31a-L-8 電子・陽電子散乱によるCO_2分子振動励起ダイナミックス
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1998-03-10
著者
-
季村 峯生
山口大医
-
市川 行和
宇宙研
-
末岡 修
山口大工
-
末岡 修
山ロ大理工
-
市川 行和
宇宙科学研究所名誉教授
-
市川 行和
宇宙科研
-
竹川 道也
理研
-
竹川 道也
宇宙研
-
高木 秀記
山口大工
-
高木 秀記
山口大 工
関連論文
- 25p-L-5 SF_6のS(2p)内殻光イオン化における光電子の非対称パラメーター
- 2p-TB-7 電子衝突によるイオンの励起 II. : He様およびBe様イオン
- 29a-ZA-11 金属細線の切断過程における原子配置の緩和シミュレーション
- 27p-T-2 金属細線の切断のモンテカルロ・シミュレーション
- 6a-E3-7 Sm、Eu、Ybの光多重電離
- 29p-ZB-12 リニアックを用いた高強度低速陽電子ビーム開発と投下型再放出実験への応用
- 28p-YK-1 電子とナトリウム様イオンの衝突
- 14a-R-2 極性分子による低エネルギー電子の散乱
- 26a-L-2 陽電子・電子衝突によるCOS分子の散乱研究
- 29a-I-12 アルカリおよびアルカリ土類原子のd電子励起による多重光電離
- 29a-I-11 シンクロトロン放射光によるKおよびCa原子の2p殻光電離過程
- 6p-YP-4 CH_2 F_2分子による電子散乱の理論的研究
- 電子衝突による水分子の振動励起におけるモード間カップリングの効果
- 30p-YR-8 硫化水素分子による電子の散乱
- 30p-YR-7 電子衝突による水分子の振動励起II
- 29a-F-6 電子衝突による水分子の振動励起
- 15a-DB-2 Td対称性の分子による電子の散乱
- 23pYJ-9 電子・陽電子散乱によるCF_3IとCF_3Hの全断面積の比較研究
- 25pF-2 電子-ハロゲン化メチルの散乱研究
- 26a-L-3 CH_2F_2分子による陽電子・電子の散乱
- 27a-PS-18 STMによるシリコン表面への原子・分子吸着の観察
- 4a-WA-3 Si-L殻励起領域におけるシランの解離性光電離
- 3a-ZG-3 500-900eV領域のNe光多重電離
- 2a-KP-5 Ca 3p→3d共鳴近傍での二重光イオン化断面積
- 30p-SA-2 水素分子の光電離断面積 IV
- 2p-NU-4 水素分子の光電離断面積 III 核間距離依存性
- 2a-B-5 水素.分子の光電離断面積 II. : H_2の波動関数の改良
- 3p-L-6 水素分子の光電離断面積
- 3a-W-6 2電子又は2空孔を持つイオン : 原子系の衝突過程のスケーリング
- 31a-YK-2 p+S(^3P)衝突による電荷移動過程
- 14pTE-4 C_3H_6 の異性体分子である propene と cyclopropane による電子及び陽電子衝突断面積(原子・分子, 領域 1)
- 29p-B-9 陽電子用モダレータの開発研究
- 30p-YR-4 H_2O, NH_3 気体分子による陽電子のポジトロニュウム形成断面積
- 2p-L-8 陽電子の弾性散乱断面積の直接測定 III : Ne, Ar
- 2p-YC-10 タングステン・モダレータの陽電子放出率とSTM観察
- 30p-ZC-4 CS_2の電子衝突弾性散乱断面積
- 30p-ZC-3 電子衝突によるCO_2の3.8eV共鳴領域における振動励起断面積測定
- 26p-L-5 直線三原子分子の低エネルギー電子分光
- 26a-L-4 e^-+CO_2における変角振動励起断面積
- 29pTB-9 電子衝突におけるトルエンの振動励起(29pTB 原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 21aYA-3 C_2H_2F_2分子による電子及び陽電子衝突断面積研究(原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 30p-YR-3 前方散乱強度を用いた気体による陽電子散乱の微分断面積の評価
- 29a-F-11 Heによるe^+の弾性散乱の直接測定II
- 15a-DB-10 Heによるe^+の弾性散乱の直接測定
- 29p-L-7 N_2、H_2、He、CO、O_2によるe^+およびe^-の全断面積(原子・分子)
- 23pYJ-8 OCS分子による電子の弾性散乱
- 26a-L-6 電子衝突による二酸化炭素分子の振動励起断面積 : 変角振動モード
- 31a-L-8 電子・陽電子散乱によるCO_2分子振動励起ダイナミックス
- 31a-L-7 電子衝突によるHCl分子の回転励起
- 31a-L-6 電子衝突による二酸化炭素分子の振動励起断面積 : 逆対称伸縮振動モード
- 7p-YP-7 電子衝突による二酸化炭素分子の対称伸縮振動励起断面積 : 理論と実験の比較
- 6a-YP-5 Multiconfiguration Hartree-Fock法による Be^+の同位体シフト(Specific Mass Shift)の計算
- 電子衝突による二酸化炭素分子の振動励起断面積
- 30p-L-11 C_3H_8およびn-Hexaneによる電子・陽電子の散乱全断面積
- 7p-YP-4 CO_2分子によるe^+およびe^-の非弾性散乱
- 7p-YP-3 アセトン分子による電子および陽電子の全断面積
- 6p-YP-3 ペンタンおよびイソペンタン分子による電子散乱の全断面積
- 29a-YK-6 アルコール分子による電子・陽電子の散乱全断面積
- 電子・陽電子のベンゼンおよびトルエン分子による散乱
- 電子・陽電子の蟻酸および酢酸分子による散乱
- 29aXE-6 ベンゼン系分子の陽電子・電子散乱全断面積 II
- 29aXE-5 C_3F_6 と C_4F_ 分子による電子及び陽電子衝突全断面積
- 18aTA-10 CH_2Cl_2及びCHCl_3分子における陽電子・電子散乱
- 27aZF-9 タングステンモダレーターの研究
- 27aZF-7 C_2H_3F_3分子における陽電子・電子散乱
- 23pYJ-11 2フッ化ベンゼンにおける電子及び陽電子散乱実験
- 23pYJ-10 電子のCl_2分子による散乱断面積
- 29pXJ-17 低速陽電子ビーム実験で用いるモダレーター研究
- 18aTA-11 CH_4-CCl_4系統多原子分子による陽電子及び電子衝突全断面積実験
- 28p-G-11 Rb,Srの3d-np共鳴付近での光電離過程
- 2p-L-7 C_2H_2によるe^+及びe^-の全断面積の前方散乱の補正
- 29a-F-13 H_2O、NH_3分子によるe^+およびe^-の全断面積の前方散乱補正
- 15a-DB-9 e^+およびe^-の全断面積における前方散乱の補正
- 25p-ZK-3 O_2分子による低速e^+およびe^-の全断面積
- 27a-S-11 e^+-H_2およびe^--H_2全断面積の測定
- 29p-Q-9 低速e^+のN_2,CO,CO_2分子による散乱
- 3a-N-3 HClによるe^+およびe^-の全断面積
- 2a-S-12 CCl_4分子によるe^+およびe^-の全断面積の測定
- 6a-ZG-3 低速陽電子用のモダレーター
- 27a-S-3 電子衝突によるSxvの励起過程
- 2a-S-2 微小角電子散乱におけるHe原子の2^3Sへの励起
- 5a-E3-9 電子・イオン衝突における微分断面積:Lassettreの定理は成り立たない?
- 29p-Q-3 電子衝突によりイオンから放出される光の遍光
- 6a-ZG-6 電子衝突によるHe様イオンの励起 : 微分断面積のエネルギー依存性
- 26p-I-5 電子衝突によるイオンの励起に対する微分断面積
- 27a-G-6 電子衝突によるイオンの内殻励起
- 1p-KP-13 電子衝突によるイオンの励起 I 計算方法
- 29a-Z-12 PbI_2/CdI_2超格子の量子井戸状態
- 25p-ZK-6 水分子による電子の弾性散乱
- 29a-YQ-3 PbI_2/CdI_2超格子における励起子の量子閉じ込め効果
- 28a-ED-5 Rb原子のP電子励起による光電離(原子・分子)
- 7pWF-8 C_2H_2F_2とC_2F_5I分子による電子及び陽電子衝突全断面積(原子・分子,領域1)
- 27aXL-5 C_3H_4の異性体分子であるAlleneとPropyneによる電子の弾性及び全断面積(27aXL 原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理分野))
- 27aXL-6 Cl_2分子による電子の弾性及び全断面積(27aXL 原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理分野))
- 31a-A4-10 電子衝突によるイオンの励起 : III. 炭素様イオン(31a A4 原子・分子)
- 30p-CD-4 Csの光電離断面積(原子・分子,第41回年会)
- 31a-T-8 CO_2分子による電子散乱の理論的研究(31aT 原子・分子,原子・分子)
- 31a-T-4 電子衝突によるナトリウム様イオンの励起過程(31aT 原子・分子,原子・分子)
- 31a-T-7 電子衝突によるC_群分子の振動励起(31aT 原子・分子,原子・分子)
- 2p-T-7 陽電子・電子のC_2F_6による散乱全断面積(2pT 原子・分子,原子・分子)