ICRR国際シンポジウム「最高エネルギー宇宙線の宇宙物理学的問題」
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
形成時期を考慮したX線銀河団の温度・光度函数(観測的宇宙論における諸問題,研究会報告)
-
Spark Chamber及びNeon Hodoscopeによる空気シャワーCoreの研究 : 宇宙線
-
4p-H-11 宇宙線望遠鏡計画 R&D : Mrk501からのガンマ線の周期性
-
2a-KE-9 水平シャワーの解釈
-
空気シャワー中の高エネルギーN成分 III : 宇宙線
-
水平シャワーの解析 : 宇宙線
-
空気シヤワー中の高エネルギーN成分の測定II : 宇宙線
-
4a-B-6 空気シャワー中の高エネルギーN成分の測定
-
3p-B-9 水平シャワーの解析
-
6a-R-8 水平空気シャワー(II) : 頻度分布
-
水平空気シャワー : 宇宙線
-
高空(5200m)における空気シャワー(II) : 宇宙線
-
高空(5200m)における空気シャワー(I) : 宇宙線
-
28p-YJ-10 高エネルギー電子による大気中での発光効率の測定
-
29pSA-3 無衝突衝撃波の局所2次元解析とPICシミュレーション(29pSA プラズマ宇宙物理(粒子加速,加熱,相対論プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
-
第21回宇宙国際会議報告
-
31a-RD-2 明野120米スパン到来方向決定装置
-
11p-YE-3 明野空気シャワー建設報告XII : 遠方データ伝送システム
-
5p-F-4 10^eV以上の一次宇宙線のエネルギースペクトルの検討
-
4a-F-11 10^17eV以上の空気シャワーの構造(チヤカルタヤ大空気シャワー実験)
-
4a-F-9 5×10^15eV〜5×10^18eVの一次宇宙線のエネルギー・スペクトル(チヤカルタヤ大空気シャワー実験)
-
3a-A-10 チャカルタヤ山(5200m)において観測された空気シャワーの解析
-
T. K. Gaisser著, 小早川惠三訳, 素粒子と宇宙物理, 丸善, 東京, 1997 ,xiv+338p., 21.5×15cm, 8,755円 [大学院向]
-
ICRR国際シンポジウム「最高エネルギー宇宙線の宇宙物理学的問題」
-
5a-F-2 ダイノード・ミクシング増幅器の開発
-
6a-R-7 空気シャワーの芯
-
空気シャワー
-
放電箱による空気シャワー観測 : 宇宙線
-
9a-H-5 EAS観測用放電箱
-
μ-burstをともなうEAS : 宇宙線
-
第20回山田コンファレンス「Big Bang, Active Galactic Nuclei and Supernovae」
-
Massive neutrinoとBigbang宇宙(総合報告)
-
The Variation of Gas Mass Distribution in Galaxy Clusters:Effects of Preheating and Shocks〔和文〕 (観測的宇宙論における諸問題)
-
Giant Flare of SGR 1806-20 from a Relativistic Jet
-
Photon Emission in a Cascade from Relativistic Protons Initiated by Residual Thermal Photons in Gamma-Ray Bursts
-
Physics Connection between GRBs and Blazar Jets
-
8. 相対論的プラズマ : 高強度レーザーを用いた実験室宇宙物理
-
活動銀河中心核からの高エネルギーガンマ線
-
On Radiative Acceleration of Relativistic Jets : Astrophysics and Relativity
-
Hubble定数について考える(ハッブル定数80をどう考えるか,研究会報告)
-
29a-SD-12 磁場垂直方向の粒子拡散が衝撃波粒子加速に及ぼす影響
-
The Spectral Index of Accelerated Particles in Shock Waves with Oblique Magnetic Field
-
X線・γ線天文学と理論(X線とγ線,理論天文学の新展開-大型観測計画とともに,研究会報告)
-
Cosmological Reionization Caused by Structure Formation : Astrophysics and Relativity
-
29p-YN-3 宇宙線の源と加速
-
4p-D-14 超新星残骸からの高エネルギーγ線
-
A Simple Model of Cosmological Reionization : Astrophysics and Relativity
-
宇宙のプラズマ(期待されるブレイクスルー)
-
A Correct Treatment of the Stimulated Process in Cosmic Recombination
-
1a-A-4 明野空気シャワーの特性と解釈 II
-
1a-A-3 明野空気シャワーの特性と解釈 I
-
Two-Temperature Accretion Disks with Electron-Positron Paris--Effects of Comptonized External Soft Photons
-
Two-Temperature Accretion Disks in Pair Equilibrium--Effects of Unsaturated Comptonization of Soft Photons
-
Electron-Positron Pair Equilibrium in a Mildly Relativistic Plasma : Effects of the Comptonization of Soft Photons : Astrophysics and Relativity
-
Electron-Positron Pair Production in a Hot Accretion Plasma around a Massive Black Hole : Astrophysics and Relativity
-
Pair Equilibrium in a Relativistic Plasma with Magnetic Fields
-
Two-Temperature Accretion Disks with Electron-Positron Pair Production
-
Clustering of the Relic Neutrinos in the Expanding Universe
-
Monte Carlo Simulation of the Unsaturated Comptonization in a Semi-Relativistic Plasma
-
Formation of Galaxies and Clusters of Galaxies in the Neutrino Dominated Universe
-
Evaporation and Excess X-Ray Emission from the Central Giant Galaxy in a Cluster of Galaxies
-
Effect of Rayleigh Scattering on Cosmic Microwave Background Anisotropies : Astrophysics and Relativity
-
Cosmological Evolution of Active Galactic Nuclei and X-Ray Background Radiation
-
X-Ray Emission from Active Galactic Nuclei : Comptonization of Self-Absorbed Cyclotron Higher Harmonics
-
On the Origin of Highest Energy Cosmic Rays : Progress Letters
-
相対論的天体プラズマ
-
Time Development of Relativistic Thermal Plasmas
-
銀河集団からのX線--ホット・プラズマの形成 (X線天文学におけるプラズマ物理の諸問題(研究会報告))
-
A Magnetized Accretion Disk Model of Quasars and Active Galactic Nuclei
-
Magnetic Flare Model of Quasars and Active Galactic Nuclei : Magnetized Accretion Disk around a Massive Black Hole
-
Monte Carlo Simulation of Relativistic Comptonization
-
The Electron Spectrum in 3C 279 and the Klein-Nishina Effects(Poster)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク