示1 右上顎骨に発生した乳幼児黒色性神経外胚葉性腫瘍の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本小児外科学会の論文
- 1992-05-20
著者
-
原 潤一
JA尾道総合病院歯科口腔外科
-
原 潤一
厚生連尾道総合病院歯科口腔外科
-
和田 知久
厚生連尾道総合病院小児外科
-
宗永 泰一
厚生連尾道総合病院歯科口腔外科
-
小武家 俊博
厚生連尾道総合病院病理研究検査科
関連論文
- 上顎歯肉に転移した大腸癌の1例
- 示1 右上顎骨に発生した乳幼児黒色性神経外胚葉性腫瘍の1例
- 203. 上顎に発生した乳幼児色素性神経外胚葉腫瘍の細胞像(骨・軟部3)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 閉塞性黄疸で発症した主膵管型粘液産生膵癌の1例
- E74 膵のSolid and cystic tumorの2例
- 16.気管内進展をきたした下顎骨骨肉腫肺転移の1例(第47回日本肺癌学会中国・四国支部会,中国・四国支部,支部活動)
- 68. 若年型顆粒膜細胞腫の細胞所見(婦人科21 : 卵巣)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 小児そけいヘルニアの対側手術と対側発症
- 無症状型 nonrotation に合併した盲腸軸捻転症の1例 : 症例報告と小児集計例の検討
- 21.稀な盲腸捻転にて発症した腸回転異常症の1例(一般演題, 第33回 日本小児外科学会中国四国地方会)
- 6.胎便性腹膜炎の2症例(第31回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 4. 小児甲状腺濾胞癌の 1 例(第 39 回 中国四国小児がん研究会)
- 278. 子宮頸癌にシスプラチン膣錠を用いた局所化学療法の細胞組織学的検討(子宮頸部XII)
- 82. 間質内への粘液漏出を伴った乳腺低乳頭癌の穿刺吸引細胞診の1例(乳腺I)
- 143 乳腺Ductal adenomaの1例(乳腺VI)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 14.横行結腸間膜の異常窩に横行結腸が嵌入して発症した内ヘルニアの1例(第35回日本小児外科学会中国四国地方会)
- D82 5年間に経験した拡大視下手術症例
- 106. Oncocytic changeを示した胃carcinoidの1例(消化器1 : 食道・胃)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 281.原発臓器の推定に術中細胞診が有効であった甲状腺癌骨転移の1例(甲状腺2, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 26. 腸重積後に発症した虚血性小腸炎の 1 例(第 38 回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 7. 大建中湯が奏効した術後腸重積症の 1 例(第 36 回日本小児外科学会中国・四国地方会)
- 3.Meconium disease と考えられる未熟児手術4例の検討(未熟児の外科的疾患, 第33回 日本小児外科学会中国四国地方会)
- 1B57 MRI検査が有用であった脂肪芽腫の2例
- 26.先天性幽門閉鎖症の1例(第30回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 30. びまん性胸膜悪性中皮腫様の増殖を示した肺癌の2割検例 : 第27回日本肺癌学会中国・四国支部会
- 425 胸膜肥厚斑構成細胞の免疫組織化学的、電顕的観察
- 70 肉腫型胸膜悪性中皮腫の病理組織学的検討
- 8.胎生期腸捻転及び腸重積症に起因すると思われる小腸閉鎖症の3例(一般演題, 第32回日本小児外科学会中国・四国地方会)
- 4.剥離性食道炎の1幼児例(第35回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 12.鮮血とともに食道粘膜を嘔吐した剥離性食道炎の1幼児例(第23回日本小児内視鏡研究会)
- C108 極小及び超未熟児に対するルーペを用いたIVHカテーテル挿入法