3p-SA-15 Na_2 三重項状態のレーザー分光
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
23aTD-7 超伝導ディスクを用いた中性原子のトラップ(23aTD 量子エレクトロニクス(冷却,トラップ,新しい技術の開拓),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
-
座談会:ボース-アインシュタイン凝縮をめぐって (特集:打ち寄せる原子のさざ波--レーザー冷却とボース-アインシュタイン凝縮) -- (特集1)
-
29pTA-3 冷却原子を用いたTalbot-Lau原子干渉計(29pTA 量子エレクトロニクス(レーザー冷却・BEC実験),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
-
29aYA-6 冷却リチウム原子を用いた原子干渉計の開発
-
19aTB-7 リチウム磁気トラップの蒸発冷却
-
29pYN-4 Photoassociationによる極低温リチウム分子の生成
-
24pYK-4 リチウム原子の磁気トラップの温度測定
-
25aC-3 リチウム磁気トラップの諸特性
-
26pA-5 An Electrostatic Lens for Neutral Atoms
-
26pA-3 リチウムトラップの諸特性
-
31a-YL-6 冷却されたリチウム原子による低速・高強度な原子ビーム
-
31a-YA-6 リチウム原子のレーザー冷却とトラッピングの研究
-
マイクロ波共振器による中性原子レンズの研究
-
リチウム原子のレーザー冷却とトラッピングの研究
-
29p-YP-8 超低速中性原子用原子レンズの研究
-
29a-E-11 トラップされた準安定状態Ne原子を用いたVUVレーザーの開発1
-
29a-E-10 極低温原子のための電場を用いた原子結像系
-
29a-E-7 極低温リチウム原子間衝突によるトラップ損失
-
28a-ZL-10 トラップされた極低温Li原子の諸特性
-
28a-ZL-9 トラップされた準安定状態Ne原子の諸特性 III
-
30a-T-12 極低温原子干渉計
-
30p-T-9 トラップされた準安定状態Ne原子の諸特性 II
-
27aZF-1 超伝導アトムチップの捕捉安定性(量子エレクトロニクス(量子縮退気体),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
-
第11回原子物理学国際会議
-
原子光学
-
30p-T-8 トラップされた準安定状態Ne原子の諸特性 I
-
8a-Q-11 二体衝突から見た光格子中の原子のサイト間ホッピング
-
準安定希ガス原子の光格子
-
光格子におけるサイト間ホッピングのモンテカルロシミュレーション
-
28p-YB-1 準安定アルゴン原子による光格子
-
19aYM-6 結晶核モノクロメーターによる超単色シングルラインX線の生成(X線・粒子線(X線),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
-
19aWA-4 Superconducting wires for magnetic micro-traps
-
18aTC-6 Na原子の冷却
-
26pA-6 実時間位相制御原子ホログラフィー
-
3a-S-2 冷却Neの2原子相関II
-
29p-YP-6 冷却Neの2原子相関
-
29p-YP-4 冷却中性準安定アルゴン原子を用いた原子波干渉計 II
-
3a-K-3 冷却中性準安定アルゴン原子を用いた原子波干渉計
-
29a-E-9 中性Ar冷却原子を用いた原子波干渉
-
29a-E-8 磁気光学トラップと原子波干渉計
-
28a-ZL-14 AC電場による3次元中性原子トラップ
-
26a-N-9 アルカリ土類原子のレーザー冷却とトラッピングII
-
中西氏に対する回答
-
1p-TF-13 KrFレーザー照射ターゲットプラズマの解析
-
4p-K-13 モジュール型KrFレーザーを用いた基礎実験IV
-
13aTF-3 低速リチウム原子を用いた Talbot-Lau 原子干渉計の開発(量子エレクトロニクス, 領域 1)
-
26a-N-7 超微細構造を持つ原子のゼーマン同調レーザー冷却
-
30a-T-12 極低温原子干渉計
-
26a-N-6 リチウム中性原子のレーザートラッピング特性
-
26a-N-4 準安定状態ネオントラップの特性
-
4a-N-9 Study of the reaction Li+Na_2(V,J)→NaLi(V^+,J^+)+Na I : Experimental investigations
-
4a-N-8 Study of the reaction Li+Na_2(V,J)→NaLi(V^+,J^+)+Na II : Theoretical calculations
-
4a-N-9 Study of the reaction Li+Na_2(V,J)→NaLi(V^+,J^+)+Na I. : Experimental investigations
-
4a-N-8 Study of the reaction Li+Na_2(V,J)→NaLi(V^+,J^+)+Na II. : Theoretical calculatlons
-
2a-M-9 リチウム中性原子のレーザートラッピング
-
31a-R-13 State-to-State Collision of Na_2 (V,J) with Ar
-
1p-R-13 リチウム中性原子のレーザー冷却
-
31a-R-13 State-to-State Collision of Na_2(V, J) with Ar
-
29a-XJ-5 核共鳴非弾性散乱による不純物原子における共鳴振動状態の研究
-
27p-K-6 放射光を用いたNafion内部のFe-57による核共鳴準弾性散乱
-
27a-R-1 放射光によるフォノン励起核共鳴散乱
-
7a-X-13 核共鳴非弾性散乱による元素を特定したフォノン状態密度
-
8a-Q-11 二体衝突から見た光格子中の原子のサイト間ホッピング
-
1a-K-7 high-Q Cavity による分光
-
5a-N-8 コヒーレントラマン分光法によるCH_4のラマン断面積の測定
-
第7回レーザー分光学国際会議
-
28p-M-8 KrFレーザーの基本パラメータの測定 III : 圧力依存性
-
3p-T-2 1-10気圧のCH_線のコヒーレントラマン分光
-
5a-K-9 KrFレーザー照射ターゲットプラズマの流体力学シミュレーション
-
4a-N-7 XeClレーザーにおけるX線予備電離のシミュレーション
-
1a-Q-3 3 nsec電子ビーム励起KrF^*媒質の特性
-
30a-U-10 電子ビーム励起KrFレーザーの特性とシミュレーション
-
29p-Z-1-1 高電流密度領域における電子ビーム励起KrFレーザーの諸特性とそのモデル
-
1a GL-8 E-beam励起KrF^*の蛍光の圧力依存性
-
A Room Temperature Tunable Color Center Laser with LiF Crystal
-
1a-Q-4 CH_4の誘導ラマン効果の圧力依存性
-
2a-NP-4 CH_4による後方誘導ラマン効果
-
30a-U-11 後方誘導ラマン散乱によるパルス圧縮
-
5p-X-1 各種レーザーの現況そのI
-
H_2COの回転スペクトルの磁気的超微細構造 : 原子分子
-
31p-CF-6 原子ビームによる励起状態のレーザー分光 I
-
3p-ZF-12 紫外用可飽和吸収体を用いたレーザーパルス圧縮
-
6a-E5-7 KrF^・の電子脱励起速度の測定
-
1p-T-9 電子ビーム励起KrFレーザーの短パルスインジェクション
-
1p-T-8 ファラデー回転子挿入型KrFレーザーにおける多重パルス発振
-
4a-D6-9 大出力KrFレーザーガス中のリターン電流とその電子ビームパワーデポジションへの効果
-
1p-T-6 KCl:Liカラーセンターレーザーの開発 II
-
2a KA-3 レーザー分光による振動励起状態分子の過渡現象
-
4p-DS-11 コヒーレント過渡分光法による分子内遷移
-
31p-CF-3 レーザー分光による CH_3F 分子の振動緩和
-
レ-ザ-を用いた同位体分離における分離係数について(研究ノ-ト)
-
5p-N-4 誘導ラマン過程による高振動励起状態の生成
-
11a-M-14 分子線における単一振動励起状態への選択的励起
-
27p-G-6 レーザー位相変調によるsubnatural-width分光
-
3p-SA-15 Na_2 三重項状態のレーザー分光
-
30p-SB-11 KrFレーザー用可飽和吸収体の開発(30pSB 量子エレクトロニクス)
-
30p-TF-13 大出力KrFレーザー励起用電子ビームダイオードの計算機シミュレーション(30pTF プラズマ物理・核融合(電子加速,KrFレーザー))
-
30p-TF-11 モジュール型KrFレーザーを用いた基礎実験II(30pTF プラズマ物理・核融合(電子加速,KrFレーザー))
-
30p-TF-12 モジュール型KrFレーザーを用いた基礎実験III(30pTF プラズマ物理・核融合(電子加速,KrFレーザー))
-
29a-CC-3 偏光回転KrFエキシマーレーザーの特性(29a CC 量子エレクトロニクス)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク