404 当院における過去5年間の喘息合併妊娠の臨床的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 2000-02-01
著者
-
椋棒 正昌
淀川キリスト教病院産婦人科
-
萬代 喜代美
淀川キリスト教病院 国際交流課
-
萬代 喜代美
淀川キリスト教病院
-
柴田 和男
淀川キリスト教病院
-
出田 和久
茶屋町レディースクリニック
-
里見 裕之
福井県済生会病院
-
松本 安代
淀川キリスト教病院国際交流課
-
里見 裕之
淀川キリスト教病院
-
椋棒 正昌
淀川キリスト教病院 健康管理増進センター
-
出田 和久
淀川キリスト教病院
-
里見 裕之
福井県
関連論文
- 全国NICUにおける長期入院例の検討
- 腎動脈狭窄を合併したもやもや病による産後くも膜下出血の一例
- 117. 羊水過多症を呈した12指腸狭窄合併ダウン症候群男児の出生前診断の1例
- P2-551 当院における性感染症の実態(Group176 手術・その他2,一般演題,第59回日本産婦人科学会学術講演会)
- P2-66 当院における常位胎盤早期剥離15例の検討 : 凝固・線溶マーカーの有用性について(第二報)(Group52 妊娠分娩産褥6,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-129 当院における常位胎盤早期剥離10例の検討 : 凝固線溶マーカーの有用性について(Group92 妊娠分娩産褥8,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-619 子宮または子宮付属器の良性疾患が閉経に及ぼす影響 : 閉経年齢と脂質プロファイルの推移について(Group78 女性医学2,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- ホルモン補充療法中の子宮体癌の2例 : 不正***出血の取り扱いについて
- 非免疫性胎児水腫 : 30例の検討
- P2-509 低用量ピルによるニキビ治療の効果(Group171 思春期2,一般演題,第59回日本産婦人科学会学術講演会)
- 会員投稿 低用量ピル使用の現況と女性のquality of lifeに与える影響
- 32 低用量ピル(OC)のQOLに与える影響(一般演題,第35回日本女性心身医学会学術集会)
- P2-530 低用量ピルはどのように受け入れられているのか(Group 183 思春期・更年期・老年期IX,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 低用量経口避妊薬(OC)の副効用 (特集 ホルモン療法UP TO DATE) -- (私はこうしている)
- 日本女性の低用量ピル使用によるQOLへのインパクト
- 404 当院における過去5年間の喘息合併妊娠の臨床的検討
- 熱傷の管理 (特集 周産期の手術--私はこうしている:トラブル脱出法) -- (周産期の外科的手術)
- 396 排卵誘発と黄体補助に対するLHの有用性の検討 : hCGとの比較において
- 死産の原因と両親への援助 (特集 流産・死産や先天異常児を出産した両親への援助)
- 1151 不織布担体内でのヒト骨髄初代ストローマ細胞との三次元共培養による臍帯血造血前駆細胞の増幅(動物細胞工学,生体医用工学,一般講演)
- 産科病棟における感染対策 (特集 分娩室・NICU・新生児室における感染対策)
- 373 偽閉経療法による骨密度変化 : 骨粗鬆症治療薬併用の試み
- P-436 卵管間質部妊娠に対する腹腔鏡下手術
- 235.低酸素状態に於けるFHR variabilityの変化とその調節機序に関する研究 : 第47群 ME II(234〜239)
- 胎盤異常の超音波診断法 (超音波診断マニュアル)
- 子宮外妊娠と流産の超音波診断 (映像診断--適応と限界-2-)
- うまくいっているところ(1)都市部 (特集 母体搬送) -- (母体搬送時の施設間連携)
- 子宮破裂の処置と対応 (今月の臨床 安全な産科手術・処置をめざして) -- (分娩後の手術・処置における安全対策)
- 帝王切開した褥婦への精神的ケア (特集 帝王切開とその周辺)
- 101. 超音波断層法による自然排卵過程の観察とそのホルモン動態との関係 : 第17群 胎児・新生児 II (96〜101)
- P1-10-22 子宮内膜症に対するジエノゲストとOCを用いた治療方針の検討(Group14 良性卵巣腫瘍・症例3,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-19-27 常位胎盤早期剥離の早期診断及び除外診断における凝固・線溶マーカー有用性(第3報)(Group41 妊娠・分娩・産褥の生理・病理9 常位胎盤早期剥離・超音波診断,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- 低用量ピル投与の現況
- 海外医療協力において必要な赴任前準備とは--特にリプロダクティブヘルス領域において
- 当院における胎児期からの緩和ケアとグリーフケアの取り組み
- 地域における多胎をめぐる不妊と周産期の連携 : −大阪不妊・周産期懇談会1年半のあゆみ−
- 子宮内膜上皮細胞および間質細胞におけるインテグリンαv・β3発現に及ぼす性ステロイドの影響
- P2-50-1 分娩時に発症し,観血的方法で治癒し得た新生児右上腕動脈血栓症の一症例(Group106 出生前診断・新生児(症例),一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-37-6 双胎妊娠における母体血液凝固線溶系検査の基準値の設定 : 妊娠30週と34週前後の比較(Group37 合併症妊娠3,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-49-8 切迫早産患者における凝固・線溶マーカー測定の意義 : 双胎妊娠と単胎妊娠の比較(Group49 早産6,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-40-3 常位胎盤早期剥離の除外診断における凝固・線溶マーカーの有用性(第4報)(Group96 産科合併症2,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-21-4 職員を対象とした子宮頸がん予防対策へのHPVワクチン導入(Group 126 女性医学 予防・他,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P3-25-9 常位胎盤早期剥離外出血型と前置胎盤警告出血における凝固線溶系マーカー測定の検討(Group 130 胎盤1,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P3-25-7 常位胎盤早期剥離における早期診断の課題 : 凝固・線溶分子マーカーの診断への応用(Group 130 胎盤1,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P3-21-1 当院における妊婦乳がん検診導入の試み(Group 126 女性医学 予防・他,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P2-40-2 ハイリスク妊娠における凝固・線溶マーカー測定の意義 : 双胎妊娠と単胎妊娠の比較(Group 92 多胎,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P1-33-6 単胎妊娠高血圧症候群患者における凝固線溶マーカーの後方視的検討(Group 33 PIH3,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P3-21-7 尖圭コンジローマに罹患した日本人女性のQuality of Life (QOL)調査 : 多施設共同研究(J-HERS Study)(Group 126 女性医学 予防・他,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P2-5-9 日本人女性の子宮頸部に感染するHPV型と細胞診断の大規模研究 : 多施設共同研究(J-HERS Study)(Group 57 子宮頸部腫瘍・検診,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P2-30-1 当院における妊婦乳がん検診の試み(Group 68 乳房・避妊・他,一般演題,第66回学術講演会)
- P3-26-8 子宮内膜症患者に対するホルモン療法の血液凝固線溶マーカーへの影響 : ジェノゲストとLEPの比較(Group 123 子宮内膜症・臨床2,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第66回学術講演会)
- P3-22-12 常位胎盤早期剥離の早期診断への挑戦 : 凝固・線溶マーカーを用いたスコアリングの検討(Group 119 胎盤1,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第66回学術講演会)
- P1-27-9 子宮内容除去術の1週間後に危機的出血を起こし,子宮頸管内の損傷が疑われ,2回の子宮動脈塞栓術を行ったのち,自然妊娠・自然分娩で生児を得た1症例(Group27 産科出血1,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第66回学術講演会)