胎盤における胎児発育調節機構に関する研究 : 特に胎盤能動輸送におけるAdenylate Cyclase-Cyclic AMP系と臨床像との関連について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
胎児発育における胎盤の調節機構のうち,特に胎盤絨毛のadenylate cyclase-cyclic AMP系の動態と臨床像との関連について検討するため,妊娠各期のヒト胎盤絨毛adenylate cyclase活性およびc-AMP濃度を測定し臨床像と比較検討し,さらに家兎胎盤についてadenylate cyclase活性,c-AMP濃度を測定し,これとアミノ酸通過性との関連性を検討し次の成績を得た. 1. ヒト胎盤絨毛adenylate cyclase活性を妊娠初期,中期および後期AFDで比較してみると,酵素比活性(picomoles of cyclic AMP formed/mg protein/15minutes)は各々56.1±17.0, 152.4±23.7および139.9±30.3を示した. 2. ヒト胎盤絨毛c-AMP濃度は妊娠初期,中期および後期AFDで各々26.7±10.5, 16.4±1.8および14.1±4.8 picomoles/mg proteinを示した. 3. LFDおよびSFDにおける胎盤絨毛adenylate cyclase活性は,酵素比活性でLFD 171.1±7.4, SFD 89.3±15.1を示した. 4. LFDおよびSFDにおける胎盤絨毛c-AMP濃度は,LFD 22.5±2.4, SFD 8.5±2.4 picomoles/mg proteinを示した. 5. 家兎胎盤におけるadenylate cyclase活性およびc-AMP濃度を胎仔のheavy weight groupとlight weight groupについて比較してみると,adenylate cyclase活性およびc-AMP濃度に差異がみられた.またα-^<14>C-aminoisobutyric acidを用いて,アミノ酸の通過性を検討するために母体,胎仔の血中濃度比(胎仔血中濃度/母体血中濃)度をみると,heavy weight groupとlight weight groupの比は2:1であり,さらに胎盤の単位重量あたりの通過率は,heavy weight groupとlight weight groupで1.7=1の比を示した. 以上の成績よりadenylate cyclase-c-AMP系は胎盤における能動輸送,ひいては胎児発育に重要な関連を持つている事が示唆された.
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1978-07-01
著者
-
古谷 博
順天堂大学医学部産婦人科学教室
-
奥山 輝明
国際医療福祉大
-
奥山 輝明
順天堂大学 産婦人科
-
清田 明憲
順天堂大学
-
古谷 博
順天堂大学 産婦人科
-
清田 明憲
順天堂大学医学部産婦人科学教室
関連論文
- 妊娠時の高脂血状態におけるリポ蛋白(a)の動態 : 正常妊娠と妊娠中毒症との比較
- 70.子宮内膜増殖症の細胞学的検討(婦人科5:内膜増殖症,内膜癌, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 9. 機能性子宮出血の細胞学的検討(婦人科2:子宮内膜・良性, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 335. 妊婦の体位と陣痛が母体の下肢血流と子宮胎盤循環に及ぼす影響について
- 416.***感染症における嫌気性菌の研究 : 臨床的,病原的意義を中心に : 第71群 感染症 I (414〜420)
- 261. 胎盤絨毛細胞によるTransferrinのreceptor mediated pinocytosisについて : 第46群 妊娠・分娩・産褥 IX
- 152. ヒト胎盤のコラーゲンに関する研究 : 特に異常妊娠例の胎盤におけるコラーゲンの変動について : 第26群 妊娠・分娩・産褥 VIII (152〜157)
- 206.胎盤絨毛組織におけるcystine aminopeptidaseの産生とその生理的意義について : 第35群 妊娠・分娩・産褥 V (205〜209)
- 232. 陣痛の定量的評価法に関する研究 : 陣痛解析装置の開発とその臨床応用 : 第49群 MEIII
- Endometrial Stromal Tumorについて--1自験例と本邦52症例の検討
- 60. ゴナドトロピン分泌調整機能における視床下部の左右差 : 右側内側前視床下部と代償性卵巣肥大 : 第11群 内分泌 III
- 346.胎盤の発育と機能について : とくにステロイド生合成に関与する諸酵素と組織DNA量について : 第70群 妊娠・分娩・産褥 XI(344〜348)
- 345.ヒト胎盤絨毛組織におけるcyclic AMP dependent protein kinaseについて : 第70群 妊娠・分娩・産褥 XI(344〜348)
- Chondrodysplasia punctataの1例
- 326. ヒト胎盤絨毛組織におけるコラーゲンに関する研究 : 特に妊娠にともなうコラーゲン量とその生合成の変動について : 第67群 妊娠・分娩・産褥・胎盤I
- 212. 胎児心拍数図の一過性頻脈に関する研究 : 第36群 ME IV (212〜217)
- 74.妊婦の趾端脈波に関する研究 : 第12群 妊娠・分娩・産褥 III (69〜75)
- 340.「いきみ」を伴う陣痛の臨床生理学的研究 : 第57群 妊娠・分娩・産褥VII (335〜341)
- 18-トリソミ-症候群(臍帯ヘルニア合併例) (先天異常) -- (染色体異常)
- 18-trisomy症候群の1例
- 352. ヒト胎盤絨毛組織におけるCANP-CANP Inhibitor系について
- 67 ヒト胎盤絨毛組織における高分子量蛋白分解酵素 (インゲンシン) の諸性質と機能について
- 63 妊娠における血漿フィブロネクチンの動態に関する研究
- 61 ヒト胎盤絨毛組織におけるCANP (Calcium Activated Neutral Protease) について
- ヒト胎盤におけるコラーゲンについて
- 妊娠・分娩・産褥期におけるヒト子宮のプロリン水酸化酵素活性,ハイドロキシプロリン量,およびコラーゲンの可溶化について
- 129. 胞状奇胎絨毛におけるhuman placental lactogen(hPL), human chorionic gonadotropin(hCG)の分泌動態について : 第28群 繊毛性疾患I
- 141. 感染防禦能からみた羊水の性状について
- 産婦人科臨床における微生物検査の簡易化--簡易診断培地Clinicultの応用
- 272. 産婦人科領域感染症における嫌気性菌の病原的意義について
- 269. 羊水・胎児感染の成立機序に関する基礎的研究 : 主として液性抵抗について
- 149. 新生児緑膿菌汚染の実態とその対策
- 351. 胎盤の発育および胎盤機能制禦機構におけるCa^, phospholipid dependent protein kinase (C-kinase) の役割
- 275. 高速液体クロマトグラフィーを用いた妊婦血清中のCAPとLAPの測定法
- ラット胎盤絨毛組織におけるCa^,phospholipid-dependent protein kinase (C-kinase)の基礎的研究
- 妊婦血清中で活性が上昇する新しいペプチダーゼ : 基質Z-Phe-Arg-MCAを用いて
- 361. 羊水過少妊娠の予後について : 超音波断層法による計測と羊水鏡検査の有用性 : 第62群 妊娠・分娩・産褥 XII
- 315. 分娩第II期のFHR baseline variability (LTV)の波形解析 : 第55群 ME IV
- 教室〔順天堂大学産婦人科学教室〕で行っている妊産婦の検査 (産婦人科検査マニュアル)
- 304.胃内圧曲線分析による新生児胃運動の生理学的研究 : 第57群 胎児・新生児 生理 その2
- 腟式3分割子宮全剔除術式
- 142.性管の分化と旁子宮頚神経節 : 第29群 内分泌の臨床 II(142〜146)
- 骨盤位分娩の予後 (予後診断) -- (産科篇--回旋・胎位異常)
- 236.新しい蛍光基質であるS-benzyl-L-cysteine-methylcoumarinylamid を用いた血清CAPの微量蛍光測定法の開発とその臨床的応用 : 第64群診断検査法II
- 131.胎盤の物質輸送機構に関する研究 : 特にヒト胎盤絨毛組織におけるカルシウムATPase について : 第32群妊娠分娩産褥・胎盤IV
- 266.産婦人科領域における血清フェリチン値の臨床的意義に関する研究 : 第50群 診断・検査 婦人科
- 貧血妊婦の管理法--血清フェリチン測定の導入 (合併症妊娠の管理法)
- 327. 胎盤における鉄の通過機序に関する研究 : 特にトランスフェリンとフェリチンの母児間の関連と胎盤絨毛組織内におけるそれらの局在について : 第67群 妊娠・分娩・産褥・胎盤I
- 182. 胎児発育における胎盤能動移送に関する研究 : 特にHPL, Progesterone, cyclic AMP系および絨毛電顕像について
- 322.各種胎盤機能の同時連続測定成績に関する検討 特にIUGRとの関連において : 第61群 胎児・新生児 発育 その2
- 128. 母体と胎児の糖代謝とその病態分析 : 特にIV-GTT, 0-GTT, IRI, 羊水糖ならびに臍帯血糖値の変動を中心に (第9群 胎児・新生児 (118〜141))
- 思春期の栄養 (思春期)
- 各種肝疾患における血液生化学的測定値のみかた (デ-タのみかた・読み方) -- (血液)
- HBs抗原陽性妊娠 (産婦人科に於ける初診時治療の実際) -- (妊娠)
- 産婦人科における胃腸管などのX線撮影とその障害について (産婦人科に於ける診療前注意事項) -- (X線検査)
- 妊娠中毒症後遺症診断の検査法 (産婦人科疾病診断のためのル-チン検査法) -- (妊娠)
- 118. 胎児の発育とアミノ酸代謝-母児間における臓器蛋白構成アミノ酸と遊離アミノ酸絹成の比較-
- 超音波断層法による胎仔形態異常の出生前診断
- 217. 診断用超音波のヒト胎児照射量に関する研究
- 215. 電子自動高速度走査方式を用いた新しい産科用超音波断層装置の開発ならびにその臨床応用
- 鎖肛を伴った先天性尿道欠損症の1例
- 妊娠子宮頚部の透過式光電容積脈波
- 27. 子宮頚癌手術術式の縮少化に関連する術前BLM投与の意義と投与法の検討 (第1群 悪性腫瘍 (1〜27))
- 119.酵素抗体法による正常妊娠および胞状奇胎絨毛内hCGの局在と分泌形態について : 第32群妊娠分娩産褥・胎盤I
- 217.酵素抗体法による卵膜内HCGの局在性と羊水中HCGとの関連について : 第41群 妊娠・分娩・産褥 内分泌
- 248.超音波断層法による子宮内胎盤体積の計測とその臨床的意義について : 第49群 ME IV(244〜248)
- 306.超音波断層法による胎盤のaging の検討 : 第81群ME III
- 156. 異所性子宮内膜組織の増殖能に関する検討
- 132. Fetal Ultrasoundcardiography の研究-第2報 妊娠初期胎児循環動態観察への応用
- マイコンによる妊産婦管理(今日の問題)
- 新しいホルモン剤--agonistとantagonist (ホルモン療法マニュアル)
- 偽妊娠中の持続的プロラクチン分泌調節における辺縁-前脳系の役割
- 妊婦に対するラキソベロン液の使用経験
- 前置胎盤 (分娩時のエマ-ジェンシ-の問題点と対策)
- 産婦人科領域における血清ferritinの臨床的意義 : 特に母体,胎児および新生児の血清ferritin値の関連について
- 妊婦と貧血 ("貧血"診断の進め方から予後管理まで)
- 血液の成分とその機能--とくに輸血に関連して (輸血の新しい知識)
- 貧血妊婦の治療法 (妊婦と薬物療法)
- Hayem-Faber症候群 (症候群1977--概念の変遷とその今日的意義--血液・造血器系)
- 妊婦の貧血と検査 (産婦人科臨床検査のコツとデ-タ-の読み方)
- 妊婦の貧血に対する新経口鉄剤(265-Z)の効果
- 造血剤(とくに鉄剤の使用法とその副作用について) (薬剤使用上の注意とその副作用-2-)
- 静注用コロイド性鉄剤の胎盤通過性と胎仔への鉄の移行機序--特にコンドロイチン硫酸鉄コロイドについて
- 女性の貧血--その診断と治療 (よくある症状とその治療)
- 86. 切迫流産の診断-Blighted Ovum の形態的特徴-
- プロスタグランジンF2α1000の点滴静脈内注射による陣痛誘発および分娩促進作用
- 36.卵巣ならびに子宮の悪性腫瘍に対する化学療法効果の増強策に関する薬動力学的検討 : 第10群子宮体癌III
- 148. 妊婦における抗生剤の体内動態について
- 21. 卵巣悪性腫瘍に対する制癌剤投与法の検討並びに効果判定について
- 104.ヒトの子宮におけるコラーゲン生合成に関する研究 : とくに妊孕現象に伴うprolyl hydroxylase活性の変動について : 第28群妊娠分娩産褥・生理III
- 胎盤における物質移送 (胎児発育と胎盤) -- (胎盤の物質移送と代謝-1-)
- 胎盤における胎児発育調節機構に関する研究--とくにAdenylate Cyclase-Cyclase AMP系と臨床像との関連について (胎児発育の生化学--第1回産婦人科代謝研究会より) -- (胎盤の生化学)
- 胎盤における胎児発育調節機構に関する研究 : 特に胎盤能動輸送におけるAdenylate Cyclase-Cyclic AMP系と臨床像との関連について
- 教室における妊娠初期の管理--特に超音波断層法の応用について (妊娠初期の問題点)
- 126. 胎児成長に関する機構, 特にAdenylate cyclase, cyclic AMP, 高km phosphodiesteraseの母児相関について (第9群 胎児・新生児 (118〜141))
- 母体の栄養障害・貧血と胎児・新生児 (疾患の病態と治療--母体環境からみた胎児・新生児)
- 妊娠と心疾患・貧血 (妊婦管理(病患の病態と治療))
- 病院における分娩管理--わが教室〔順天堂大学産婦人科学教室〕における方式を中心に (分娩の管理)
- 切迫流産--その診断と治療の問題点 (現代診療法の再検討--私の推奨したい方法) -- (妊娠)
- タイトル無し