P-48 偽閉経療法と骨塩量減少 : 治療開始時の注意点
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1997-02-20
著者
-
杉浦 健太郎
慈恵医大
-
安田 允
慈恵医大柏病院
-
厚川 裕志
慈恵医大産婦人科
-
安田 允
東京慈恵会医科大学附属柏病院 放射線
-
茂木 真
慈恵医大柏病院
-
多田 聖郎
慈恵医大柏病院
-
神谷 直樹
慈恵医大柏病院
-
中林 豊
東京慈恵会医科大学付属第三病院産婦人科
-
田中 忠夫
慈恵医大柏病院
-
茂木 真
東京慈恵会医科大学 産科婦人科学 講座
-
平間 義昭
慈恵医大柏病院
-
杉浦 健太郎
慈恵医大柏病院
-
田部 宏
慈恵医大柏病院
-
厚川 裕志
慈恵医大柏病院
-
中林 豊
慈恵医大柏病院
関連論文
- P2-397 高齢妊娠における高帝王切開率の関連因子に対する検討(Group92 妊娠分娩産褥11,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-68 進行漿液性卵巣癌における細胞周期調節蛋白の発現と臨床病理学的検討(Group42 卵巣腫瘍7,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-67 上皮性卵巣癌における組織学的分化度と予後に関する検討(Group42 卵巣腫瘍7,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-386 初期流産あるいはPIH関連産科合併症に関連する凝固機能障害因子は異なるのか?(Group 164 妊娠高血圧症候群IV,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-351 抗リン脂質抗体陽性不育症症例の妊娠帰結 : 抗体の種類,抗体価の高低が及ぼす影響(Group 47 不妊・不育I,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 249 子宮内膜増殖症におけるエストロンサルファターゼの発現について
- 上皮性卵巣癌に対するPaclitaxel(PTX)180mg/m2とCarboplatin(CBDCA)AUC5の併用化学療法100症例の検討(第107群 卵巣腫瘍15)
- P3-15 子宮頸部扁平上皮癌および高度扁平上皮内病変におけるCD147発現解析(Group68 子宮頸部悪性腫瘍11,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-198 子宮体癌および子宮頸癌におけるCD147の発現と臨床病理学的検討(Group21 悪性腫瘍全般2,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-161 ケラチノサイト増殖因子受容体(KGFR)の発現は卵巣癌の予後因子となる(Group16 卵巣腫瘍4,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 13 子宮内膜スメアにて診断し得た子宮体部悪性リンパ腫の一例
- 当院における卵巣明細胞腺癌の検討(卵巣腫瘍XIV, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 上皮性卵巣癌症例に対するDJ療法とTJ療法の比較(卵巣腫瘍VI, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 29-7.当科における筋腫核出術既往歴のある分娩症例についての検討(第141群 妊娠・分娩・産褥期24)(一般演題)
- 19-32.心臓右室内に単独再発を認めた子宮肉腫の1例(第92群 子宮体部悪性腫瘍9)(一般演題)
- 子宮筋腫凍結療法に関する検討(第27群 子宮筋腫6)
- 300 子宮内膜細胞診が診断につながった,卵管癌の1例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-61 子宮筋腫凍結療法に対する新たな検討
- 123 当院の14年間における既往帝王切開例の分娩様式 : 特にVBACの適応
- P-225 原発性骨粗鬆症診断基準の問題点 : WHO診断基準と日本診断基準の比較より
- 359 上皮性卵巣悪性腫瘍に対するPaclitaxel : 白金製剤併用化学療法の効果と副作用
- 40 合成ペプチドRGDによる卵巣癌腹腔内播種性転移抑制効果の基礎的検討
- 5 卵巣腫瘍のCA125産生機序に対する免疫組織学的研究
- 5-12.卵巣明細胞性腺癌におけるHER-2/neuの発現と予後の後方視的検討(第20群 卵巣腫瘍7)(一般演題)
- 4-31.Mitochondria微細形態のScoringによる卵巣癌の薬剤感受性診断(第16群 卵巣腫瘍3)(一般演題)
- P2-472 抗リン脂質抗体症候群(APS)の診断基準(札幌criteria)は産科領域でも適用できるか?(Group166 合併症妊娠7,一般演題,第59回日本産婦人科学会学術講演会)
- P2-287 夫リンパ球免疫療法後,抗リン脂質抗体陽転化症例の治療方針(Group141 不育症2,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-398 運動負荷は子宮筋易収縮性にどのような影響をあたえるか(Group47 妊娠・分娩・産褥1,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-315 妊娠中に増加するホルモンはIndoleamine2,3-dioxygenase(IDO)発現を増強するか?(Group36 生殖生理病理10,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-369 早産の原因により,32週未満出生児の予後は異なる : 適切な児娩出時期の検討(Group 162 早産III,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- オキシトシン (OT) 使用による誘発分娩における胎児心拍数図 (CTG) の異常出現についての検討 : false positive による帝王切開率の減少は可能か?(胎児・新生児X, 第57回日本産科婦人科学会)
- 抗リン脂質抗体 (APA) 陽性不育症患者の周産期予後(不妊・不育I, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 抗リン脂質抗体によるFGR(IUGR)の病態解明 : モデルマウスからの解析
- K3-47 産科合併症における抗リン脂質抗体および凝固因子異常の関与(高得点周産期学8,高得点演題プログラム,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P-184 ヒト卵巣癌に対する単クロン抗体(12C3)の作製と免疫組織学的検討
- 症状緩和を目的とした化学療法 : 胸・腹水コントロールを目的として(第104群 卵巣腫瘍12)
- 444 婦人科癌における癌性疼痛に対する鎮痛補助薬の検討
- P-317 卵巣癌再発例に対するweekly Paclitaxel-Carboplatin療法の検討
- 52 上皮性卵巣癌に対するSRSの意義
- 226 子宮体部悪性リンパ腫の1例(子宮体部 6)
- 妊娠早期での診断を目指した二分脊椎症胎児のスクリーニング
- P4-12 夫リンパ球免疫療法は抗リン脂質抗体の産生を誘導する(Group95 不育症1,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-256 Prolactin (PRL)はプライミング作用によりIFN-γによる単球IDO (indoleamine-2,3-dioxygenase)の発現を増強し妊娠維持に関与する(Group29 生殖内分泌1,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 31-13.新生児予後からみた早期発症の妊娠中毒症および発育遅延児の適切なtermination時期(第153群 妊娠・分娩・産褥期36)(一般演題)
- 12-10.2重頚管縫縮術を併用したfibrin sealing法の長期予後と効果の再検討(第55群 妊娠・分娩・産褥期7)(一般演題)
- P-530 母体血清AFP(alpha-fetoprotein), hCG(human chorionic gonadtropin)及びuE3(unconjugated estriol)を用いたトリプルマーカー検査において偶然見つかる他の染色体異常
- P2-126 帝王切開術後,原因不明の大量出血にて搬送された後天性血友病の一例(Group49 合併症妊娠3,一般講演,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-97 卵巣癌におけるIDO (Indoleamine-2, 3-dioxygenase)蛋白発現の検討 : IDO発現パターンは漿液性腺癌において予後の指標となる(Group 126 卵巣腫瘍VIII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 69 卵巣癌治療におけるSecond Look Operationの意義
- 145 新たな単クロン抗体1G12の認識抗原の解明ならびに腫瘍マーカーとしての臨床的意義の検討
- P1-427 E6/E7/hTERT導入ヒト絨毛上皮不死化細胞株の樹立と低酸素ストレス関連遺伝子の検出(Group52 胎盤2,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-219 子宮脱合併妊娠の管理 : 早産の予知と予防の可能性(Group103 合併症妊娠10,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-164 抗リン脂質抗体による子宮内胎児発育遅延の病態解明 : 子宮内胎児発育遅延モデルマウスを用いて(Group53 胎児新生児5,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 291 外陰部原発異所性乳癌が強く疑われた一症例
- P-198 卵巣明細胞腺癌の臨床病理学的検討
- 133 腹腔内投与化学療法(CAP療法)における卵巣癌予後不良例の検討
- 422 卵巣癌RF波温熱療法における基礎的, 臨床的検討, 特に副作用に関して
- シリーズで学ぶ最新知識 Nuchal translucency(3)諸外国と本邦でのnuchal translucencyの現況
- シリーズで学ぶ最新知識 Nuchal translucency(2)染色体正常例でのNuchal translucency
- シリーズで学ぶ最新知識 Nuchal translucency(1)Nuchal translucencyと染色体異常
- P1-10 抗リン脂質抗体(APS)によるIUGRの病態解明(優秀演題賞候補演題2,高得点演題プログラム,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-80 子宮体癌における単クロン抗体12C3認識抗原(EMMPRIN)の発現と臨床病理学的検討(Group 10 子宮体部腫瘍III,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P-530 卵巣癌における微小残存腫瘍細胞(MRD)のサイトケラチン(CK20)を用いた評価検討
- 151 卵巣癌III期症例に対するCAP療法(腹腔内投与)とTJ療法の比較 : TJ療法はCAP療法を超えられるか?
- P-319 子宮肉腫のIAP療法の有効性について
- 58 卵巣癌に対するパクリタキセル(TAX)とカルボプラチン(CBDCA)の体内動態と副作用の検討
- 101 卵巣癌組織におけるheat shock protein 60 mRNAの発現と予後との関連
- 146 SLE合併妊娠におけるポリ(ADP-リボース)合成阻害剤(Benadrostin)の流産防止効果について : モデルマウスによる検討
- P-48 偽閉経療法と骨塩量減少 : 治療開始時の注意点
- 155 卵巣癌に対する腹腔内化学療法の検討
- 男性化により発見された正常大卵巣間質性ライディック細胞腫症例の組織像および膣細胞像 : 第35回日本臨床細胞学会秋季大会 : 卵巣II
- 25 卵巣癌に対する単クロン抗体の作製と血清診断への応用
- 262 卵巣癌診断における腫瘍マーカーの再検討 : combination assayへのパターン解析(CAMPAS)応用
- 269. 腫瘍マーカーCA125の物理化学的性状の検討 : 卵巣癌患者血清, 腹水および羊水中CA125の性状の比較
- 8. 卵巣癌の術後管理の検討 : 特にSecond Look Laparoscopyの意義について : 第1群 卵巣腫瘍
- 220. 卵巣癌の播種形成のmechanismについて : Nude miceに作製した腹水型を用いて : 第37群 卵巣腫瘍 I (218〜224)
- 33.In vivo,in vitroにおけるヒト胚細胞腫瘍のbiological behaviorについて : 第6群 卵巣腫瘍・絨毛性腫瘍II (33〜37)
- 302.ヌードマウス移植継代系を用いたVAC(Vincristine,Actinomycin-D,Cyclophosphamide)療法の基礎的研究 : 第51群 卵巣腫瘍 II (301〜307)
- 190.卵巣癌化学療法の感受性試験に関する基礎的検討 : 第38群 卵巣の腫瘍 II(187〜192)
- 卵巣癌における末梢血中サイトケラチン20(CK20)は予後評価となり得るか(第67群 卵巣腫瘍5)
- P-357 上皮性卵巣癌に対するPaclitaxel(TAX)+Carboplatin(CBDCA)併用化学療法(TJ療法)のPhase I study登録症例に関する予後の検討
- P-72 多目的酸素電極装置を用いた新しい抗癌剤感受性試験の開発 : MTT法およびin vivo実験との比較検討
- P-58 多目的酸素電極装置を用いた卵巣癌培養細胞の酸素消費量変化の測定(第2報) : 相異なるシスプラチン(CDDP)感受性を持つ培養細胞株での比較
- cDNAマイクロアレイによる子宮内胎児発育遅延(IUGR)胎盤遺伝子発現プロフィールの検討(第161群 妊娠・分娩・産褥33)
- ヒトにおけるトリプトファン代謝酵素indoleamine-2,3-dioxygenase(IDO)の発現と妊娠維持機構への関与(第50群 不妊・不育3)
- 235 レクチン法を用いた母体血有核細胞における胎児由来細胞の出現頻度に関する研究
- P-473 当院におけるトリプルマーカーテストの羊水検査におよぼす影響について
- 卵巣癌再発症例に対してTJ療法は期待できるか?(第46群 悪性腫瘍全般4)
- 84 卵巣癌における白金製剤感受性増強効果とアポトーシスシグナル
- 85 ヌードマウス移植ヒト卵巣癌におけるTNFαのシスプラチン感受性増強能とマウス生存率の改善
- 378. 婦人科悪性腫瘍におけるCA125の臨床的ならびに基礎的検討 : CA 19-9との比較を含めて : 第65群 悪性腫瘍 VIII
- 34. 卵巣癌化学療法の基礎的検討 : 薬剤耐性へのアプローチ : 第6群 卵巣腫瘍 III
- 264 卵巣癌維持化学療法の臨床的検討
- 妊娠早期での診断を目指した二分脊椎症胎児のスクリーニング : 1. 生殖補助医療による妊娠が母体血清マーカー値に及ぼす影響の検討2. 妊娠早期における二分脊椎症胎児検出のアルゴリズムの検討-母体血清マーカーテストと超音波検査の組み合わせ-
- 妊娠早期での診断を目指した二分脊椎症胎児のスクリーニング
- 卵巣原発癌肉腫の1例
- 27 穿刺吸引細胞診が診断につながった、嚢胞性子宮腺筋症悪性転化の一例
- P-135 子宮筋腫に対する子宮動脈塞栓術の有効性と安全性
- 333 卵巣癌に対するパクリタキセルの腹腔内投与および静脈内投与時におけるpharmacokineticsの比較検討
- 131 子宮内膜細胞診にて悪性中皮腫を疑った1症例