28p-PSB-18 Ce(Ru_<1-x>Rh_x)_2Si_2におけるスピンのゆらぎ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1997-03-17
著者
-
西山 樟生
東大理中間
-
佐藤 眞直
Jasri
-
都 福仁
阪大理
-
永嶺 謙忠
東大理
-
山本 良之
阪大理
-
佐藤 眞直
阪大理
-
永嶺 謙忠
高エネルギー加速器研究機構理化学研究所
-
山本 良之
JAIST
-
西山 樟生
東大理 中間子
-
西山 樟生
東大理
関連論文
- 4a-NQ-10 ミュオン磁気共鳴の観測
- 28a-N-2 μSRから見た2次元カゴメ有機磁性体m-MPYNN・BF_4の基底状態
- 29a-YL-2 U_XLa_Ru_2Si_2の強磁場ESR
- PrBa2Cu4O8の磁気状態II
- 7p-YF-5 Ce(Ru_Rh_x)_2Si_2におけるspin fluctuationと相転移
- 30a-B-9 T-214相のCu核のAFNR
- 27aH-5 CeRh_2Si_2の微小モーメント秩序
- 27aH-1 Ce(Ru_Rh_x)_2Si_2のSDW
- 25aH-1 Uru_2Si_2における"微弱反強磁性状態"の圧力効果 : 圧力下中性子弾性散乱
- 25a-YL-2 Ce(Ru_Rh_x)_2Si_2のスピン揺らぎII : 中性子非弾性散乱実験
- 8a-YF-8 Ce(Ru_Rh_x)_2Si_2の磁気長距離秩序とスピン揺らぎ : 中性子非弾性散乱実験
- 8a-YF-5 CeRh_2Si_2の圧力誘起超伝導 : 中性子回折II
- 8a-YF-4 CeRh_2Si_2の圧力誘起超伝導 : 中性子回折I
- 28p-PSB-12 CeRu_2Si_2の短距離スピン揺らぎ II : 中性子非弾性散乱実験
- 28p-P-2 ErRu_2Si_2におけるc面内磁気異方性
- CeRu_2Si_2の新しい短距離スピン揺らぎ-中性子非弾性散乱実験
- 21pYK-14 XRD、EXAFSデータを用いたRMC解析によるa-Ge_2Sb_2Te_5の構造モデル(液体金属(カルコゲン系),領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 28p-PSB-18 Ce(Ru_Rh_x)_2Si_2におけるスピンのゆらぎ
- 225 放射光によるレーザピーニング材最表面層の残留応力深さ分布測定(ピーニング材料の応力評価,残留応力と材料強度,オーガナイズドセッション3)
- パルスレーザ照射による残留応力形成メカニズムの検討(2) : 放射光によるレーザ照射部の残留応力分布測定(S06-3 放射光応力評価の実用化,S06 放射光による応力測定と残留応力評価)
- 2p-KB-3 (e,e'p)予備実験
- 30a-ZJ-8 希釈されたイジング型反強磁性体Rd_2Co_xMg_F_4のμSR実験
- 29a-R-13 低温での銅中のμ^+スピン緩和
- 29p-APS-42 重い電子系におけるスピンのフラストレーション
- 29p-APS-25 (U_Pr_x)Al_2の磁性
- 28a-YN-13 UAl_2の磁性II
- 12p-R-10 UAl_2の磁性
- 12p-R-6 UNi_2Si_2中間相の比熱測定
- 12p-R-3 LaRu_2Si_2中U不純物の磁性
- 12p-R-2 UNi_2Si_2の磁化測定
- 28a-L-1 PrBa2Cu4O8の磁気状態
- 2p-KB-3 (e,e'p)予備実験
- 2p-KB-3 (e,e'p)予備実験
- 28a-YE-1 dilute-UAl_2の物性
- BSCCO-2223テープの残留ひずみ集積および臨界電流の耐引張ひずみ特性に及ぼすラミネーション効果
- 7p-B-6 50MeV proton reactionに於るγspectroscopy
- 2p-KB-3 (e,e'p)予備実験
- 2p-KB-3 (e,e'p)予備実験
- 2p-KB-3 (e,e'p)予備実験
- 2p-KB-3 (e,e'p)予備実験
- 2p-KB-3 (e,e'p)予備実験
- 2p-KB-3 (e,e'p)予備実験
- 2p-KB-3 (e,e'p)予備実験
- 2p-KB-3 (e,e'p)予備実験
- 2p-KB-3 (e,e'p)予備実験
- 有機磁性体AATMPのESR
- 有機磁性体AATMPの磁気測定
- DyCuの強磁場磁化過程
- 3a-H-9 RERu_2Si_2(RE=Tb, Dy, Ho, Er)のESR
- 26p-J-2 シス-ポリアセチレン中のミュオン・ラジカル
- 29a-P-2 n型GaAs:Si中の水素状不純物(muon)の荷電状態と拡散性
- 13a-D-1 GaAs中のミュオニウムの量子拡散 : ドナー不純物の影響
- 2p-YD-4 負ミュオンスピン緩和法によるLa2-XSrXCuO4の酸素の電子状態
- スピングラスMn_Mg_TiO_3の磁場中の相転移 : μSR測定
- 希釈反強磁性体Fe_xMg_TiO_3のμSRの濃度依存性
- 2a-Z-3 3d遷移金属酸化物のミュエスアール
- 26a-ZG-1 AlGaAsのμSR
- 30p-E-13 D.C.Separatorを使ったMuoniumの実験
- 1a-RC-10 KEKブースタ・メソンチャネルの建設 (VII) : ビーム光学特性
- FeI_2の磁気相転移
- 5p-ZC-4 くり返しパルス磁場によるμSR(I)
- J. Chappert and R. I. Grynszpan 編: Muons and Pions in Materials Research; Lectures delivered at the Spring School on Muon Spin Research, Aussois, 1983, North-Holland, Amstcrdam and New York, 1984, xx+374ページ, 24.5×17.5cm, 13,750円.
- 2a-RC-10 磁気共鳴によるmuonium反応の研究
- 2p-NGH-3 Ni中のμ^+内部場の臨界現象
- 水素結合結晶KHCO_3のミュエスアール
- 28p-PS-46 HoBa_2Cu_3O_7(高温超電導物質)中のμ^+の緩和
- 3p-PS-7 インバー合金の磁性研究(II)
- 30p-T-7 加工したCuのμ^+SR
- 28p-PSA-27 Sr_2CuO_2(CO_3)_(BO_3)_xの電子相図
- 重い電子のSDW転移のμSRによる研究
- 重い電子系化合物Ce(Ru_Rh_x)_2Si_2のSDW転移とμSR
- 2a-NJ-7 インジウムのμ^+SR
- 31p-PSA-2 KDP, DKDPのミュエスアールII
- 3d遷移金属酸化物のミュエスアールII
- 29p-YR-8 KDP, DKDPのμSR
- 30a-SD-7 スピングラス FeTiO_3-Fe_2O_3のゼロ磁場 μSR
- 2a-RC-11 500MHzミュォンスピン共鳴法の開発
- 2a-RC-9 銅中でのゼロ磁場μ^+スピン緩和関数の微細構造
- 12p-B-5 銅中でのミュオンの拡散の研究:最近のデータについて
- 28a-SB-29 スピングラスAuFeにおけるμ^+スピン緩和
- 2a-K-2 μ^-+^C→^B+ν_μ反応における平均偏極度測定
- 31p-NG-9 ミュオン-^B原子における超微細遷移および核吸収
- 31p-NG-8 ^Bi核におけるπ^-吸収によるisomerの生成
- 3p-SF-14 軽核のミュオン捕獲現象の研究
- 5p-S3-10 CeAg_In_xのμSR
- 30a-F-12 化学溶液中の反結合磁場下のミュオンスピン磁気共鳴
- 28a-YB-6 水晶中のOMu(酸素・ミュオニウム)結合のレーザー振動励起
- 29a-YD-11 水晶中のミュオニウム超微細相互作用
- 29a-YJ-8 一軸性圧力下の水晶中のミユオニウム四重極相互作用
- 27a-PS-2 La_(Sr, Ba)_xCuO_4のx=0.12付近におけるμ^+SR
- 28a-E-7 Al微粒子のμ^+中間子の巨視的拡散 2
- 31a-M-13 光励起下での高純度Ge中のミュオニウム中心
- 31a-YC-4 光励起下での結晶Si及びGe中のミュオニウム中心
- 30a-X-14 低速ミューオン : 炭素薄膜衝突における放出2次電子数分布
- 3p-H-10 水晶中のミユオニウム四重極相互作用
- 12p-W-9 μ^+SRによるRE-Al_2研究
- 希釈冷凍機を用いた極低温のミューエスアール
- 29p-ED-1 Ar+NO_2,Br_2,O_2の系におけるミュオニウムスピン緩和の測定(原子・分子)
- 31a-YC-6 重い電子のSDW転移のμSRによる研究II(31aYC 磁性(f電子系),磁性)
- 3P-YE-6 希釈反強磁性体Mn_xMg_TiO_3のμSRによるスピンダイナミクス(3pYE 磁性(スピングラス,ランダム系,低次元系),磁性)