28aYB-3 二重ペロブスカイトA_2FeMoO_6(A=Ca,Sr,Ba)のメスバウアー分光
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 2001-03-09
著者
-
中村 真一
帝京大理工
-
中村 真一
帝京大理工:早大理工総研
-
田中 翠
早大理工総研
-
田中 翠
京都大理
-
単 躍進
宇都宮大
-
単 躍進
宇都宮大学工学部
-
単 躍進
宇都宮大工
-
中川 直樹
帝京大理工
-
中川 直樹
山形大院理工
-
田中 翠
早大理工
関連論文
- 21pEF-11 熱浴と結合した3状態電子移動系の反応速度研究(21pEF 光散乱・溶液・液体,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 27aQE-1 階層運動方程式による電子移動反応研究(生物物理,領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- 23aGC-3 Y型六方晶フェライトBa_2Mg_2Fe_O_のメスバウアー分光(23aGC 酸化物・f電子系磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 20aPS-74 粉末X線回折によるFe_2BO_4の電荷秩序と構造変化(領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pWE-3 ペロブスカイト型Eu_Sr_MnO_3単結晶の磁場中X線回折(Mn系2,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 5p-PSA-38 LuFeCuO_4の磁気的性質
- Fe_2TiO_5単結晶の磁性III
- YFeMnO_4, LuFeMgO_4のスピングラス的挙動
- 30p-PSA-11 RFe_2O_4系の交流磁化率II : スピングラス様振る舞い
- 13p-PSA-30 RFe_2O_4系の交流磁化率
- 21pWE-10 GaFeO_3のメスバウアー分光(化合物・酸化物磁性,領域3,磁性,磁気共鳴)
- 19aTB-5 混合原子価酸化物Fe_2BO_4の磁気秩序(19aTB 酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24aPS-71 Fe_2BO_4における電荷秩序構造と構造変化(24aPS ポスターセッション(低温),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- d[n]金属を含むスピネル型酸化物の光触媒活性
- 20pQG-2 新規Fe酸化物Fe_3B_7O_(OH)のメスバウアー分光(20pQG 化合物・酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24pE-3 Sr_3Fe_2 O_7の強磁場下における磁化測定
- 26p-PSA-6 Sr_3Fe_2O_の電気伝導性と磁性
- 23aG-4 三次元フラストレーション系ZnFe_2O_4のメスバウアー分光及び中性子散乱
- 27pPSB-15 混合原子価酸化物Fe_2BO_4のメスバウアー分光II(27pPSB 領域3ポスターセッション(酸化物磁性,スピングラス・ランダム・アモルファス系,量子スピン系(一次元系,二次元系),量子スピン系(クラスターおよび一般),フラストレーション系,実験技術開発,磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21aVE-9 CdTiO_3の強誘電体相転移に関する第一原理計算(21aVE 誘電体(第一原理計算),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 22pTE-3 CdTiO_3における変位型強誘電相転移とソフトモード(誘電体(酸化物系),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 13pTL-11 チタン酸ペロブスカイト (Pb, Ba, Sr)TiO_3 固溶体におけるキュリー温度の A サイトイオン質量依存性(誘電体, 領域 10)
- 28pYR-7 チタン酸ペロブスカイトにおけるキュリー温度とLastモードの換算質量との直線関係
- 28aYB-3 二重ペロブスカイトA_2FeMoO_6(A=Ca,Sr,Ba)のメスバウアー分光
- 23pYQ-14 ペロフスカイト型CdTiO_3の強誘電相転移における構造変化
- 24aPS-57 Eu_Sr_xMnO_3における磁場誘起絶縁体-金属転移
- 25aYJ-10 チタン酸ペロブスカイトATiO_3およびA'_A''_TiO_3における強誘電性と量子常誘電性の境界
- 25aYJ-9 チタン酸ペロブスカイトATiO_3に強誘電性を誘発する質量不均衡因子
- 28a-PS-66 Eu_Sr_xMnO_3の超巨大磁気抵抗
- 26a-A-1 ペロフスカイト酸化物(Na_Tl_)TiO_3の合成および誘電性
- 25p-A-13 CdTiO_3の構造相転移と低温熱容量
- 30a-PS-68 Eu_Sr_xMnO_3の結晶構造と物性II
- 28a-PS-48 Eu_Sr_xMnO_3(0≦x≦0.5)の結晶構造と物性
- 30p-PSB-23 La_Na_xMnO_3の電気伝導性と磁性II
- 29p-PSB-36 La_A_xMnO_3(A:Na, Li)の電気伝導性と磁性
- SrCoO_x(2.46≦x≦2.80)の電気伝導性と磁性IV
- 31a-PS-20 Co^を含む酸化物の電気伝導性と磁性(III)
- 2a-PS-24 SrCoO_x及びNaCo_2O_4の電気伝導性と磁性(II)
- 31a-PS-52 SrCoO_x及び(Sr, Na)-Co-O系の電気伝導性と磁性
- 12p-PSA-71 Fe^(Co^)を含むペロブスカイト型酸化物の電気伝導性と磁性II
- 1p-PS-15 Fe^を含むペロブスカイト型酸化物の電気伝導性と磁性
- 25pWP-3 Y型六方晶フェライトBa_2Mg_2Fe_O_単結晶のメスバウアー分光(25pWP 酸化物・化合物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25pTB-7 お椀型粒子によって安定化された多重エマルション(25pTB 複雑液体(エマルジョン・膜・コロイド),領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 28pPSB-50 Coサイト置換系NaCo_2O_4族の輸送現象と磁性
- 29a-PS-53 In_xFe_O_4, Cr_xFe_O_4のメスバウアー分光
- 2H17 ペロフスカイト酸化物 A(Sc_M_)O_3(A=Ca, Sr, Ba, Pb、 (M=Nb, Ta) の結晶構造および誘電性
- 1B01 新ペロフスカイト酸化物 (Tl_A_)TiO_3 の探索
- 27pPSB-24 メスバウアー分光による反強磁性・強誘電性酸化物YMn_2O_5のスピン配列(領域3ポスターセッション : 遷移金属化合物)(領域3)
- 27pPSA-16 強誘電体六方晶RMnO_3の磁気相転移(II)
- 23aG-10 二次元三角格子反強磁性体LuFeCoO_4のスピンダイナミクス
- 24pPSB-65 三角格子希釈磁性体LuFeCuO_4の磁気的性質
- 5p-PSA-20 偏光γ線を用いた、LuFe_2O_4単結晶のメスバウアー分光
- 3p-PSA_19 YFe_2O_4の電荷秩序転移と誘電的性質
- 28a-APS-40 アモルファスBiFeO_3の磁性III
- 27p-G-12 アモルファスBiFeO_3におけるスピングラス挙動
- 1E14 CdTiO_3 単結晶における強誘電相転移
- 14pXD-4 メスバウアー分光によるペロブスカイト型酸化物 Eu_Sr_MnO_3 の磁性(酸化物磁性, 領域 3)
- 28aPS-41 Eu_Sr_MnO_3 の磁場誘起絶縁体-金属転移に伴う構造相転移の可能性 II
- 3p-PS-56 融体超急冷法で作製したFe_2O_3-Bi_20_3-X(X=CaO,Li_20,CuO)系アモルファスフェライトの磁性と構造
- 30p-J-8 アモルファスBiFeO_3の磁性
- CaO-Bi_2O_3-Fe_2O_3系アモルファスフェライトの磁気的性質
- 23aPS-81 金属伝導体NaCo_2O_4族の電気伝導性と磁性
- Fe_3O_4高温相のメスバウアー分光 II
- 3p-PSA-13 Fe_3O_4の高温相のメスバウアー分光
- 14a-PS-50 スピネル型鉄酸化物In_xFe_O_4中の鉄の振舞い
- 30pTL-2 強誘電体BaTiO_3のメスバウアー分光(30pTL Ti酸化物他,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aYB-1 メスバウアー分光によるPr_Ca_MnO_3における電荷秩序配列の観察(26aYB Mn系,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 水熱条件下での単体からの鉄族金属硫化物の合成(水溶液科学に立脚したセラミックス合成プロセス)
- 3J18 Cd_A_xTeO_6(A^or A^+) の結晶構造および電気特性
- 1D14 (Cd, Ca)_3TeO_6 単結晶の合成
- 25pPSA-34 メスバウアー分光によるペロブスカイト型Mn酸化物の短距離秩序ヤーン・テラー歪みの観察(低温,領域8ポスターセッション,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pTP-14 核四重極相互作用と整合するダブルペロブスカイト Sr_2FeMO_6 (M=Mo, Re) の結晶構造解析
- 22aPS-84 ペロブスカイト型 Mn 酸化物の対称性とフォノン・モード
- 23aPS-61 Eu_Sr_MnO_3の磁場誘起絶縁体 : 金属転移に伴う構造相転移の可能性
- 26pHF-13 Y型六方晶フェライトBa_2Zn_2Fe_O_のメスバウアー分光(26pHF 量子スピン系・化合部・酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 高周波マグネトロンスパッタリング法による透明導電性Cd3TeO6薄膜の作製 (特集/最近のセラミックス薄膜)
- 秩序ペロフスカイト型酸化物Cd3TeO6 (特集 応用の拡がる熱電変換素子の新展開)
- 21pGN-5 CdTiO_3の強誘電性におけるCa置換の効果(21pGN リラクサー・光散乱,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 23pGP-3 スピネル型酸化物FeCr_2O_4のメスバウアー分光(23pGP 酸化物・化合物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- LiClフラックス冷却法によるLi_Al_xGe_(PO_4)_3結晶の育成
- 27aAF-6 マルチフェロイック酸化物CuFeO_2系のメスバウアー分光(27aAF フラストレーション系(マルチフェロイック・三角格子系),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 19pCD-6 マルチフェロイック酸化物CuFeO_2系のメスバウアー分光II(19pCD マルチフェロイック,領域3(磁性,磁気共鳴))
- ペロブスカイト型酸化物における強誘電性の起源
- 27pXZB-11 BaTiO_3,ZrO_2に担持させたFe酸化物ナノ粒子の電子状態(27pXZB 誘電体(ペロフスカイト,量子常誘電性,ナノ粒子,光効果),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- アルミナ蛍光体に関する研究
- 6pWD-12 Fe^,Fe^共存系Fe_2BO_4のメスバウアー分光(遷移金属酸化物,領域3)
- 6pWD-1 YMn_^Fe_O_5単結晶のメスバウアー分光(遷移金属酸化物,領域3)
- 24aXJ-4 ダブルペロブスカイトA_2FeReO_6(A=ca,sr)のメスバウアー分光(24aXJ 化合物磁性・遷移金属化合物,領域3(磁性,磁気共鳴分野))
- 1P-PSB-48 二次元三角格子反強磁性体Lu_2Fe_3O_7のメスバウナー分光IV : V層中のFe^の揺らぎに注目して(1pPSB 磁性(薄膜,人工格子,スピングラス,ランダム系・低次元系),磁性)
- ランタノイドトリフラートの熱分解