P-159 抗リン脂質抗体陽性不育症の治療法の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1997-02-20
著者
-
尾崎 康彦
名古屋市大
-
青木 耕治
名古屋市大
-
梶浦 詳二
名古屋市大
-
青山 朋美
名古屋市大
-
小笠原 真弓
名古屋市大
-
佐々 治紀
名古屋市大
-
梶浦 詳二
名古屋市立大
-
片野 衣江
名古屋市大
-
尾崎 康彦
名古屋市立大
-
尾崎 康彦
名古屋市大生化学
-
青山 朋美
名古屋市大学
関連論文
- こころの病気といわれ,くすりで落ち着いています.くすりを飲みながら妊娠できますか? (妊産婦からよくある訴えに答えます 徹底回答! 妊娠・授乳とくすりの疑問Q&A) -- (徹底回答! 妊娠・授乳とくすりの疑問Q&A)
- K3-11 反復流産患者における抗cathepsin G抗体の存在と意義(高得点演題8 生殖,高得点演題プログラム,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-67 歯周病原因菌Porphyromonas gingivalisの早産発症機序の検討(Group9 早産2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 313 抗リン脂質抗体陽性反復流産患者における抗ガングリオシド(GM_3)抗体の解析とその意義
- 474 子宮内膜症患者血清・腹水中の抗リン脂質抗体に関する検討
- 82 反復流産患者血中の抗ガングリオシド(GM3)抗体の解析とその意義
- 533 反復流産患者における抗CPB-I自己抗体について
- 531 反復流産患者におけるIgG抗Phosphatidylethanolamine抗体の意義
- 111 抗リン脂質抗体の培養ヒト血管内皮細胞におけるPGI_2産生に及ぼす影響
- 143 抗リン脂質抗体を有する習慣流産患者血清のヒト血管内皮細胞におけるPGI_2産生に及ぼす影響
- 反復流死産患者におけるループスアンチコアグラントと抗 β2glycoprotein I 抗体
- P-208 原因不明反復流産患者における妊娠予後因子の検討 : NK細胞サブセットの解析
- P-207 反復流死産患者における抗β2glycoproteinI抗体とlupus anticoagulantの意義について
- 362 ヒト精子におけるカルシウム依存性システインプロテアーゼ(カルパイン)の解析
- 137 健常妊婦の妊娠帰結の予知におけるβ2-glycoprotein I依存性抗カルジオライピン抗体測定の意義
- 自然流産を経験した女性の心理過程の分析 : 心理的環境因子としての家族の役割の重要性について
- 反復死産により判明したプロテインC欠損症の1例
- 反復流死産の既往を持つプロテインC欠損症合併妊娠
- P2-350 反復流産病態における妊娠初期頸管粘液中cathepsin Eの役割(Group87 不育症2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- ヒト精子カルパインの低酸素状態及びプロゲステロンによる活性化の検討
- P3-300 ヒト卵胞液における血管新生抑制物質endostatinの存在と意義(Group135 生殖生理・病理5,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-46 日本人未婚女性に対する生殖可能年齢に関する意識調査(Group104 女性医学4,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-250 子宮奇形をもつ反復流産患者の危険因子模索とその後の生児獲得率(Group106 不育症2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-282 反復流産患者の妊娠初期におけるcathepsin Eの存在と意義(Group68 不育症1,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-352 習慣流産患者における内分泌かく乱物質(Group 48 不妊・不育II,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 反復流産患者の組織及び血清におけるカテプシンとシスタチンの存在と意義(不妊・不育II, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 反復流産患者脱落膜におけるカルシウムシステインプロテアーゼ (カルパイン) の存在と意義(不妊・不育II, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 反復流産患者の脱落膜、絨毛及び血清中におけるシスタチンCの存在と意義
- 27-6.ヒト精子の受精機能に対する普遍的及び組織特異的カルパインの関与(第130群 不妊・不育11)(一般演題)
- 10-8.黄体化顆粒膜細胞のアポトーシス調節機構における活性ミトコンドリア由来cytochrome Cの関与(第43群 不妊・不育4)(一般演題)
- 9-6.反復流産患者の脱落膜及び血清中におけるシスタチンCの存在と意義(第37群 不妊・不育1)(一般演題)
- 9-5.染色体異常をもつ反復流産患者の妊娠予後(第37群 不妊・不育1)(一般演題)
- 不育症における血管内皮型一酸化窒素合成酵素(eNOS)遺伝子多型の意義
- ヒト精子の受精能に関与するcalpainのProtease Activity Assay法の確立(第98群 生殖生理・病理14)
- 極初期反復流産におけるIgG抗ラミニン-1自己抗体の意義(第78群 不妊・不育9)
- 血液凝固第XII因子の遺伝子多型(46C/T)およびその凝固活性と反復初期流産
- P-174 低酸素状態による胎児新生児脳神経細胞障害に対するアポトーシスの存在及びカルパインの関与
- 348 血液凝固第XII因子の遺伝子多型と反復初期流産
- 301 低酸素性脳神経細胞障害におけるカルシウム依存性システインプロテアーゼ(カルパイン)の関与
- 反復流産における凝固第XII因子の意義
- P-365 ヒト精子カルパインの低酸素状態及びプロゲステロンによる活性化の検討
- 237 反復流産患者における既往流産回数別流産率と染色体異常の頻度
- P-196 正常妊娠及び自然流産におけるTransforming growth factor-β1の意義
- P-127 ヒト子宮内膜におけるカルシウム依存性システインプロテアーゼ(カルパイン)の存在と低酸素状態における意義
- 354 反復流産患者における活性型部分トロンボプラスチン時間の意義
- K1-19 歯周病原因菌Porphyromonas gingivalisの早産への関与(高得点演題4 周産期,高得点演題プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P4-24 反復流産病態におけるカルパイン・カルパスタチン系の存在と意義及びphosphatidylethanolamine結合蛋白を認識する抗PE抗体との関連(Group96 不育症2,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P4-23 反復流産患者におけるSLPIの存在と意義(Group96 不育症2,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P4-18 習慣流産における精子染色体のaneuploidyに関する検討(Group95 不育症1,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P4-14 不育症患者におけるphosphatidylethanolamine(PE)結合蛋白を認識する抗PE抗体の有用性の検討(Group95 不育症1,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P4-11 着床前診断が不成功であった習慣流産患者のEmotional Impact(Group95 不育症1,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 反復流産患者における抗核抗体の意義
- P-160 抗核抗体の妊婦帰結に及ぼす影響について
- P-159 抗リン脂質抗体陽性不育症の治療法の検討
- 451 反復流産患者の末梢血中M-CSF値に関する検討
- 447 β2glycoprotein1の凝固第X因子活性化抑制効果に対するB2 glycoprotein 1 dependent anticardoipin ant1bodyの影響について
- P-289 妊娠中毒症妊婦における血清インヒビン値と病型との関連について
- P-163 低酸素状態による胎児新生児脳神経細胞障害におけるカルシウム依存性システインプロテアーゼ(カルパイン)の動態
- 反復流産患者における活性型部分トロンボプラスチン時間の意義
- 49 ヒト精子におけるカルシウム依存性システインプロテアーゼ (カルパイン) の存在と受精能獲得における意義
- 黄体機能不全は反復流産を予知するか?
- P-324 反復流産患者における妊娠初期脱落膜中マクロファージによるNO産生能の検討
- 253 原因不明の習慣流産患者に対するbiological response modifierを用いた免疫療法
- P-155 妊娠子宮腔フラッシング法により採取された胎児由来有核細胞による出生前診断
- P-68 習慣流産に対する免疫療法の対象選択に関する検討
- 34 反復流産患者における流産の心理的影響とこれに関与する心理社会因子
- 現代医学の焦点(339)習慣流産の診断と治療
- 329 妊婦における抗カルジオリピン抗体のβ_2-glycoprotein I(β_2-GPI)依存性について
- P-272 SLE合併妊婦の妊娠動態における抗リン脂質抗体の意義
- P-162 習慣流産患者に対する夫単核球による免疫療法の検討 : その抗原量と感作時期について
- 原因不明習慣流産患者に対する免疫療法の安全性に関する検討
- 538 妊婦血清のinterleukin-2(IL-2)receptorに対するblocking effectよりみた妊娠維持機構の検討
- 532 妊娠初期流産における脱落膜Macrophageの免疫学的機能
- 496 妊娠初期脱落膜中組織macrophageの免疫学的機能に関する検討
- 482 妊娠維持における抗イディオタイプ抗体の意義
- 413. 習慣流産患者に対する免疫療法前後における細胞障害活性の変動と血清効果
- P-343 子宮内膜症患者の腹水および血清中におけるSecretory leukocyte protease inhibitorの検討
- P-99 Caspase活性化機構のヒト黄体化顆粒膜細胞のアポトーシスへの関与
- 96 ヒト子宮内膜におけるμ-カルパインの存在及び活性化によるインテグリンへの影響
- P-103 黄体機能を調節するヒト黄体化顆粒膜細胞のアポトーシス発現機構の解析
- 96. 習慣流産の免疫療法による機能的T cell subsetの変動 : two-color flow-cytometryによる検討
- 119. 原因不明習慣性流産患者に対する免疫療法 : 第1報 : 第20群 免疫 II (115〜120)
- 142 反覆流産患者における血中抗リン脂質抗体価と妊娠の予後
- 35 子宮癌患者における血清中シスタチンC値の検討
- P-313 婦人科腫瘍におけるカテプシンBとシスタチンCの動態の解析
- 150. 習慣流産患者に対する人工的免疫操作による治療法の検討 : 第26群 免疫 I
- 120. 妊娠初期に於けるB cell抗体系 : 特にcold-B cellについて : 第20群 免疫 II (115〜120)
- 104.重症妊娠中毒症発症に関するHLA(特にDR)抗原係の検索 : 第18群 免疫 III (104〜110)
- 不育症の診療 (特集 不妊診療のすべて) -- (不育症)
- P1-8-1 不育症の頻度調査 : 岡崎研究(Group8 女性医学・子宮内膜症・他,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-11-7 習慣流産におけるSYCP3遺伝子変異解析(Group15 不育症1,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 389 子宮内膜症におけるセリンプロテアーゼインヒビターのmRNAと蛋白質の発現解析
- 習慣流産・不育症の遺伝学的要因 (特集 産婦人科の遺伝医療と遺伝カウンセリング)
- 染色体異常と不育症 (特集 不育症 最前線)
- 117 妊婦血中のHLA-D/DR抗体及びCold-B cell抗体の意義について
- P2-27-6 不育症の疫学調査 : O市コホート研究(Group83 不育症2,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-27-1 不育症における抗リン脂質抗体測定標準化に関する検討(Group83 不育症2,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-22-8 習慣流産患者におけるFactor V Nara変異の有無(Group 74 不育1,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P2-23-5 末梢血NK活性高値は不育症の予知因子とならないが補体C3高値はなりうる : 大規模コホート調査より(Group 75 不育2,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- K2-3-3 不育症女性におけるアネキシンA5の遺伝子多型についての検討(高得点演題8 生殖医学3,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)