28a-F-2 衝突周波数を含んだボーム拡散係数と拡散の抑制に対する電場の役割
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1991-09-12
著者
関連論文
- 30a-W-1 JT-60高周波加熱装置の現状
- 2a-TH-5 JT-60におけるLHCDによるリミタHモード
- 4p-J-3 JT-60における低域混成波実験III
- 2a-KB-9 TaSe_2の内殻反射および共鳴光電子放出
- 2a-KB-8 CaSi_2のシンクロトロン放射分光
- 6a-PS-22 (La_Sr_x)_2MO_4 (M=Cu,Ni,Co,Fe)の電子状態
- 27a-RB-11 BaPb_Bi_xO_3の真空紫外線反射スペクトル
- 27pA15P JT-60U電子サイクロトロン加熱装置の現状(トカマク、加熱、電源・マグネット超伝導技術、炉設計)
- 27pA13P JT-60Uにおける耐熱性LHアンテナの初期結果(トカマク、加熱、電源・マグネット超伝導技術、炉設計)
- 30p-L-14 SmSeの光電子分光
- 3a-TC-17 Sm_3Se_2の共鳴光電子分光
- 3p-KG-1 黒リンの内殻励起偏光反射及び吸収スペクトル
- 13a-PS-11 物性研PGMを用いた分光研究
- 13a-PS-10 物性研SOR超高真空平面回折格子斜入射分光器の特性
- 21pZH-15 低域混成電流駆動に於けるプラズマ閉じ込めの改善(21pZH MHD実験・運転シナリオ,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26a-B-3 散逸構造としての電流駆動 I : 誘導電流駆動
- 30a-Z-6 トーラス・プラズマにおける拡散と電流
- 28a-F-2 衝突周波数を含んだボーム拡散係数と拡散の抑制に対する電場の役割
- 4p-S-10 ボーム的拡散係数の統計力学的導出
- 2a-TH-3 JT-60LHRF加熱と電流駆動の高性能化実験
- 4a-E6-5 JT-60 LHRF加熱実験
- 4a-H-8 JT-60用LHRF加熱結合系の検討I
- 13a-DG-9 低域混成波電流駆動トカマクの安定性
- 30a-SB-12 JT-60高周波加熱結合系テストスタンド実験I 高周波特性
- 30p-CG-5 LHRF加熱結合系の改良実験 III
- 30p-CG-3 JT-60のLHRF加熱装置の詳細設計
- 1p-R-9 JTT-2でのLHRFとNBI同時入射予備実験
- 28a-G-2 JT-60用高周波加熱装置の概念設計
- 2p-G-4 JET-2,LHRH実験における粒子及び熱輸送 (II)
- 9p-L-6 JFT-2用LHRF高周波加熱装置
- 27aA07P JFT-2Mにおけるコンパクトトロイド入射による粒子補給実験(1)(トカマク)
- 28aA06P JFT-2M用コンパクトトロイド入射装置の改良後の特性と入射実験(トカマク/炉設計・炉システム/新概念)
- 25a-E-11 ビーム摂動論による電流駆動の計算 II : 電流分布
- 25a-E-10 ビーム摂動論による電流駆動の計算 I : パラメータ依存
- 31p-TH-13 電流駆動の理論的諸問題
- 6a-E6-5 RF電流駆動についてのコメントI(ランダウ減衰)
- 27p-Y2-1 電流駆動トカマクの自己ピンチ効果 II
- 12a-G-7 閉じ込めが改善されるプラズマの分布の自己組織化
- 29p-ZC-12 閉じ込め改善の熱力学的描像(プラズマ物理・核融合)
- 3a-TC-18 遷移金属ダイカルコゲナイドの光電子分光
- 13a-N-14 黒リン及び黒リン型P-As合金の光電子分光
- 13a-N-5 2Hおよび1T-TaSe_2のO_(5P内殻)吸収
- 13a-E-9 微結晶Siの軟X線反射スペクトル
- 28aA07P JFT-2Mにおけるコンパクトトロイド入射実験(II)(トカマク2/ヘリカル1)
- 26aYG-3 JFT-2Mにおける開・閉ダイバータ形状での低温高密度化の比較
- 30p-L-13 CuFeS_2の共鳴光電子分光
- 31p-YS-2 JT-60UにおけるLHCDによる負磁気シア制御と内部輸送障壁
- 26aB01P JT-60U高周波加熱装置の現状(加熱・加速, 磁場・電源, 炉設計, 新概念, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 28aB02P 炭素材を用いた導波管束の製作(加熱/炉設計)
- LHCDアンテナ用E面電力分配器の解析
- 11p-DF-12 非円形RFPII
- 31a-YA-1 JFT-2Mに於ける静電プローブを用いたイオン計測と輸送研究
- 13p-M-13 トカマク周辺プラズマに於ける静電プローブを用いたイオン熱伝導係数の評価
- 29p-Y-4 S/Ni(100)からのSOR光による光電子回折
- 30p-TE-10 追加熱時の閉じ込め時間の劣化について(30pTE プラズマ物理・核融合(JT-60・トカマク理論))