29a-PS-106 バルクシンチレーター飛跡検出器の開発(I), (II)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
29a-YH-5 ハイペロン-核子散乱実験(KEK-PS E289) VI
-
22a-D-8 ハイペロン-核子散乱実験(KEK-PS E289)IV
-
28pSP-11 PRISM のためのパイオン捕獲用超伝導ソレノイドの開発 I・ビーム入熱実験
-
28pWG-8 PHENIXのSiバーテックス検出器の放射線耐性について(28pWG 加速器・検出器・データ収集,実験核物理領域)
-
26aSD-9 PHENIX実験用シリコンピクセル検出器の高密度バスの開発(26aSD 粒子・光検出器,実験核物理領域)
-
26aSD-5 PHENIX実験のためのシリコンストリップ検出器の照射損傷実験における線量測定(26aSD 粒子・光検出器,実験核物理領域)
-
27aWL-10 PHENIX実験におけるシリコンピクセル検出器ラダーの組立てに関する研究(27aWL 半導体検出器(1),素粒子実験領域)
-
27aWL-9 PHENIXシリコンピクセル検出器用ハイブリッドラダーの読みだしテスト(27aWL 半導体検出器(1),素粒子実験領域)
-
24aSE-2 Σ+p散乱実験 (KEK-PS E452)2
-
24aSE-1 Σ^+p散乱実験 (KEK-PS E452)I
-
25pXA-13 PRISMにおけるパイオン捕獲シミュレーション
-
24aXA-10 ミューオン電子変換実験のためのストローチェンバーの開発
-
31a-P-5 (La_Sr_x)_2Cu_Fe_O_4におけるミュオン緩和
-
29pZR-2 PRISM-FFAGの開発(II) : 電磁石開発1(磁石開発・ペンタクォーク)(新領域)
-
30a-H-2 陽子-陽子散乱によるシンチレーティングファイバー検出器の評価
-
25aSB-7 バルクシンチレーター飛跡検出器の開発
-
29a-PS-106 バルクシンチレーター飛跡検出器の開発(I), (II)
-
24pZB-6 Evaluation of the silicon strip for PHENIX upgrade(半導体検出器,素粒子論)
-
26pGAB-6 分子イオンの解離を用いたイクスティンクションモニターの開発(26pGAB ビームモニタ・大強度ビーム・加速器応用,ビーム物理領域)
-
26pGF-12 COMET実験のためのMPPC読み出しによる電磁カロリーメータの開発(26pGF アトラス検出器・カロリメータ・その他,素粒子実験領域)
-
27pGD-5 mu-e conversion探索(27pGD 素粒子実験領域シンポジウム:荷電レプトンフレーバーの破れで探る新物理,素粒子実験領域)
-
26aGF-2 RCNPの新しい大強度DCミューオン源MuSICの建設状況(26aGF ミューオン・ニュートリノ検出器・ビームライン,素粒子実験領域)
-
シンチレーティングファイバー飛跡検出器
-
27pKE-10 マッピングを含めたミューオン非破壊分析(X線・粒子線(ミュオン),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
-
29pTH-9 J-PARCでのミューオン-電子転換過程探索実験(COMET実験)におけるMPPCを用いたチェレンコフトリガー検出器の開発(29pTH トリガー・DAQ・読み出し回路,素粒子実験領域)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク