131. 胸腺内分泌に関する研究 : 特に胸腺と女(雌)性腺に関する基礎的,臨床的検討について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1959-01-10
著者
-
林 義夫
北海道大
-
門間 忠夫
北海道大
-
林 義夫
北大
-
村井 幺乙
北大
-
久富 隆
北大
-
中沢 敬一
北大
-
坂田 修
北大
-
門間 忠夫
北大
-
加藤 尚男
北大
-
中塚 好勝
北大
-
松尾 亘
北大
-
成田 豊
北大
-
黒川 〓
北大
-
舛谷 薫
北大
-
中野 茂行
北大
-
中塚 好勝
札幌
関連論文
- 172. 私達の妊娠栄養手帳について ( 第IV群 胎児(新生児)及び母子衛生)
- 13. 妊娠経過図表(プレグノグラム)の臨床的意義
- 29. ビタミンK_1の性Hormone増強作用について
- 60. 婦人科開腹手術に對する Chlorpromazine 製劑應用の檢討
- 婦人の生活波動に関する研究 (第11回日本産科婦人科学会総会宿題報告要旨)
- 131. 胸腺内分泌に関する研究 : 特に胸腺と女(雌)性腺に関する基礎的,臨床的検討について
- 39. 雌性発情ホルモンの持続的投与による子宮腫瘍及び各種臓器腫瘍の実験的発生に関する研究
- 39. 雌性発情ホルモンの持続的投与による子宮腫瘍及び各種臓器腫瘍の実験的発生に関する研究
- 62. 婦人性周期と心肺肝腎機能について
- 6. 腫瘍の発育に対するホルモンの作用
- 33. 子宮筋腫の男性ホルモン療法
- 270. B/G転座と思われるCat Cry Diseaseの2年間観察例 (III 完全症例報告)
- 231. われわれが行なっている新生児血清ビリルビン測定法 : Alkaline Azobilirubin Blue法について (II 一般演題 第8群 感染症. 放射線. 心身症. 検査法. その他)
- 28. 羊水中Bilirubin濃度の測定に関する研究
- 44. 笑氣ガスによる無痛分娩に就いて
- 96. 子宮頸癌の発生と性腺刺戟Hormone(下垂体子宮頚膣部系Hormone機序の提唱)
- 21. 子宮頸癌の発生とGonadotropin優位環境について : とくに臨床統計的観察
- 胎児母体外循環の研究 : 人工子宮(人工内蔵)
- 2. 人胎兒下垂体,甲状腺系機能に関する研究
- 76. 人胎兒内分泌腺機能に關する研究
- 170. 羊水中ビリルビンの分光光度的測定に関する研究 (II 一般演題 第5群 胎児. 新生児)
- 14. 子宮膣部びらんに対する蛋白分解酵素剤(プロナーゼ)の効果について
- 講6. Gonadotropin優位環境の持続による子宮頚癌の実験的発生 : 下垂体-副腎皮質-子宮頚腟部系新Hormone機序の提唱
- 116. ^Auコロイド使用による子宮癌患者のScintigramについて
- 54. 胎生期膵臓内分泌機能に関する研究
- 86. 卵巣並に腹膜偽粘液腫、所謂ガレルトバウフの臨床的経過について
- 吉田肉腫の組織呼吸解糖能に及ぼすホルモン作用
- 245. 母児間血液型不適合の地域的検討と北大における交換輸血施行児の予後的考察
- 40. VB_1誘動体ならびにATP製剤の分娩陣痛増強作用及び胎児心機能に及ぼす影響
- 200. リポパーオキサイド産生能におよぼす妊娠中毒症胎盤の機能について (II 一般演題 第7群 妊娠. 妊娠中毒症. 分娩)
- 32. 母体外生活への適応からみた新生児血液凝固能推移について (1 主題群 第4群 新生児血液性状の生理と病理)
- 71. 妊娠中毒症及び後遺症における脂質代謝, 特にTocopherolとLipoperoxideについて