32. 術中胆道造影により発見された胆管拡張を伴う小児胆管膵管合流異常の 4 治験例(第 13 回九州小児外科学会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
小児脂肪芽腫の3例
-
11. 後腹膜原発の巨大脂肪腫の 1 例(第 36 回九州小児外科学会)
-
小児の腹部外傷
-
先天性腹壁形成異常の184症例の検討 : 九州小児外科研究会アンケート調査報告
-
154.カリウム加,冷却体外循環充填血液による心筋庇護 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 心臓外科I
-
PD-008 出生前診断された先天性横隔膜ヘルニアの治療方針と成績
-
B-148 輸液, 還流液による血管損傷の研究
-
97 胆・膵管奇形を伴う間歇性急性膵炎の病態と治療(第16回日本消化器外科学会総会)
-
C_2-4 先天性胆道拡張症の造影, 手術, 再手術(第16回日本消化器外科学会総会)
-
III-C-17 先天性胆道拡張症、胆管膵管合流異常の合併症と再手術
-
CC-15 胆管膵管合流異常の造影と手術(第15回日本消化器外科学会総会)
-
I-S-発言1 胃破裂の病態と診療上の問題点 : とくに前兆としての筋層破裂を中心に(I. 胃破裂の病態と治療)
-
26. 小児の胆道再建(第10回日本消化器外科学会総会)
-
39. 先天性胆道拡張症 44 例の治療成績と病型成因の分析(第 14 回九州小児外科学会)
-
29. 小児腸重積症の治療, 病因に関する検討(第 14 回九州小児外科学会)
-
I-A-4 新生児・乳児消化管穿孔200症例の検討 : 九州地区アンケート調査と自験例より
-
226 胆管膵管合流異常の病態と外科治療(第11回日本消化器外科学会総会)
-
121. 先天性胆道奇形83症例の分類と手術成績(第7回日本消化器外科学会大会)
-
I-A-21 小児先天性胆管拡張症の診断
-
4. 小児リンパ管腫 20 例の検討, 頸部より後縦隔につらなる巨大リンパ管腫の 1 例を中心に(第 12 回九州小児外科学会)
-
C-48 先天性食道閉鎖症の治療方針と Waterston 分類の再評価
-
DP-116-7 S状結腸粘膜壊死を来したミトコンドリア脳筋症の一例(第107回日本外科学会定期学術集会)
-
小児鈍的腹部外傷における外力の特徴と損傷臓器との関連性
-
7. 極低出生体重児における食道閉鎖症の治療方針の検討(セッションIV 低出生体重児)(第19回日本小児外科学会秋季シンポジウム : 先天性食道閉鎖症)
-
2. C型食道閉鎖症に対する治療方針(セッションI 治療方針)(第19回日本小児外科学会秋季シンポジウム : 先天性食道閉鎖症)
-
A-034 地方県の地域医療における小児外科の役割
-
小児外科のregionalization : 南九州の現況(小児外科regionalizationへの提言)
-
S-16 小児外科の regionalization への対策
-
B-68 短腸症候群に対する手術の工夫
-
B-63 超低出生体重児の外科治療
-
PP1559 先天性腸閉塞症術後に再手術を要した症例の検討
-
PP1455 先天性食道閉鎖症例に対する一期的気管食道瘻切離・食道端々吻合術とその治療成績
-
C91 当科における直腸総排泄腔瘻に対する手術術式と遠隔成績の検討
-
C52 臍帯ヘルニアと腹壁破裂の消化管機能の検討
-
C38 極・超低出生体重児の外科治療経験
-
E21 下部腸管閉塞症に発生した新生児胃破裂の2例(胃・イレウス)
-
43 胆石症再手術例の検討, 特に術中胆道精査の意義について(第12回日本消化器外科学会総会)
-
82. 閉塞性黄疸の外科治療に関する問題点について(第7回日本消化器外科学会大会)
-
虫垂重積症の1例
-
D152 出生前診断された先天性腸閉塞症例の検討
-
A2 新生児横隔膜ヘルニアに対する手術時期の検討
-
3C48 胎便性腹膜炎症例の検討
-
肝内胆石症例の検討, とくにその合併症を中心に
-
73. 悪性閉塞性黄疸に対する膵頭十二指腸切除の検討(第8回日本胆道外科研究会)
-
W_4-3 急性膵炎に随伴する fat necrosis と hypocalcemia に関する研究(第16回日本消化器外科学会総会)
-
36 膵十二指腸切除例の臨床的病理組織学的検討(第13回日本消化器外科学会総会)
-
G-23 脾littoral cell angiomaの1例(腫瘍(2))
-
321 MEAI型を含むインスリノーマの局在診断と外科治療(第18回日本消化器外科学会総会)
-
R-4 胸腔鏡による胸部食道癌手術における縦隔リンパ節郭清, 特に 106rec の郭清について(第50回日本消化器外科学会総会)
-
45 胸部鏡による胸部食道癌手術30症例の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
-
最近経験した短小腸患児の3例 : 術式の工夫および栄養管理を中心に
-
15. 重症横隔膜ヘルニア (CDH) 症例での ECMO 施行時の管理の検討(S2 : 周術期管理, 第 14 回日本小児外科学会秋季シンポジウム : 先天性横隔膜ヘルニア)
-
270 肝硬変症手術症例における免疫学的検討(第18回日本消化器外科学会総会)
-
236 肝外門脈閉塞症に対する門脈肺循環短絡形成術の応用について(第16回日本消化器外科学会総会)
-
胃十二指腸の出血 (救命救急の実際) -- (主な疾患)
-
246. 閉塞性黄疸合併症の分析(第10回日本消化器外科学会総会)
-
C14 新生児横隔膜ヘルニアにおける手術時期の検討(横隔膜ヘルニア)
-
A46 外科的疾患を有する極小および超未熟児症例の治療経験
-
S-III-5 横隔膜ヘルニアの治療 : ECMO後手術と未熟児に対するV-VECMO
-
20.術後抜管困難症を呈した臍帯ヘルニアの1例(第22回九州小児外科研究会)
-
門脈圧亢進症の超音波画像診断
-
W_1-16 門脈圧亢進症に対する超音波画像診断(第16回日本消化器外科学会総会)
-
31. 小児先天性胆道拡張症と膵障害, 間歇性膵症(第 17 回九州小児外科学会)
-
18.胆道拡張症の型と脈管膵管合流形式との関連に関する検討(第16回九州小児外科学会)
-
WIII-7 膵管胆道合流部の外科 : 胆管膵管合流異常および開口異常の病態と診療上の問題点(第14回日本消化器外科学会総会)
-
S-9. 肝内結石症の外科療法と合併病態(第3回胆道外科研究会)
-
275. 経十二指腸的括約筋切開術施行例の検討 : とくに手術適応の問題点について(第8回日本消化器外科学会総会記録)
-
54) 手術をおこなった心内膜炎の1例 : 第42回日本循環器学会九州地方会
-
309 先天性胆道拡張症の手術と合併症(第18回日本消化器外科学会総会)
-
50 神経芽腫の病態と治療に関する実験的研究
-
3 脾内マクロファージの赤血球、異物貪食能に関する臨床的、実験的研究
-
S-II-8 小児胆道拡張症における膵障害の病態と術式別手術成績
-
Caroli 法を応用した胆道ラジオマノメトリー装置の試作
-
146 門脈圧亢進症に脾動脈瘤がみられた4症例(第12回日本消化器外科学会総会)
-
II-S-1 上部小腸閉鎖・狭窄症に合併する胆道異常, 黄疸の病態と治療(II. 多発及び上部小腸閉鎖症の病態と治療)
-
III-B-23 C1300マウス神経芽腫の増殖病態と治療に関する研究
-
I-C-24 遺伝性球状赤血球症 : 小児の 2 症例と病因に関する走査電子顕微鏡的研究
-
19. 小児の摘脾と脾の超微立体構造(V 脾, 第 15 回九州小児外科学会)
-
II-B-129 経静脈栄養と血管性障害
-
II-A-116 胆管膵管合流形式と小児の肝・胆・膵疾患との関連に関する検討
-
I-1)神経芽腫治療の基礎的研究 : ヒトおよびマウス神経芽腫移植系について(I.神経芽細胞腫の化学療法(1), 昭和55年度小児悪性腫瘍研究会記録, 小児悪性固形腫瘍の基礎的研究ならびに化学療法の問題点)
-
I-C-14 病的脾臓の超微立体構造と脾索内マクロファージの機能
-
22.脾臓の外科的疾患に関する病因の検討(第16回九州小児外科学会)
-
33. 小児特発性血小板減少性紫斑病の摘脾と効果(第 17 回九州小児外科学会)
-
第6回日本肝臓学会総会 シンポジウム(V)
-
7. 小児胸部先天性嚢胞性疾患の診断と治療(第 17 回九州小児外科学会)
-
B-98 輸液による血管損傷の研究(第2報) : 脂肪乳剤について
-
206 腸重積症診療面への走査型超音波装置応用の試み
-
W-III(2)-16 von Recklinghausen病を伴う横紋筋腫乳児症例
-
1. 先天性および術後食道狭窄の治療(第 17 回九州小児外科学会)
-
腹痛の治療 (痛みの治療特集--その実際と最近の進歩) -- (最新の治療)
-
213 胆道拡張を示さない胆管膵管合流異常(第13回日本消化器外科学会総会)
-
47 十二指腸乳頭周辺部の奇形・合流異常と肝, 胆, 膵疾患(第12回日本消化器外科学会総会)
-
II-C-162 抗癌剤の動脈内持続注入による血管損傷の走査および透過電子顕微鏡的研究
-
A-131 マウス神経芽腫の転移に関する研究 : 静注腫瘍細胞の体内分布
-
動脈管開存症--多重結紮術を中心に(私の手術)
-
局所性因子 (浮腫の診断と治療)
-
III-C-277 移植マウス神経芽腫の転移に関する研究(第 2 報)(腫瘍 (III), 一般演題講演要旨(3))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
-
32. 術中胆道造影により発見された胆管拡張を伴う小児胆管膵管合流異常の 4 治験例(第 13 回九州小児外科学会)
-
114. 先天性胆管拡張症30例の手術成績と成因に関する検討(第6回日本消化器外科学会大会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク