108. 新生児先天性横隔膜レラクサチオの治験例
スポンサーリンク
概要
著者
-
梶原 昌三
県立宮崎病院小児科
-
鈴木 一郎
公立岩瀬病院外科
-
吉川 英邦
公立岩瀬病院外科
-
川口 竜文
公立岩瀬病院外科
-
柴田 嘉之
公立岩瀬病院外科
-
竹内 成之
公立岩瀬病院外科
-
葛西 森夫
東北大外科
-
竹内 成之
東京都済生会中央心臓血管外科
-
竹内 成之
慶応義塾大学 外科
-
鈴木 一郎
東海大学 外科
-
柴田 嘉之
福島県須賀川市公立岩瀬病院外科
関連論文
- 107. 縫合閉鎖の不能なる陳旧巨大裂孔を有する外傷性横隔膜ヘルニアの一治験例
- 47)川崎病の心エコー図による冠動脈所見 : 日本循環器学会第53回九州地方会
- 108. 新生児先天性横隔膜レラクサチオの治験例
- 106. 先天性横隔膜ヘルニア 11 例について
- OP-177-1 ハイリスク症例に対する冠動脈バイパス手術の両側内胸動脈使用による遠隔期成績改善効果(心臓-5,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 糖尿病合併症例に対する冠状動脈バイパス術 : 両側内胸動脈を使用すべきか
- S-II-4 完全大血管転位症に対する心房内静脈血流転換術
- 187 心室中隔欠損を伴わない肺動脈・右室流出路の狭窄・閉鎖に対する外科治療
- III-A-5 ファロー四徴症に対する治療方針の検討
- II-B-9 乳児期 VSD における ASD 関与の重要性について : 手術症例からの検討
- II-B-134 小児ペースメーキングの問題点
- 指定発言2 新生児・乳児早期の開心術の現状
- S-II-2 乳児期(1才未満)大動脈縮窄・離断の外科治療
- 低心機能症例に対する on-pump CABG
- PD-18-2 急性A型大動脈解離に対する上行弓部置換の妥当性
- Urgent CABGにITA graftを使用すべきか?
- 40 先天性心疾患に対する大動脈非遮断下の心内修復術の経験
- 89 膀胱外反症症例(泌尿器)
- 84. 特発性総胆管嚢腫に対する嚢腫十二指腸吻合術
- 83. 総胆管拡張症の外科的治療
- 開心術による心筋虚血の問題とその対策--とくに電顕所見を基礎として
- 175 当院における1才未満児の手術症例の検討(統計・経験)
- 5. 先天性総胆管拡張症の一治験例(膵・胆道・肝, 第 2 回日本小児外科学会)
- 13. 未熟児先天性空腸閉鎖症の一治験例
- B-26 特異な心内異常を伴う心室中隔欠損症(心大血管 II)
- 若手小児心臓血管外科医の育成について
- ECD完全型の手術--undivided common anterior leafletを伴う症例の手術手技 (第34回日本胸部外科学会総会) -- (ECD完全型の手術)
- 完全型心内膜床欠損症の外科治療--undivided common anterior leafletを伴う症例の手術手技について
- 動脈管開存症の手術術式 (第80回日本外科学会総会) -- (動脈管開存症)
- 心内膜床欠損症の手術手技と成績 (第30回日本胸部外科学会総会) -- (心内膜床欠損症の外科(シンポジウム))
- 80. 乳兒閉塞性黄疸の肝機能及び組織學的檢討
- 人体(主として肺結核症)の右左別肺活量に関する研究-1・2-
- 人体(主として肺結核症)の右左別肺活量に関するる研究-1・2-
- Discrete型大動脈弁下狭窄の3手術治験例 とくに心内奇型合併例について
- 16. 先天性腸管閉塞症に於ける腸管神経叢の病理組織学的検索 (第一報)
- 60. 生後 3 ケ月の胎児性肝癌の治験例 : 肝臓右葉切除後 5 年生存
- 糖尿病合併冠動脈疾患の外科治療
- PS-278-2 行弓部置換術をルーチンとする急性A型大動脈解離の長期予後(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)