11a-M-6 放電フロー中の活性Arイオンが関与する発光過程
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1977-09-20
著者
関連論文
- 28a-J-5 I_2(B^3IIO^+_u)の消光断面積 V振動準位依存性
- 29p-C-5 ペニングイオン化に及ぼす分子配向の影響
- 3a-DR-14 準安定励起原子によるアルカリハライド蒸着膜からの電子放出
- 6p-T-1 D_2COのν_3,ν_6,ν_4バンドのコリオリ相互作用 : 高分解能赤外スペクトルの解析
- 4p-M-6 有機結晶の光電子エネルギー分布
- 非線形分光法による水素交換反応H+D2→HD+Dの研究 (1985年の化学)
- 29p-C-8 I_2(B^3Π_)と分子との衝突による前期解離
- 水分子の光解離ダイナミックス (1986年の化学-3-)
- 分子クラスタ-はいかにイオン化し,解離するか--分子クラスタ-の最近の研究 (1982年の化学-1-)
- 平均構造γzの同位体効果を利用した平衡構造γeの決定--対称水素化物分子への応用 (化学における構造決定) -- (マイクロ波分光・電子回折)