132. 化学療法(主として mitomycin)による絨毛上皮腫の治療成績
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1961-03-28
著者
-
中川 欽司
慶応義塾大
-
中山 明
国立栃木
-
隅田 能文
国立栃木病院
-
小林 一喜
国立栃木
-
西川 正男
国立栃木
-
隅田 能文
國立栃木病院
-
小林 一喜
國立栃木病院
-
中山 明
國立栃木病院
-
中川 欽司
國立栃木病院
-
西川 正男
國立栃木病院
関連論文
- 181. 絨毛性腫瘍化学療法剤の検討
- 示16. トロホブラストの細胞学的研究
- 61. 胞状奇胎113例のFollow-up成績
- 帝王切開分娩 (シンポジウム・帝王切開分娩)
- 106. 絨毛性腫瘍の治癒判定におけるpelvic angiographyの意義と評価
- 163. Trophoblastの電子顕微鏡的研究 : 特に中間型細胞を中心として
- 245. 稀有な転移巣につき診断困難であった絨毛上皮腫の1例 (III 完全症例報告)
- 23.人活性化マクロファージによる非特異的抗腫瘍作用の形態学的研究 : 第5群 免疫 腫瘍
- 119.反復細胞診で体内膜腺癌と診断し得た子宮留膿腫の3例(婦人科, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- 37.診断の困難であった分化型扁平上皮癌の1例(婦人科系, 示説討論, 第16回日本臨床細胞学会秋季大会)
- A-19.子宮頸癌ブレオマイシン持続動注例の細胞学的研究(婦人科その3 治療 一般講演 第14回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 70.初期子宮頸部腺癌の細胞像(一般講演, 第15回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 子宮頚部well differentiated adenocarcinoma ("adenoma malignum")の組織像,細胞像及び核内DNA量の分析
- 8. 子宮頚部Well Differenciated Adenocarcinoma(Adenoma malignum)の細胞像, 組織像及び核内DNA量の分析
- A-11 ジェット・ウォッシュ法における液状検体処理法についての検討 : 第2報(婦人科その(3), 第18回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- I-44.子宮頸部転移性腺癌(腎癌)の細胞像(一般講演, 第16回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- B-68 胸部上腹部結合体双生児 (分離不能例) の手術経験(胸部)
- 49.5年間における子宮体内膜細胞診疑陽性例の再検討(婦人科2, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- 3. 子宮悪性中胚葉混合腫瘍の細胞像(IA. 非上皮性疾患, 婦人科系, 示設討論, 第15回日本臨床細胞学会秋季大会)
- 132. 化学療法(主としてMitomycin)による絨毛上皮腫の治療成績
- 132. 化学療法(主として mitomycin)による絨毛上皮腫の治療成績
- 77. 子宮腟部糜爛腺上皮の周期性變化に關する組織細胞學的研究
- A-30ジエットウォッシャー法による液状検体の処理法についての検討(示説III-婦人科その(8), 第17回日本臨床細胞学会総会)
- A-26子宮体部癌における各種検体採取法による細胞像の比較検討(婦人科その(8), 第17回日本臨床細胞学会総会)
- 9.卵巣のEmbryonal Carcinomaの細胞像(細胞診が診断にきわめて有効であった例, 示説カンファレンスII, 第14回日本臨床細胞学会秋季大会講演要旨)
- 84. 妊婦高血壓の類症鑑別
- I-18.分化型子宮頸部腺癌の細胞像(一般講演, 第16回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- A-27子宮体内膜腺癌Alkaline Phosphataseの酵素組織細胞化学的研究(婦人科その(8), 第17回日本臨床細胞学会総会)
- 118. シリコンラバーを用いた人工尿管の試み : 子宮頚癌術後尿管腟瘻に於ける ( 第III群 悪性腫瘍)
- Culdoscopy : 林講師に對する追加討論
- 55. 眼角膜脈波による妊婦腦内循環の研究
- 57. 虚脱下地檢査法としての自律神經遮斷劑の應用