31p-BG-8 層状 hexBN のラマンスペクトル及びその圧力依存性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1978-03-10
著者
-
佐藤 忠夫
無機材研
-
佐藤 忠夫
無機材質研究所
-
江良 晧
無機材研
-
石井 敏彦
無機材研
-
葛葉 隆
無機材質研
-
石井 敏彦
無機材質研
-
江良 晧
無機材質研
-
佐藤 洋一郎
無機材質研
-
山岡 信夫
無機材質研
-
佐藤 洋一郎
無機材質研究所
-
山岡 信夫
無機材研
関連論文
- 5p-L-7 ハロゲン架橋白金族錯体の自己束縛励起子発光の寿命(II)
- 高周波熱プラズマで処理したチタンカーバイド粉末のAl_2O_3-TiC複合セラミックスへの応用
- ホウ酸メラミンの熱分解によるBNの生成
- 22aTA-1 SiB_6の直接窒化による窒化物の合成
- 1p-W-10 Li_3N中の陽電子消滅 III
- 30a-F-5 Li_3N中の陽電子消滅
- 5a-TC-9 層状六方晶BNの層間結合とラマン散乱
- 28a-P-3 菱面体型結晶構造をもつBNホイスカーのELS及び電顕観察
- 31p-BG-8 層状 hexBN のラマンスペクトル及びその圧力依存性
- 4a-G-14 hBN単結晶の光スペクトル
- 5a-Q-13 層構造BNのマルチバンドルミネッセンスI
- モルフォロジー
- 1p-TG-12 コンプトン散乱によるAlNの電子状態の研究
- 29p-B-10 Hex BN:C系の励起緩和過程 II
- グラッシーカーボン粉末の熱プラズマ処理による表面修飾およびその電気化学特性
- 1G07 粒径を変えたフェノール球状粒子から熱プラズマ処理により合成した炭素粉末
- 高圧合成ダイヤモンドの生成温度域 : 触媒との関係
- キンバライトマグマから結晶したダイヤモンド
- 27aB6 合成ダイヤモンドの高指数面(基礎I)
- 高圧下でのダイヤモンド樹枝状結晶の成長 : モルフォロジーII
- 高温高圧下のNaCl中でのダイヤモンドの成長 : モルフォロジーII
- 27p-N-12 高圧合成ダイヤモンドの長残光
- 30p-E-3 高圧合成ダイヤモンドにおける発光スペクトルの温度依存性
- 落下塔を利用した低圧力プラズマ診断法による微小重力下プラズマ不安定性の研究
- SFUによる気相成長基礎実験 -微小重力下におけるプラズマCVD実験の結果速報-
- 5a-D-2 軌道放射線回折によるリンの高温高圧相転移
- 置換反応を利用した新規BNナノチューブの合成法
- 28p-W-4 透過型EELSによる立方晶BNの電子エネルギー損失スペクトル
- ダイヤモンド表面研究の現状
- 気相合成ダイヤモンド薄膜の性質と応用への展望
- ダイヤモンドの新しい発光中心
- ス-パ-ダイヤモンド (材料研究の最前線--動き出した新規プロジェクト)
- 2E22 α-サイアロンのプラズマエッチング
- マイクロ波プラズマCVD法によるダイヤモンド膜(超硬質薄膜形成技術の新展開)
- 炭素材料を基板としてのダイヤモンド気相合成 (射出成形・ダイヤモンドおよびcBN薄膜・希土類・セラミックス複合材料) -- (ダイヤモンドおよびcBN薄膜の低圧合成)
- マイクロ波放電プラズマ法によるダイヤモンドの気相合成 (化学における活性化の新展開-1-レ-ザ-・プラズマ・超音波・磁場・電場などの利用)
- 高い過飽和度から生成したダイヤモンド状炭素の形状
- CVDダイヤモンド成長表面の水素吸着
- ダイヤモンドアンビルの原理とセラミックス科学への応用
- ニッケル触媒によるダイヤモンド合成とその成長機構
- B/Nを添加した単層カーボンナノチューブ
- 合成ダイヤモンド (ニュ-カ-ボン)
- 8GPa常用ベルト型超高圧合成装置の開発
- ベルト型高圧合成装置における圧力・温度測定 (高圧力下の圧力スケ-ルと圧力測定法特集号)
- 線捲式3万トンプレスフレ-ムの製作
- 大容量ベルト型超高圧発生装置(FB75)の開発
- Na_2CO_3触媒でのタイヤモンド結晶育成 : 高圧下成長
- 人工ダイヤモンドのニッケル、窒素に起因する吸収スペクトル
- 31p GF-13 アナターゼのラマンスペクトルの圧力変化
- 酸素中でのダイヤモンドの表面黒鉛化
- 超高圧環境(サブテラパスカル)利用に挑む
- ダイヤモンドの気相合成最前線
- 無人衛星を利用したダイヤモンド合成実験に参加して(その2)
- 13p-P-7 硫化亜鉛中のマンガン発光中心の共鳴ラマン効果
- 窒化硼素-銅系複合材料
- 7a-J-4 hex-BNのマルチバンドルミネッセンス(III)活性中心と光遷移
- 7a-J-3 層構造(hex)BNのマルチバンドルミネッセンス(II)2Kのスペクトル
- 25p-H-8 ZnSのMn発光中心の共鳴ラマン効果.II
- 5a-H-12 化学輸送法で作成したSnS_2のルミネッセンス
- ダイヤモンドの気相合成 (ダイヤモンドの合成とその応用)
- ダイヤモンド薄膜 (21世紀を支えるエレクトロニクス新素材)
- 25a-ZE-13 CuCl微結晶の励起子・励起子分子反転分布と光学利得(I)
- 炭素材料を基板としてのダイヤモンド気相合成
- 磁硫鉄鉱の変調構造と圧縮率異方性
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- 1p-K3-13 P-BN中の陽電子消滅(金属)
- タイトル無し
- タイトル無し
- 29a-W-9 Li_3N中の陽電子消滅II(29a W 金属)
- Synthesis of Diamond by Using Inorganic Compounds as the Catalyst.
- 29p-BH-6 共鳴励起下のCdSeの励起子のダイナミックス(29p BH イオン結晶・光物性(超格子,ピコ秒分光,励起子))
- 29p-BH-5 CdTeの束縛励起子線領域の発光時間応答とその起源(29p BH イオン結晶・光物性(超格子,ピコ秒分光,励起子))