超弦理論と素粒子物理
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
四つの力ならびに物質と時空とを統一する理論として最近注目を集めている超弦理論と, そこから導かれる低エネルギー有効理論について概括する. 超弦理論は高次元時空において定義されており, 4次元以外の余分な次元の空間がコンパクト化される結果として4次元理論が得られる. 導出される低エネルギー有効理論は, このコンパクト空間の位相構造と密接に関係している. いわゆる標準模型を含むなど, 低エネルギー有効理論として満すべき現実的条件と, コンパクト空間の位相構造との関係や超弦理論の実験的検証の可能性について述べる.
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1988-08-05
著者
関連論文
- 反世代場による超対称性の破れの伝達機構(素粒子物理学の新展開,研究会報告)
- Superstringの現象論的側面について(弦理論の基礎的課題,研究会報告)
- 高エネルギー素粒子反応と複合模型
- 4世代模型におけるString Unification(素粒子論における現象論の展開,研究会報告)
- 超弦理論における低エネルギー有効理論とその構造(1997年度原子核三者若手夏の学校 素粒子パート講義録,講義ノート)
- 超弦理論と素粒子物理
- Brief Review of Small Neutrino Mass in Various Extended Models (ニュートリノをめぐって)
- Superstring Phenomenology
- Superstring理論におけるゲージ体系(TeV領域のPhysics (standard modelを超えて),研究会報告)
- Chiral Preon模型におけるGenerationとMass(Generationをめぐる諸問題,研究会報告)