を構成する二準粒子成分と高軌道角運動量の寄与(11pSA 中性子過剰核・天体核,理論核物理領域)
-
26aHD-2 巨大共鳴強度関数のゆらぎに見るカオスからのずれとWTMM間隔分布(26aHD 多体基礎論,理論核物理領域)
-
26pHA-6 中性子過剰核における中性子弾性散乱と対相関(26pHA 軽い核・不安定核の構造,理論核物理領域)
-
26pHA-7 中性子過剰Sn同位体における中性子対移行の相互作用依存性(26pHA 軽い核・不安定核の構造,理論核物理領域)
-
22pSB-1 強度関数のWTMM間隔分布による巨大共鳴の減衰過程を特徴付ける物理量の評価(核構造II,理論核物理領域)
-
21aSA-2 Systematical analysis of the two-neutron transfer with characteristic O+ modes in neutron-rich Zr, Ni Ca isotopes
-
21pSB-6 中性子過剰核における中性子弾性散乱と対相関II : 波動関数を用いた分析(核反応,理論核物理領域)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク