21 単心室症に対するBlalock-Taussig手術 : 房室弁逆流を有する症例の術後早期における経過
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本小児外科学会の論文
- 1992-05-20
著者
-
安井 久喬
九州大学心臓外科
-
角 秀秋
福岡市立こども病院心臓血管外科
-
安井 久喬
九州大学循環器外科学
-
栗栖 和宏
北九州市立医療センター心臓血管外科
-
井本 浩
福岡市立こども病院心臓血管外科
-
塩川 祐一
福岡市立こども病院心臓血管外科
-
中村 一郎
愛知県がんセンター中央病院
-
川崎 志保理
福岡市立こども病院心臓血管外科
-
佐野 哲朗
九州厚生年金病院心臓血管外科
-
中村 祐一郎
福岡市立こども病院心臓血管外科
-
栗栖 和宏
福岡市立こども病院心臓血管外科
-
角 秀秋
福岡市立こども病院
-
佐野 哲朗
福岡市立こども病院心臓血管外科
-
中村 一郎
滋賀医科大学消化器外科
関連論文
- 成人先天性心疾患診療ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1998-1999年度合同研究班報告))
- 成人先天性心疾患診療ガイドライン
- 重症心不全に対する初期の治療戦略 : 補助循環の使用と適応症例の検討
- 36) 右心室圧-短軸断面積関係の術中計測による心房中隔欠損症閉鎖術の右心機能に与える影響の評価(第96回日本循環器学会九州地方会)
- 110) 小切開による大動脈弁置換術中に発生した急性大動脈解離への対応(第95回日本循環器学会九州地方会)
- 末梢血幹細胞(CD34陽性細胞)移植による治療的血管新生療法が有効であった重症虚血性心疾患の1症例(第94回日本循環器学会九州地方会)
- 心筋虚血再灌流障害時に白血球から産生される活性酸素が心機能に与える影響
- Proximal First法による大動脈弓部全置換術
- 88) 重症心不全症例に対する初期の治療戦略 : 補助循環の使用とその適応症例の検討(日本循環器学会 第90回九州地方会)
- PP1325 Ascorbyl radical〜心筋虚血再潅流障害のマーカー