219 腹壁破裂における術前術後管理と長期予後
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本小児外科学会の論文
- 1987-04-20
著者
-
西島 栄治
兵庫県立こども病院外科
-
連 利博
兵庫県立こども病院外科
-
津川 力
兵庫県立こども病院外科
-
東本 恭幸
兵庫県立こども病院外科
-
松本 陽一
兵庫県立こども病院外科
-
木村 健
アイオワ大学
-
小笠 延昭
佐野伊川谷病院外科
-
連 利博
兵庫県立こども病院 : 成人病センター臨床研究所
-
小笠 延昭
兵庫県立こども病院外科
-
棚野 博文
兵庫県立こども病院外科
-
木村 健
Schneider Children's Hospital, Long Island Jewish Medical Center, New Hyde Park, NewYork
-
西島 栄治
兵庫県立こども病院
関連論文
- 15.特異な経過を呈し診断に苦慮したI cyst型胆道閉鎖症の1例(一般演題,第36回日本胆道閉鎖症研究会)
- 19.気管切開術施行後に喉頭気管分離術を施行した17症例の検討(一般演題,第20回日本小児呼吸器外科研究会)
- I-11.栄養管理の変更により胆汁鬱滞性肝障害の改善が見られた短腸症候群の1例(要望演題2「短腸症候群症例の栄養管理TPN・経腸栄養,他」,第39回日本小児外科代謝研究会)
- 4.気管分岐異常を合併した食道閉鎖症の1例(セッションV[一般演題:食道閉鎖症・その他],第18回日本小児呼吸器外科研究会)
- 12.粒子線治療を試みたstage IV malignant rhabdoid tumor of kidneyの1例(第29回近畿小児がん研究会,研究会)
- 3.胆道閉鎖症の診断における腹部超音波検査の有用性(一般演題,第33回日本胆道閉鎖症研究会)
- 当院における腸重積症の治療戦略
- A-005 胆道閉鎖症診断における腹部超音波検査の有用性 : 超音波検査で胆道閉鎖症はどこまで正確に診断できるか?(肝・胆道, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- OP6-3 マススクリーニングにて発見され、化学療法に抵抗性に腫瘍の増大を認めたN-myc非増幅神経芽細胞腫の1例(ポスター 神経芽腫6,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 15.化学療法に抵抗性で肝移植を選択した肝芽腫の一例(日本小児肝癌スタディグループ研究会2005,研究会)