27p-ZA-9 400GeV/c pp反応におけるππおよびKKのBose-Eisntein相関
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1991-09-12
著者
関連論文
- 30aSB-10 ZEUS検出器におけるコンバージョン光子と電子の識別方法の研究(30aSB ハドロンコライダーの物理,素粒子実験領域)
- 30aSK-7 HERAにおけるZ^0生成の観測
- 11p-D-1 700MeV/C PP 弾性散乱における偏極の測定
- 2p-E-9 0.7Gev/c反陽子-陽子=重弾性散乱によるpolarizationの測定
- 9a-F-1 γd→π^od後方分断面積測定
- 7p-F-8 大口径シリコン検出器テストIII
- 31p JB-13 GeV/C π^-p→3体反応の多次元解析 I
- 31p JB-12 CRTディスプレイによるクラスター解析
- 5p-D1-10 400 GeV/c pp反応(NOBC)におけるπ中間子のBose-Einstein効果
- 30p-D-7 360GeV/C PP反応におけるπ中間子のBose-Einstein効果
- 12a-KD-1 EHS実験VI(Inclusive Study in pp Interaction at 360 GeV/c) NA23 Collaboration
- 2p-C-4 高分解能泡箱(HOLEBC)とEHSによるチャーム粒子の寿命測定
- 3p-FC-2 6Gev/cπ-P3体反応の多次元解析
- 3a-KD-4 0.75GeV/cにおける反中性子-陽子反応の解析
- 30a-MF-4 泡箱写真測定装置「スィープニク」のperformance
- 3a-AD-3 SWEEPNIKによる泡箱写真解析
- 4p-B-4 反中性子-陽子消滅反応の解析 (Bombay-Cern-Neuchatel-Tokyo collaboration)
- 6p-B-3 720Mev/c 反陽子-陽子荷電交換散乱
- 1a-D-6 透過型ホトマルの磁場中での特性
- 18a-A-2 泡箱写真解析用 Image Plane Digitizerの製作と較正
- 13aSM-8 電子陽子衝突型加速器HERAにおけるZ^0粒子生成の探索(13aSM KEKB,Tevatron,陽子・電子コライダー,素粒子実験領域)
- 29p-ZP-3 Heavy Quark Production at HERA In R-breaking Models
- 27p-ZA-9 400GeV/c pp反応におけるππおよびKKのBose-Eisntein相関
- 31a-NE-10 EHS実験II : Software system及びデータ解析
- 低エネルギー反陽子冷却ビームによる物理ワークショップ国際会議(於 カールスルーエ)
- 4a-E-9 反中性子-陽子 消滅反応の研究(BONBAY-CERN-NEUCHATEL-TOKYO共同実験)