生存児の心拍数においてsinusoidal様patternと胎児水腫が消失した一絨毛膜二羊膜双胎一児胎児死亡の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1997-12-01
著者
-
大田 俊一郎
久留米大
-
林 龍之介
久留米大
-
石松 順嗣
熊本市民病院産婦人科
-
綱脇 現
熊本市民病院
-
大田 俊一郎
久留米大学 産婦人科
-
綱脇 現
熊本市立熊本市民病院 産婦人科
-
石松 順嗣
熊本市立熊本市民病院産婦人科
-
石松 順嗣
熊本市民病院
-
石松 順嗣
熊本市立熊本市民病院
-
林 龍之介
熊本市民病院産婦人科
-
大田 俊一郎
熊本市立熊本市民病院産婦人科
-
本田 志寿恵
熊本市立熊本市民病院産婦人科
-
林 龍之介
熊本市立熊本市民病院産婦人科
-
藤吉 啓造
熊本市立熊本市民病院産婦人科
-
本田 志寿恵
久留米大学 産婦人科
-
綱 脇現
熊本市立熊本市民病院産婦人科
-
石松 順嗣
熊本市立熊本市民病院 産婦人科
-
大田 俊一郎
久留米大学医学部産科婦人科学教室
関連論文
- P3-252 パクリタキセル及びカルボプラチン併用療法が奏功した卵巣原発性純粋型扁平上皮癌の1例(Group129 卵巣腫瘍14,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-352 肺の形成不全をきたした十二指腸閉塞の1例(Group141 胎児・新生児9,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-67 常位胎盤早期剥離における児の予後を推定する分娩前所見の検討(Group52 妊娠分娩産褥6,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-67 妊娠中のグレリンと糖代謝に関する検討(Group107 妊娠分娩産褥12,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P-205 卵巣癌剖検症例における再発, 転移様式についての検討 : 化学療法における治療効果増強を目的として
- 378 尿中IV型コラーゲンの妊娠中の動態に関する検討 : 特に糖尿病管理の有用性について
- 60 早期に発見された子宮癌肉腫の一症例
- 239 Sebastian platelet症候群の分娩経験の1例
- 子宮頸部神経内分泌腫瘍の細胞学的検討 : 子宮頸部非角化型扁平上皮癌および腺癌との比較も交えて
- O-36 子宮頸部神経内分泌腫瘍の細胞学的検討(子宮頸部2, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- P2-175 子宮頸癌放射線療法における細胞学的早期治療効果判定の試み(Group65 子宮頸部悪性腫瘍6,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 産科外来での胎児心エコー外来開設と先天性心疾患の胎児診断状況
- 128 分娩後発症した下垂体前葉機能低下症の1例
- P2-204 再発子宮体癌における無治療期間は,二次化学療法の治療効果指標となりうるか?(Group68 子宮体部悪性腫瘍5,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-3 子宮頸部腺癌手術後の臨床的検討(Group76 子宮頸部悪性腫瘍7,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-19 子宮頸部上皮内腫瘍(CIN)におけるCO_2レーザー蒸散術後の再発危険因子の検討(Group2 子宮頸部悪性腫瘍2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P4-175 卵巣癌の再発後の予後因子に関する検討(Group113 卵巣腫瘍12,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-10 子宮頸部扁平上皮癌における活性化Stat3(Signal transducer and activator of transcription 3)の発現は予後不良因子である(Group68 子宮頸部悪性腫瘍11,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-160 癌化学療法における末梢神経障害の強度の評価(Group122 悪性腫瘍全般5,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-90 致死的経過をたどった子宮体部原発のLangerhans cell sarcomaの一例(Group113 子宮体部腫瘍12,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-38 子宮頸癌におけるcisplatin連日同時併用放射線療法の臨床的評価(Group105 子宮頸部腫瘍9,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-224 子宮内膜癌のMRIによる体部筋層浸潤および頸部浸潤の診断精度に関する検討(Group25 子宮体部腫瘍6,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-76 30歳未満で発症した子宮頸部浸潤癌に関する検討(Group6 子宮頸部腫瘍6,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-74 子宮頸部上皮内新生物(CIN)に対する子宮頸部円錐切除術後の追加治療を要するリスク因子の検討(Group5 子宮頸部腫瘍5,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-50 子宮体部悪性腫瘍の再発高危険群に対する術後doxorubicin/cisplatin併用化学療法(AP療法)のfeasibility study(Group 119 子宮体部腫瘍VIII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-223 desmoplastic small round cell tumorの1例(Group 31 悪性腫瘍全般VII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-37 子宮頸部上皮内新生物(CIN)に対するCO2レーザー蒸散術後再発例の検討(Group 5 子宮頸部腫瘍V,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-220 卵巣癌におけるNDRG1発現と臨床病理学的検討(Group26 卵巣腫瘍2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-36 子宮頸部上皮内腫瘍(CIN)に対する子宮頸部円錐切除後に浸潤癌と診断される術前予測因子の検討(Group 38 子宮頸部悪性腫瘍8,一般講演,第60回産科婦人科学会学術講演会)
- 腹膜原発 endometrial stromal sarcoma の一例
- 標準治療無効, 耐性の再発, 再燃卵巣癌に対する経口エトポシド, 塩酸イリノテカン併用化学療法の有用性に関する検討(卵巣腫瘍III, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 18-4.子宮頸癌化学放射線治療効果の予測 : 細胞診及び組織診による評価(第83群 子宮頸部悪性腫瘍8)(一般演題)
- 子宮体癌FIGO IIIc期の臨床病理学的検討
- 子宮頸部神経内分泌腫瘍8例の臨床病理学的検討
- P-26 がん化学療法における適正使用支援の検討(2.癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等)1,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 卵巣癌剖検症例70例における転移様式についての検討
- P1-278 低置胎盤症例の帝王切開術時の出血に関連する因子についての検討(Group32 妊娠・分娩・産褥の生理4,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-424 当科おける再生不良性貧血合併妊娠の5症例の臨床的検討(Group160 合併症妊娠2,一般演題,第59回日本産婦人科学会学術講演会)
- P1-459 前置胎盤における適切な自己血貯血量の検討(Group56 胎盤4,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-158 妊娠高血圧腎症モデルにおける腎の機能,形態の変化(Group22 妊娠高血圧1,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-464 既往帝王切開術後に前置胎盤を合併した14例の検討(Group57 胎盤5,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 切迫早産例の妊娠維持期間に影響を与える因子についての検討(第32群 妊娠・分娩・産褥5)
- 4 子宮内膜細胞診におけるstromal Aの形態と子宮内膜癌のrisk factorとの関係について
- 103 前期破水における母体ステロイド投与と母児感染
- 子宮頸部細胞診で診断し得た上皮内腺癌の1例
- PaclitaxelによるHypersensitivity reactionの1例
- P-370 婦人科癌再発症例に対するweekly paclitaxel投与のpilot study
- P1-116 前置癒着胎盤の多量出血のため人工妊娠中絶を行い,動脈塞栓術などの治療を行ったが子宮温存が不可能であった1例(Group16 妊娠分娩産褥2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-84 子宮頸癌治療中に発症した非細菌性血栓性心内膜炎の1例(Group11 悪性腫瘍全般1,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 教訓的症例から学ぶ産婦人科診療のピットフォール(46)子宮温存を試みたにもかかわらず子宮摘出に至った前置癒着胎盤の1例
- 熊本市民病院における取り扱い (特集 前置癒着胎盤--臨床経験に学ぶ) -- (各施設における臨床経験と前置癒着胎盤の取り扱い)
- 臨床経験 Stuck twin
- 28-20.Stuck twin19例の臨床経過と予後(第137群 妊娠・分娩・産褥期20)(一般演題)
- 11-32.切迫早産に対するウリナスタチン膣坐薬の有効性の検討(第52群 妊娠・分娩・産褥期4)(一般演題)
- 熊本市熊本市民病院新生児医療センターにおける超低出生体重児の短期ならびに長期予後
- 第1児の娩出後, 第2児の妊娠期間を94日間継続できた双胎妊娠の1例
- 生存児の心拍数においてsinusoidal様patternと胎児水腫が消失した一絨毛膜二羊膜双胎一児胎児死亡の1例
- 多彩な組織像を呈した平滑筋腫瘍の1例
- 卵巣癌における二次的な腫瘍摘出の適応は? (今月の臨床 産婦人科臨床の難題を解く--私はこうしている) -- (婦人科癌治療 卵巣癌)
- 67 子宮内膜細胞診で腫瘍細胞が検知されたSerous borderline tumor of peritoneum(SBTP)の1例
- 帝王切開創部妊娠の2症例(周産期症例III, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 9-8.不育症における抗フォスファチジールエタノールアミン抗体の意義について(第38群 不妊・不育2)(一般演題)
- P2-346 75gGTTにおけるone point異常妊婦の妊娠予後とその予知に関する検討(Group 159 合併症妊娠I,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-585 胎児十二指腸閉鎖に臍帯潰瘍を合併した1例(Group 77 胎児・新生児V,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 自己血貯血を行った前置胎盤症例の検証
- 共有部が単一臍帯動脈である分枝状臍帯を伴った無心体の一例(胎児・新生児III, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 29-13.全前置胎盤症例に対する取り扱い(第142群 妊娠・分娩・産褥期25)(一般演題)
- 閉経後にAtypical polypoid adenomyomaから発生したと考えられる子宮体癌の1例
- 品胎妊娠22例の妊娠経過と児の予後
- 子宮内膜細胞診における細胞集塊の形態と子宮内膜癌の予後因子の検討 : Stromal Aの形態を中心に
- 子宮頚部carcinoid tumorの1例 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 子宮頸部VII
- 先天性空腸閉鎖に合併した臍帯潰瘍の1例
- 悪性卵巣腫瘍が疑われた Desmoplastic small round cell tumor の1例(卵巣4, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- P-521 上皮性卵巣癌においてCA125での早期再発診断は予後を改善するか?
- 10 子宮頸癌におけるCisplatin併用放射線療法についての検討
- 32 子宮頸部原発小細胞癌の1例
- 51.子宮体部 Mullerian mixed tumorの組織像と細胞診 : 子宮体部VI
- 胎盤遺残--分娩は無事終わったのに,突然の出血があった (特集 この出血は何のサイン? 分娩時出血への対応 ケーススタディ) -- (分娩後の出血)
- 常位胎盤早期剥離において初発症状から治療開始までの時間が児の予後に与える影響に関する検討
- 先天性胆管膵管欠損症の1例
- 114 1型糖尿病妊婦の管理における糖化アルブミン(GA)の有用性とその目標値
- P2-11-8 子宮全面にわたり子宮筋層が高度にひ薄化し,癒着胎盤のために子宮摘出を行ったSLE合併妊娠の一例(Group87 合併症妊娠(症例)3,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-24-28 妊娠中期に一児が胎児死亡となったが,厳重管理を行い,妊娠37週0日に健児を得た1絨毛膜1羊膜双胎妊娠の一例(Group56 多胎妊娠・胎児貧血(症例),一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- P1-12-10 早産症例の胎盤絨毛における炎症性マクロファージに関する検討(Group18 妊娠・分娩・産褥の生理・病理1 早産,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-28-7 婦人科悪性腫瘍終末期における緩和的人工肛門造設に関する検討(Group130 婦人科悪性腫瘍・その他,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-12-12 子宮頸癌における術後放射線照射リスク因子の術前評価の検討(Group91 子宮頸部腫瘍・治療3,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-19-29 パクリタキセルの正常卵巣への影響の検討(Group111 悪性卵巣腫瘍・基礎2,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-8-10 重症の横紋筋融解症をきたした筋強直性ジストロフィー合併妊娠の1例(Group80 妊娠・分娩・産褥の病理(症例)2,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-18-27 前置胎盤において内子宮口から覆われた胎盤辺縁までの距離は分娩時の出血に関連する(Group38 妊娠・分娩・産褥の生理・前置胎盤2,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- 子宮体癌筋層浸潤に関する術前評価とその精度 : 3テスラMRIを用いた子宮体癌における体部筋層浸潤の評価
- 帝王切開術後に大動脈解離を来した Marfan 症候群の一例
- 腟原発悪性黒色腫の一例
- 出生前診断で先天性胸腺嚢胞を強く疑った一例
- 子宮内膜病変における glucose transporter-1 (GLUT-1) の発現
- P3-5-5 妊娠中の円錐切除術に関する検討(Group117 子宮頸部腫瘍・治療1)
- P3-4-3 HPV-VLP16/18L1に対する液性免疫応答の検討(Group116 子宮頸部腫瘍・HPV2)
- P3-7-6 予定していた広汎子宮全摘術を術中所見により変更することの妥当性(Group119 子宮頸部腫瘍・治療3)
- P2-1-2 子宮頸部上皮内腫瘍の局所治療後のHPV16型および18型持続感染は再治療のリスクが高い(Group 53 CIN・その他・診断・治療1,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P1-3-2 Visual Analogue Scale (VAS)により化学療法に伴う末梢神経障害はさらに詳細に評価できる(Group 3 悪性腫瘍全般・治療・再発2,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P2-46-5 胎児腹壁破裂において胎児機能不全をきたした症例に関する検討(Group 84 胎児異常2,一般演題,第66回学術講演会)