464 ヤギ母獣の出血が胎仔に与える影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1992-02-20
著者
関連論文
- WSV-1 内膜増殖症の臨床的問題点
- ファロー四徴症極型を伴った胸部型ECTOPIA CORDISの1例
- P-3 子宮内膜増殖症・子宮内膜癌におけるサイクリンA の発現
- 子宮頸癌に対するFT-207膣坐薬による放射線増感効果の検討 : 第35回日本臨床細胞学会秋季大会 : 子宮頸部VI
- 当院で経験した中胚葉性混合腫瘍の3例 : 第35回日本臨床細胞学会秋季大会 : 子宮体部VII
- 101 細胞診にて子宮体部扁平上皮癌が疑われた一例(婦人科 体部VII)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 母獣の出血が胎仔循環系に与える影響と胎仔自身の出血による反応の比較
- 220 子宮腔内への生食注入が山羊胎仔に与える影響
- 235 母獣の出血が胎仔に与える影響と胎仔自身の出血による反応の比較
- 215 ヤギ胎仔実験モデルでの胎仔心拍数, 血圧の変動に伴う臍帯動脈血流量とドプラ波形の変化およびその関係
- 166 超音波ドプラ法によるシバヤギ胎仔実験モデルでの臍帯動脈血流量と血流速度波形の関係
- 子宮頸部腫瘍におけるレーザー療法
- 子宮頸部微小浸潤癌に対するレーザーならびに高周波ループによる保存療法
- P-135 卵巣腫瘍と細胞周期関連蛋白発現についての検討
- 複雑型子宮内膜増殖症の細胞診断に有用な異型内膜腺細胞塊について(新しい分類による子宮内膜増殖症の細胞診)
- 複雑型子宮内膜増殖症と子宮内膜癌にみられる異型内膜腺細胞塊について
- 複雑型子宮内膜増殖症にみられる異型内膜腺細胞塊について : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 卵巣腫瘍境界悪性の細胞診
- 子宮内膜細胞診に出現する正常子宮内膜腺細胞塊と正常子宮内膜間質細胞塊に関する検討
- 84.膣原発腺癌の一例 : その他の女***III
- 216 ヤギ実験モデルでの塩酸リトドリン投与時の臍帯動脈, 子宮動脈の血流量およびドプラ波形の変化とその比較
- 101. 術前動注化学療法により手術療法を施行し得た子宮頚部腺癌の一例(子宮頸部II)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- ワIII-4 子宮体部ミューラー管混合腫瘍の細胞像(子宮体部腫瘍の細胞診 : 非上皮腫瘍も含む)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 231 ヤギ胎仔実験モデルでの母獣低酸素とアドレナリン投与における臍帯動脈血流量,ドプラ波形,血液ガスの変化の比較検討
- 94 卵巣原発中胚葉性混合腫瘍の1例(卵巣III)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 166 シバヤギ胎仔の動脈圧及び心拍数に対するPGE_2及びPGF_の作用の比較
- (7)プロスタグランジンE_2の胎児動脈圧,心拍数への影響(一般演題,第12回北里医学会総会抄録)
- 54 ラット妊娠子宮頸部筋に対するオキシトシン及びプロスタグランジンE_2,F_の作用
- 北里大学における腎移植患者の妊娠・出産についての検討 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 103. 麻酔分娩と胎児ストレスの関係 : 吸入麻酔剤と硬膜外麻酔の比較
- 北里大式計画分娩の成績
- 218 妊娠山羊を用いた胎仔出血の影響に関する研究
- 先天性無鼻症の1例
- 197 容量負荷に対する山羊胎仔循環系の反応
- 464 ヤギ母獣の出血が胎仔に与える影響
- 180 胎児循環系におけるアルギニンバゾプレッシンの心房性ナトリウム利尿ペプチド遊離機構についての研究
- 29 子宮頸部病変におけるHPV DNAの局在およびHPV感染、非感染の細胞所見について(子宮頸部VI)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 172. 子宮内膜分化型腺癌における内膜腺上皮細胞(GEC)の出現頻度について(子宮頸部VIII)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 93.子宮内膜細胞診における内膜腺上皮細胞(Gl-E)の出現頻度について(婦人科12:子宮体部, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 270 子宮体部扁平上皮癌の一症例